京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up174
昨日:109
総数:594096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

卒業式におけるマスクの着用の考え方について

本日、卒業式におけるマスクの着用の考え方についてのプリントを配布します。
  こちらをクリックして下さい → 卒業式におけるマスクの着用の考え方について

事前指導(公立前期)

画像1
画像2
画像3
私学入試が終わったところですが,明日から公立の前期試験があります。6時間目に事前指導がありました。校長先生からは,前期試験の厳しさはあるけど,気持ちは切らさず最後まで頑張るようにと激励の言葉がありました。また,進路指導の先生からは時計を持参することや会場内での体温調整の話や面接での待ち時間のことなど細かな説明がありました。明日は,全員が第1志望校です。今までやってきたことを信じて全力を出し切ってください。

PTA寄贈品

PTA寄贈第2弾になります。前回は,教職員のおすすめ図書を寄贈いただきました。たくさんの生徒や教職員が興味を示してくれています。そして,今回は,大型冷風機3台と指揮台を寄贈していただきました。大型冷風機は,熱中症対策も含め熱い体育館を涼しくしてくれそうです。指揮台は,卒業式や入学式など椅子や跳び箱などで代用していましたが,こちらも大活躍してくれそうです。大切に使わせていただきます。PTAのみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

暗唱テスト(英語1年生)

画像1画像2
1年生の校舎の廊下から英語が聞こえてきます。4月の入学時期に比べるとかなり英語がスムーズに読めるようになってきています。テストのプリントを見てみるとそれぞれが選んだ課題で受けています。ALTと英語の先生に聞かれていることもあり緊張感が背中越しに伝わってきます。意味を理解しながら音読することはとても大切です。読めることが,聞けるようになり,読めて聞ける表現が,書けて話せるようになります。英語学習で大切なこと。コツコツ毎日です。Just do it!

美化委員

朝の登校で気が付いた人もたくさんいたと思います。先週金曜日の放課後に雨の中,1年生2年生の美化委員のみなさんが約20個のプランターにパンジーの花を植えてくれました。きれいな花の中を登校できるのは気持ちがいいと思います。これが,3年生を送る会や卒業式でも会場や花道を彩ってくれることでしょう。美化委員のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

世界に一つだけの花(2年生)

 2年4組 Uさん
教室にあるチューリップの球根が倒れて水浸しになって困っていた友達に気づいたUさんは,昼食中だったのにサッと手伝いに行ってくれました。その後,別の友達が何かこぼした時もやっぱりUさんが手伝ってくれていました。やさしいですね。

 2年4組 Yさん
数学の時間,グループワーク終了後,マジックペンを回収していたら,「整理します」と言って,ペンだけでなくイレイザーも一緒に整理してくれました。次に使うことを考えて整理してくれる心配りがありがたかったです。

 2年3組 Mさん
お休みの保健委員長に代わって保健安全委員会の進行を臨時で務めてくれました。慣れないことにもかかわらず,一生懸命やり遂げてくれました。ありがとう!

 2年2組 Sさん
Sさんは,毎日のように「明日の授業の連絡」のボードを用意する仕事を手伝ってくれています。生活班の係がうっかりしていた時もSさんのおかげで助かっています。係の枠を飛び越えて自分のできることを一生懸命してくれるSさんに感謝です。

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Tさん
掃除中,教卓を持ち上げたときに傾いて教卓の中から名札カードが落ちて散らばってしまいまし た。そんなとき、黙って近づいて名札カードをさっと拾って集めてくれました。落とした人だけのせいにするのではなく、助けてくれたことがすごく優しくて、ありがたいなと思いました

 1年3組 Iさん
3年生を送る会の取り組みの歌を練習中です。水曜日の昼食時間は生徒会ラジオがないので,学年 全体で曲を聴くことを提案してくれました。みんなが少しでも早く覚えられるように,と考えてくれてありがとう。

 1年3組 Nさん
2月8日(水)の総合の時間は履歴書を完成させる時間でした。授業終了後,貸出用のボールペンを数えて,まだ使ってる人の人数を確かめ,回収してくれました。物を大切にしようという気持ちがある人なんだな,と思いました。助かりました。ありがとう◎
 
 1年4組 Kさん Hさん
放課後,教室の掲示物を貼り換えようとしていた時のことです。KさんとHさんが,手の届かないところの掲示物を貼り換えるのを手伝ってくれました。掲示物の貼り換えはなかなか1人ではできないので,すごく助かりました!

世界に一つだけの花(3年生)

 3年2組 Yさん Oさん
保健安全委員として,教室の加湿のためにぞうきんを濡らして,絞ったものを教室に干してくれています。この時期,水がとても冷たい中であっても,教室の環境を良いものにしてくれるために動いてくれていることにとても感謝しています。

 3年3組 Kさん
私学入試前日の事前指導のときに,各学校ごとに移動する際,手袋の落とし物があり,それに気づき届けてくれました。自分のことで精一杯の中,やさしい気配りに,とても感謝です。
 
 3年4組 Iさん Kさん
たくさんのプリントを配布しているとき,2人が欠席者のことに気づき,欠席者のプリントを用意してくれました。学級の仲間に気配りができていることが,とても素晴らしいと思いました。

 3年5組 Nさん Wさん
私学入試のときに,入試がなかった2人は,学校に登校してきた。そのとき,担任と一緒に学級整備を手伝ってくれました。仲間が,頑張っているなかで,次に登校してきたとき,気持ちよく教室に入れるように頑張ってくれた心意気がとても素晴らしいです。

面接練習(1年生)

画像1
画像2
今日は、たくさんの3年生が私学受験で頑張っています。筆記試験に面接試験の人もいると思います。1年生は、チャレンジ体験の事業所決定に向けての面接練習をしています。どの面接会場も真剣です。自分が行きたい事業所の志望動機と自己PRを面接官に伝えています。時折、難しい質問もされますが何とか自分の言葉で応えています。来週は、質問内容が増えて本番の面接もあるようです。この経験は、きっと2年後の受験や将来の就職試験にも繋がってきます。

性教育講演会(2年生)

6時間目にLGBTQについての講演会がありました。講演後、2年生からの質問が止まりません。“僕は、男子でピンクが好きですが、何色が好きですか?”“なぜ日本はLGBTQについての意識が低いと思いますか?”“今の悩みは何ですか?”講演して頂いた方は、初めての講演とは思えないぐらいわかりやすくお話をしてくださいました。2年生のみんなの心に響いたことはたくさんあったと思います。自分に自信を持つこと、自信を持つために努力をし続けることのメッセージを受けてみんなも実行できればいいですね。講演会中の2年生の聞いている姿勢と発表があるごとに温かい拍手をおくる姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/17 球技大会

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp