京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:125
総数:549022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

教育実習生 授業

教育実習生が始まり早くも3週間目に突入しました。
昨日から実習生の研究授業が始まり,一番バッターは英語科です。
連日,担当教官と授業を行うにあたっての準備を重ねてくれています。
授業を受けている生徒の皆さんも,一生懸命に授業を受けてくれていました。
画像1
画像2
画像3

廊下に置かれたメッセージ

本校職員室前の廊下にメッセージが置かれています。
いつから置かれているのか?誰によって書かれたものなのか?
とっても不思議でした。

先日,このメッセージの作者のお父様が用事があり来校された時に,お話を伺うことが出来ました。
本校卒業生(今は保護者世代)が高校生の頃に書き,その通っておられた高校の保健便りに掲載され,一冊の本にまとめられたようです。
そして,貴重なメッセージ本を学校へ寄贈してくださいました。 

今後、このホームページで少しずつ紹介できればと思っています。

画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業11(2年生)

仏像の表情から作成された時代を読み解くこと。
またそれぞれの造り方の違いや,技法の違いも学ばせて頂いています。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業10(2年生)

学芸員の方から五大明王像、それぞれの説明を詳しく解説して頂いています。
そして、疑問にもお応えくださっています。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業9(2年生)

スケッチ開始。
その間に学芸員の方が、貼り付けた付箋を整理して解説の準備をしてくださっています。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業8(2年生)

質問などを書いた付箋を貼り付けています。
後で解説して頂けます。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業7(2年生)

五大明王像の鑑賞開始です。
近寄って見せてもらえることに感謝です。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業6(2年生)

前半のクラスが帰校し、後半のクラスの学習が開始しています。
ご挨拶をした後、仲田総務部長様から醍醐寺についての説明を聞くことから始まります。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業5(2年生)

?学芸員の方から五大明王像について解説をして頂きます。
鑑賞した時にそれぞれが疑問に思ったこともしっかり解説して頂きました。
画像1
画像2
画像3

醍醐寺鑑賞授業4(2年生)

鑑賞して感じ考え、自分が一番気になった部分のスケッチにも取り組みました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp