![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:352 総数:1130993 |
世界に一つだけの花 【3年生】
Sくん 3−2
探究の時間の授業前や授業後に思案係としてプリントの配布や回収をしてくれています。いつも責任感を持って、きっちり仕事をしてくれてありがとう! Iさん 3−3 掲示係の仕事は油断すると,すぐに掲示物がたまってしまう,地味だけど結構大変な仕事です。でも掃除や日直の仕事があるときでも,滞りなく掲示の仕事をこなし,クラスを支えてくれています。ありがとう。 Sさん 3−6 席替えが終わった次の日、教室の後ろにはってある座席表に名前カードを張り替えていなかったので「並び替えないとな」と思って教室に入ったところ、名前カードが完璧に座席通りに並び替えていました。Sさん中心に何人かで協力してやってくれたみたいです。ありがとう! Fさん 3−7 自分の掃除当番ではないときに掃除を手伝ってくれました。放課後の忙しい時間を使って、時間をかけて丁寧に掃除をしてくれてありがとう。クラスの掲示やちょっとした頼み事もいつも引き受けてくれて助かっています。 世界に一つだけの花 【2年生】
Yさん 2−2
道徳の時間に早く感想を書き終わった時に、周りの人の教科書を集めて片付けてくれました。他にも協力してくれていた人たちもいましたが、素敵な行動をありがとう。 Kさん 2−3 教室の床に散らかったティッシュのゴミ。自分が散らかしたものではなくても,さっと手を伸ばして拾ってくれました。さり気なく誰かのために,クラスのために動けるその行動力が輝いて見えました。素敵です。 Iさん 2−4 テスト前に簡単掃除をしているとき,担当ではないにもかかわらず「手伝います!」と自分から快く手伝ってくれました。積極的な姿が輝いていました! Yさん 2−5 教室のカギが内側にあり,教室が開けられず困っていました。機転を利かせてカギを借りに行ってくれました。自分で考えて行動する力が素敵でした。 Oさん 2−6 テスト終わりで気が緩んでしまいそうになる中,ただ一人図書委員としての仕事を果たしてくれました。責任感を持って委員会の仕事をしている姿がとても素敵でした! Kさん 2−7 体育の時間に転んだ時、真っ先に声をかけてくれましたね。優しい一面を見ることができました。そして、私の心も温かくなりました。ありがとうございました。 Kさん 2−8 いつも探究活動や総合の授業の前に、確認を丁寧に来てくれるKさん。資料の配布や最後の回収作業の確認を丁寧にやっています。そのために、クラスメイトに声掛けを率先して行っている姿がとても頼もしく、いつもすごいなあと感激しています。いつもありがとうございます。 世界に一つだけの花 【1組】
Hさん 1組
1年生にいろいろ教えてくれていて助かっています。今週は、テスト勉強もよくがんばってたね! 非行防止教室【1年生】![]() 1組 菜園活動の様子![]() ![]() ![]() 学校だより(5月号)
平素は、本校学校教育にご理解ご協力を賜り、誠にありがとございます。本日、すぐーるにて学校だより(5月号)を配信いたします。
■春季大会の結果 ■全国学力・学習状況調査 ■世界に1つだけの花 ■授業参観・教育課程説明会 ■生徒総会 こちらをクリックしてもご覧になれます→5月号 登校の様子と春季大会の優勝横断幕![]() ![]() ![]() 道徳の様子【2年生】![]() ![]() 道徳の様子【1年生】![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() ![]() |
|