京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up143
昨日:112
総数:547259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

12月10日(木) クリスマスに向けて

画像1
画像2
画像3
12月10日(木)

昼休みのグラウンドで、ひなたぼっこをしながら、小枝を集めている人がいました。
「クリスマスツリー(クリスマスリース?)にする」そうです。
出来上がりが楽しみです。

12月9日(水) 今週は「DESL週間」です

画像1
画像2
12月9日(水)

今週は「DESL(Daigo Enjoy School Life)週間」です。
 総務委員会:ベル着の徹底
 健康委員会:手洗い・うがいの励行
 文芸委員会:読書数を増やす
 環境委員会:掃除に親しむ
 MDR委員会:MDRに触れる
 本部:学校を明るくする……あいさつ運動

        を取り組んでいます。

12月8日(火) 「税の作文」 表彰

画像1
画像2
12月8日(火)

放課後,校長室で「税の作文」優秀者の表彰がありました。
多くの応募者の中から選ばれました。
伏見税務署から表彰に来ていただきました。
「伏見区租税教育推進協議会 会長賞」をいただきました。

12月7日(月) 今日は大雪(たいせつ)

画像1
画像2
画像3
12月7日(月)

今日は、二十四節気の一つ「大雪」(たいせつ)です。
山岳だけでなく、平野でも雪が降り始めるころだそうです。
醍醐に雪が降ったわけではありません。

醍醐寺の秋期「夜間拝観」が昨日で終わってしまいました。
西校舎北側の「イロハモミジ」は葉が大分落ちましたが今が見頃です。
旧体育館が建っていた頃には、ほとんど分からなかった場所です。
今は「憩いの広場」からよく見えます。

季節はどんどん進んでいきます。



12月4日(金) コンサルテーション・教職員校内研修会

画像1
画像2
画像3
12月4日(金)

竹田契一先生(大阪教育大学名誉教授,大阪医科大学LDセンター顧問,京都市教育委員会指導部顧問,医学博士)にお越しいただき特別支援教育コンサルテーション・教職員校内研修会をしていただきました。
「3密」を避けるためとはいえ、開けっぱなしの体育館でお話をしていただきありがとうございました。今後の指導に活かせていきたいと思います。

12月4日(金) 人権学習3日目

画像1
画像2
画像3
12月4日(金)

本日4限は人権学習3日目(最終回)でした。
どの学年も映像資料を使って学習をすすめていました。

12月3日(木) 人権学習2日目

画像1
画像2
12月3日(木)

4限は人権学習2日目でした。
学年ごと、1年:LGBT多様な性から多様性へ
     2年:国際社会に生きる一人として
     3年:同和問題
              について学習をしています。

12月2日(水) 理科・数学 研究授業

画像1
画像2
12月2日(水)

5限に理科と数学の研究授業がありました。
理科は2年2組が第二理科室で「3章.電流の正体」、
数学は3年2組で「相似の利用」の授業でした。
どちらも指導員の先生・教育委員会の先生・校長先生や教科の先生が来られて行われました。
積極的に意見を出し合い、学習をしていました。


12月2日(水) 人権学習1日目 オンライン人権講話

画像1
画像2
12月2日(水)

12月は「人権月間」(12月4日(金)から10日(木)は「人権週間」)です。
醍醐中学校では、この時期に「人権学習」を行います。
本日4限に各教室で、オンラインで校長先生のお話を聞聴き、その後担任の先生と人権について考えました。

3日(木)・4日(金)も取組が続きます。

学校だより

師走に入り,寒さが厳しくなってきました。規則正しい生活を心がけて体調管理に努めてください。それに加えて手今年は,コロナ感染対策で換気をしたり,部屋の湿度を保たなければいけません。防寒着を着用したり,加湿器を利用するなどうまく対応をしてください。

学校だより 第9号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。今号は人権月間についてや11月の学校行事について載せています。

なお,次のリンクからでもご覧になれます。第9号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校からの連絡

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp