京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up2
昨日:252
総数:1144194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

博多へ向かっています

画像1画像2
 新山口駅を出発しました。もうすぐ九州です。

広島を出ました

画像1画像2
朝早かったですが、まだまだ元気です
ゆっくり寝ている生徒もいます

もうすぐ新神戸です

画像1
新幹線内で、楽しく過ごしています

出発しました

画像1画像2
 予定通り京都駅を出発しました。ボードゲームで楽しんだり、友達とも会話を楽しんだりしています。

いよいよ乗車です。

画像1画像2
 新幹線ホームに到着しました。まもなく乗車です。

出発式

画像1
予定通り、出発式が始まりました。添乗員、カメラマンからの挨拶が行われています。

出発前

画像1
 いよいよ修学旅行当日です。出発前の京都駅の様子です。

3年生 修学旅行前日

画像1
画像2
画像3
 3年生はいよいよ明日から修学旅行です。修学旅行は教師が行先を決めたのではなく、みんながどこに行き、何を学ぶのかを考えて行先を決定しました。明日からはみんなで作ってきた修学旅行でよい学びと一生の思い出に残るような経験ができるように願っています。3年生の皆さん存分に楽しんできてくださいね。良い旅行になりますように。

6月は道徳教育推進月間です。

画像1
画像2
画像3
 6月は道徳教育推進月間です。今日は1年生、2年生、3年生のそれぞれの道徳の様子を紹介します。1年生の道徳では、ネームプレートを活用して自分が今考えていることを意思表示できる工夫がなされていました。2年生では題材についてグループで話し合いながら問題解決について議論を交わし、解決法を導き出そうとしていました。また、3年生では生徒達が問題解決に向けて積極的に話し合いながら授業を展開し、教師と共に授業を作り上げていました。どの学年も問題解決に向けて前向きに話を進め深く学んでいました。

登校の様子

画像1
画像2
 おはようございます。今日も生徒たちは元気に登校しています。朝はさほど気温も上がってはいませんが、最近は寒かったり暑かったりと不安定な天気が続いています。学校では常に熱中症に警戒しています。衣服での調節が基本となりますが、しっかりと適度に水分を心がけるように注意しています。皆様もくれぐれもご注意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 第2回定期テスト
9/29 合唱練習
9/30 合唱練習
10/1 1
1年生合唱コンリハーサル
10/2 2年生合唱コンリハーサル
体育祭全体練習
グループ探究ゼミ(2・3年)

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

校則について

樫原中学校PTA

月行事予定

スクールカウンセラーより

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp