京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

先制を許す

画像1画像2
勧修中 0 2
樫原中 0 0

 2回表もピンチの連続です。1塁3塁とランナーを許し、この回に2失点を許してしまいます。その裏の樫原中の攻撃もTさん(3−2)のヒットなどで2死満塁のチャンスを迎えますがあと一本が出ずに無得点でした。

追加点を許す

画像1画像2
勧修中 0 2 1
樫原中 0 0 0
 
 3回表は、Tさん(3−6)の好捕など危なげなく2アウトまでたどり着くものの、そこから連打を浴びて1失点。Nさん(3−3)も次の打者を三振に打ち取り最少失点で抑えるものの、相手校のしたたかな強さを感じていました。
 3回裏は、先頭のYさん(3−6)は四球で出塁。相手校はここでタイムアウト。2アウト3塁まで進めるものの無得点でした。

なかなか得点できない

画像1画像2
勧修中 0 2 1 1 1 0 
樫原中 0 0 0 0 0 0

 その後も勧修中が小刻みに得点します。樫原中もボールを打ち返すものの、相手校の手堅い守備にランナーを出すことができません。得点を取れそうで取れない展開にあと少し!と思いながら応援していました。いよいよ0−5で最終回に向かいます。

夏は優勝を目指して

画像1画像2
勧修中 0 2 1 1 1 0 0
樫原中 0 0 0 0 0 0 0

 最終回はWさん(3−8)のセンター前ヒットなどで反撃するもお互いに無得点。0−5で惜しくも優勝を逃しました。この試合,振り返ってみれば両校とも3安打と互角でしたが、守備や走塁の面で差があったのかなと思いました。樫原中はバッテリーがいいので、夏の大会に向けて基本練習を大切にしていけば優勝できると思いました。
 初めてソフトボールを取材しましたが、アグレッシブな競技で野球とは違ったおもしろさがありました。夏の大会では優勝して欲しいと思います。取材班にも気軽に声をかけてくれてありがとうございました。

ソフトボール(春季大会)

 今日は、春季大会のソフトボール競技を取材に行ってきました。大会は昨日から行われていて、初戦は28−2のコールド勝ちをおさめました。試合は、3回の時点で15点差、4回の時点で10点差、5回の時点で7点差の場合コールドゲームとなり、その回が終わった時点で試合終了となります。
 ソフトボール競技は、全8校で行われます。昨年度の新人大会では準優勝だったそうです。今日は、準決勝、決勝の模様をお伝えします。取材班が会場に着いたときには、多くの選手が笑顔で挨拶してくれて元気をいっぱいもらいました。
 
画像1
画像2
画像3

序盤から大量リード

画像1画像2
樫原中 3
音羽中

 相手エラーで出塁したYさん(3−6)を、エースNさん(3−3)のレフト前ヒットで先制します。続く4番Tさん(3−7)のセンター前ヒット、Aさん(3−5)のセンター返しと3連打で一気に3点数をリードします。

初回に続く

画像1画像2
樫原中 3 3
音羽中 0

 初回、打者一巡の猛攻で3点を先制した樫原中。2回は相手エラーで出塁した場面でエースNさん(3−3)が左中間に快音を響かせランニングホームラン。その後も、Tさん(3−7)が相手キャッチャーの補免を皆逃さずホームスチールに成功。この回も3点を奪います。

大量リード

画像1画像2
樫原中 3 3 4
音羽中 0 0

 この回は、先頭のTさん(3−2)がセンター前ヒットで出塁。相手の送球が乱れたのを見逃さず3塁まで進塁。1番Tさん(3−6)がライト前に運び7点目。その後も、Yさん(3−6)のセンター前ヒット、エースNさん(3−3)の3打席連続のヒットなど、この回も一気に4点を奪いました。

1点差

画像1画像2
樫原中 3 3 4 0 0 0
音羽中 0 0 3 3 1 2

4回以降は、相手ピッチャーの好投もあり、出塁するものの得点に結びつけられません。流れが相手校にうつったような展開になり、徐々に点差をつめられて10−9の1点差となります。応援に来ていた1年生も必死に応援します。取材班も、なんとか勝ち切って欲しいとハラハラして見ていました。

決勝進出

画像1画像2
樫原中 3 3 4 0 0 0 3
音羽中 0 0 3 3 1 2 0

 7回表は1番からの好打順。相手選手の落球などもあり、そのミスを見逃さなかった樫原中。3点を奪い7回裏へ。
 センターIさん(2−4)の好補、ピッチャフライで2アウト。最後は、エースNさん(3−3)が、この試合13個目の三振を奪いゲームセット。2時間30分を超える熱戦に勝利し決勝進出となりました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 第2回定期テスト
9/26 第2回定期テスト

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

校則について

樫原中学校PTA

月行事予定

スクールカウンセラーより

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp