京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up34
昨日:275
総数:588769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

選書会 開催!

本日放課後、選書会が開催されました。この選書会は今年で3年目になります。
これは文化図書委員が事前に各学級からどんな本を図書室に置いてほしいか?という調査のもと、クラスごとにまとめた意見を集約し、約400冊以上の本の中から、代表者として選んでいくという会です。委員の人たちは多くの本を目の前にして一生懸命選書してくれていました。
生徒自身による「自己決定の場」としても非常によい取組だと思います。
業者の方には大変お世話になり、ありがとうございました。

近いうちに選ばれた本が図書室に並ぶのを楽しみに待っていて下さいね!
画像1
画像2
画像3

総合学習発表会から学んだこと

 7月7日(金)に行った「2年生総合学習発表会」を参観した1年生全員の感想を、2年生校舎に掲示しました。
 
 1年生のどの生徒も、チャレンジ体験を通して学んだ仕事の大切さやしんどさ、そしてやりがいなどを、2年生自身の発表から感じてくれることが多かったようです。
 来年は1年生が実際にチャレンジ体験を行います。またその前に、12月にはファイナンスパーク学習も行います。ひとつひとつしっかり取り組み、成長できればいいですね。

 また、今年1年生は11月に6年生に向けた地域調べ発表を行います。今回の2年生のように、しっかり伝わるよう取組頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

明日から三者懇談会お世話になります

 明日7月12日(水)〜19日(水)の5日間、夏休み前の三者懇談会を行います。
すでにご案内が届いていると思いますが、4月〜7月におけるお子さまの学習面・生活面についてお話させていただきます。大変暑い中のご来校ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 進路便りNO.16を掲載しました。参考にしてください。

進路便りNO.16


はぐくみ文化創造シンポジウム

 昨日KBSホールにおいて開催された「はぐくみ文化創造シンポジウム 京都はぐくみネットワーク発足式」に参加してきました。

 「京都はぐくみ憲章」の理念のもと、子ども・若者を育むことで大人も共に成長し、まちもも元気になる、京都に息づく「はぐくみ文化」を次代へ継承・発展させていくことを目ざした活動に取り組んでいきます。子ども・若者の笑顔でみんなが輝く「はぐくみのまち京都」の実現に向け、地域ぐるみの取組を共に進めていきましょう!
画像1
画像2

2年生 学習確認プログラム実施中

  今日は朝から本当に湿度が高いですね。
この夏初めてのクマゼミの鳴き声も聞きました…。いよいよ夏本番のようです。

 そんな中、今日・明日と2年生は学習確認プログラムを実施しています。
1時間目国語・2時間目社会・3時間目数学です。
明日は社会と英語です。今現在の自分の学力を確認するためのプログラムです。
持てる力をすべて出し切ってください!!
画像1
画像2
画像3

7月 生徒会黒板

 昨日生徒会黒板が7月バージョンに書き換えられました。

 いつも、あのイラストのアイディアが本当に素晴らしいと思っています。そこで昨日いつも描いてくれる本部役員に、「事前にどんなことを描こうって考えてるの?」と尋ねたのですが、答えは「いいえ」でした。黒板の前に立ってから思いついたことをイラストにしているとのことでした。参りました…。素晴らしいしか言えません。

いつも本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 陸上競技

 大淀中学校各部の先陣を切って、本日・明日と陸上競技の夏季大会が始まりました。

 気温34度のうだるような炎天下、競技場のコース上はもっと気温が上昇していると思われる中、それぞれの種目に自己ベストをかけて頑張っています。
 午前中の種目しか応援できませんでしたが、午後の種目も頑張ってください!!
画像1画像2画像3

管理用務員さん ありがとうございます!

 この炎天下、校門入った花壇の整備を、汗だくで管理用務員さんにしていただいています。みんなも気づいていると思いますが、校内の花壇や草木の手入れを、毎日本当に頑張っていただいています。

 先日からは、校門入った左手の花壇の際(きわ)を、円柱のコンクリートとプランターを使って、すっきり見えるよう作業をしていただいています。私自身大変気になっていた花壇ですから、以前と比べると本当にシャープで気持ちのいい校門からのアプローチとなりました。ありがとうございます!

 熱中症に気をつけて、これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年生 薬物乱用防止教室

 3年生は6時間目、薬物乱用防止教室を体育館で行いました。

 大変蒸し暑い体育館ですが、さすが3年生です。講師の話にしっかり集中できていましたね。今日の講師は、京都府警察本部生活安全課少年サポートセンターの足立副所長にお越しいただきました。

 残念ながら京都府において、少年の薬物乱用、特に大麻使用が最近増加傾向にあります。大淀中学校の生徒のみんなが、今後使用することになるとは思いませんが、とっても身近に忍び寄っていて、ひょっとすると、友人や先輩に誘われることが今後起こるかもしれません。その時に、正しい知識と断る勇気がなければ、自分の人生を棒に振ってしまうことになるのです。今日の足立副所長の話を忘れず、薬物とは縁のない人生を送って欲しいと思います。

 足立副所長様、大変暑い中ご講義ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 総合学習発表会

 本日5時間目は、2年生の総合学習発表会を行いました。

 5月30日〜6月2日のチャレンジ体験を通して学んだことを、整理・分析しまとめ、同じ2年生の仲間に発表するだけでなく、今年度は、来年チャレンジ体験を行う1年生にも参観してもらい、発表する形式をとりました。

 チャレンジ体験後約1ヶ月しかない準備期間の中、各事業所ごとに頑張って準備してくれました。また、1年生も聞きに来ることもあり、先輩としてのプライド(?)や気恥ずかしさから、結構緊張もしていたようですが、どの事業所もしっかり発表できていたと思います。この発表を通して、人に何かを伝えることの難しさを学んでくれたり、あらためてコミュニケーションの大切さも実感してくれたのではないでしょうか?

 2年生の生徒のみなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
さあ、次は1年生君たちの出番です。9月に行う地域調べを、11月には親明小・美豆小6年生に発表します。今日の2年生の姿をしっかり目に焼き付け、中学生として立派な発表を6年生にできるよう準備しましょう!

 ご来校いただいた保護者の皆様、大変暑い中本当にありがとうございました。
まだまだ未熟ですが、もっともっと子どもたちが成長できるよう、我々教職員も頑張ります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

保健だより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp