京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up136
昨日:100
総数:892289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

8月31日 ようこそ太中へ!〜教育実習編〜(2)

 自己紹介第2弾です!
★数学科Iさん
 15日間という短い期間ですが、目標は全員とお話しさせていただくことです。一日に少しでも多くの生徒のみなさんと関わりたいので、たくさん話しかけてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。
 一文字は
 「活」
 新しいことに挑戦することが好きで、日頃からスポーツやイベントなど多様な活動に取り組むことで自分の成長に努めています。教育実習では積極性を大切にして、生徒のみなさんや教職員の方々とのコミュニケーションを多く取ることで、生徒との接し方、授業や行事などの進め方を学んでいきたいです。

★美術科Aさん
 今まで子どもとの関わりは多いですが、本当はとても緊張しています。慣れない環境で不安ですが、精一杯頑張ります。よろしくお願いします。
 一文字は
 「笑」
 毎日笑顔を忘れないように、周りに笑顔を届けたいと思います。

★家庭科Yさん
 家庭科の専門性を高め、積極的に生徒のみなさんとコミュニケーションを取り、生徒のみなさんとの関わり方などを学びたいと思います。
 一文字は
 「導」
 たくさんの先生方、そして生徒のみなさんと一緒に過ごして、授業作りや教員としての姿勢、生徒のみなさんをどのように導いていけばいいのかなどを学びたいと考えています。

★英語科Aさん
 中高とも吹奏楽部でトランペットを吹いていて、今も休みの日には演奏しています。人とお話しをすることが大好きなので、廊下ですれ違ったときは是非話しかけて、みなさんの好きなことについて教えてください。よろしくお願いします。
 一文字は
 「挑」
 これまで学びや部活動、趣味などに全力で挑んできました。諦めずに全力で取り組み、達成できたときの爽快感を味わうことが好きです。
画像1

8月30日 ようこそ太中へ!〜教育実習編〜(1)

 今週から、7名の教育実習生の方が本校で教育実習を行います。
 「太秦中学校のみなさん、はじめまして!今日から、私を含めて7名の教育実習生が太秦中学校でお世話になります。みなさんに会うのをとっても楽しみにしていました。たくさんお話しして、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。短い期間ではありますが、よろしくお願いします。」
と、28日(月)に元気に挨拶されました。

 一人ひとりに自己紹介していただきました!
★国語科Iさん
 運動も勉強も大好きです。3週間という短い間ですが、みなさんと全力で学校生活を送りたいと思います。よろしくお願いします。
 実習への意気込みを漢字一文字で表すと
 「情」
 表情が豊かだと言われることが多いです。自分では人やものに対する感情移入が深いと思っています。友情や愛情を大切にしたいです。

★国語科Sさん
 生徒のみなさんとたくさん関わっていきたいと思います。全力で頑張ります!よろしくお願いします。
 一文字は
 「楽」
 この実習を自分自身が楽しめるように努力するという意味で「楽」にしました。生徒のみなさんとの関わりや先生方の授業からの学びなど、すべてを通して“大変なこともあったけど楽しかった!充実していた!”と思える実習にしたいです。

★数学科Tさん
 この教育実習を通して、多くのことをみなさんと学べたらと思っています。よろしくお願いします。
 一文字は
 「笑」
 何事も、笑顔を忘れず取り組みます!
画像1

8月29日 ようこそ太中へ!

画像1
 みなさん、こんにちは。
・総合育成支援員としてKさん
・学生ボランティアとしてYさん
が太秦中学校に来てくださいました。

◆Kさん
 「総合育成支援員として勉強のサポート・授業の補助、外部コーチとして女子バレーボール部の指導もさせていただきます。保健体育科教員を目指しており、自分の強みだけでなく短所もうまく生かして頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」
◆Yさん
 「学生ボランティアとして授業のサポートと部活指導を行います。この活動を通して、生徒たちが集中して学習に取り組むことができるように、全力でサポートしていきたいと考えています。短い期間ではありますがよろしくお願いします。」
とメッセージをいただきました。
 こちらこそ、よろしくお願いします!

8月28日 『図書館だより葉月』発行

画像1画像2
 みなさん、こんにちは。
 学校司書のT先生が『図書館だより葉月』を発行してくださいました。
★夏休み前に借りた本は、今週の木曜日(8/31)が返却期限です。
★戦争の絵本を展示しています。
とのことです。
 2学期も、本との出会いを大切にしましょう!
 ⇒ 図書館だより葉月

8月28日 「京都市こども未来会議 中学校生徒会議」に参加して

画像1画像2
 先週の木曜日8月24日(木)に「京都市こども未来会議 中学校生徒会議」が行われました。
 中学校生徒会議とは、3年に1度京都市の各中学校の代表が1つの場所に集まって話し合います。本校は生徒会長Sさんが参加してくれました。
 今年のテーマは
 「どうする!?中学生〜未来に向かって『これまで』と『これから』〜」
 各学校の困りごとや「未来の学校」を創るために大切なこと、効果的な取り組み」について議論を深めました。
 参加したSさんは、
 「いろんな中学校の生徒会代表と話したんですが、とても柔軟な発想から意見が出て、広い視野でものを見ることや、いろんな考え方を認め合うことの大切さを感じました。」
 「そして話し合いのテーマでもあったんですが、『つながる』ことの大切さを感じました。いろんなつながりが築ける取組をしたい。中でも、体育大会や委員会など、縦のつながりが作れる場を、もっと大事にしたいと思いました。太中の生徒会スローガンでもある『かがやく・こだわる・つながる』を実現していきたいと思います!!」
と話してくれました。
 この会議で学んだこと・考えたことを、太中生徒会活動に活かしていきましょう。

8月26日 男子バスケットボール部新人戦リーグ戦(1)

 みなさん、こんにちは。
 今日は男子バスケットボール部が太中運動部の先陣を切って新人戦に挑みました。場所は太中体育館。昨日の練習後、そして今日の早朝から会場準備をして試合に臨みます。

 「お願いします!」
 引き締まった表情で挨拶を交わしますが、とっても緊張しています!
 その緊張感の中、相手に先制されてしまいます!
 「ドンマイ!」
 「落ち着いていこう!」
 そして待望のシュートが決まります!
 「ナイシュー!」
 盛り上がるベンチ!
 しかし、相手のシュートも決まり、逆転を許します。
 攻めていきますが、なかなかシュートが決まらない、惜しいプレーが続きます!
 徐々に点差を広げられてしまいますが、
 「点数は相手が上ですが、こちらの方が押している感がありますよ!」
と応援に来てくださった2年のN先生。
 相手は、この夏京都市準優勝の強豪!
 そのチームを相手に、がっぷり4つの試合を繰り広げています!
 見事なもんです!
 「やってきたことをやり切ろう!」
 「そうそう、やれてるぞ!」
 「どんどんチャレンジしよう!」
 必死に走ります!
 しかし、あと一歩!
 少しずつ点差を広げられてしまいます!
 「大丈夫!」
 「しっかりやれてるぞ!」
 「相手は嫌がってるぞ!」
 プレーに差はありません!
 シュートの精度を上げて、さあここから逆転だ!
 
 後半の第3ピリオドからは、取って取られての大接戦!
 「やられた!相手のスリーポイント、入ったか〜」
 「オッケー!ナイスシュート!」
 「そこ、落ち着いていこう!」
 「リバウンド〜」
 「行けるぞ!速攻!」
 相手の攻撃をうまく防ぎ、そしてこちらの攻撃につなげる。
 練習してきたことが少しずつ形になってきています!
 こうした大接戦の末、試合終了。
 残念ながら逆転することはできませんでしたが、夏の準優勝チームを相手に、後半は互角の戦いを見せてくれました!

 試合後、選手たちは
 「応援ありがとうございました!」
 「良い試合やったぞ!」
 「今日は負けてしまいましたが、次こそは勝って見せます!」
 「楽しみにしてるよ!」
 「はい!」
 こんな話をしてくれました。

 太中新チームの初戦を、ナイスゲームで飾ってくれたバスケ部。
 次の試合も楽しみにしています!
画像1
画像2

8月25日 1組の畑も!

画像1
 1組の畑も整備中!
 オクラもミニトマトも立派に育っています!

8月25日 夏休みで草が伸びました!

画像1画像2
 台風7号が来て雨を降らせてくれたんですが、その雨でグラウンドの草、駐車場の草が大きく伸びました。
 早速、用務員Sさんと教頭先生が校内整備に取りかかってくださっています!
I「いつもありがとうございます!」
S「いえいえ!子どもたちも挨拶してくれるんです!」
I「そうですか!」
S「うれしく思っていますよ!」
I「ありがとうの気持ちを言葉にするのは大切ですね!」
S「頑張ってキレイにしようとする元気をもらっています!」
 ありがとうございます!
 ちゃんとお礼が言えるみんな、偉いですね!

8月25日 授業スタート!

 授業の様子です。
★1年家庭科
  裁縫選手権!玉結びにチャレンジ!
★2年国語
  言葉の力(大岡誠)
★2年英語
  この夏休み、特に取り組んだことは?
★3年数学
  二次方程式解の公式を使いこなそう!
★3年英語
  クラゲチャートで活動報告づくり!
画像1

8月24日 2学期始業式(2)

★生徒会Fさん
 いよいよ今日から、一年の中で一番長い2学期がスタートします。
 1年生のみなさんは、中学校生活にも慣れてきたことと思います。2学期にあるたくさんの初めての行事を楽しみましょう。
 2年生のみなさんは、学校の中心となり始めていることに自覚を持ち、責任を持って行動することを心がけましょう。
 3年生のみなさんは、本格的に受験勉強が始まると思いますが、残り少ない学校生活を楽しみましょう。
 どの学年もこれから忙しくなりますが、一日一日を充実したものにしていけるように、また今日から頑張っていきましょう!

 生徒会からもう一つみなさんに伝えたいことがあります。
 以前、生徒会スローガンのデザイン案を考えてもらいました。たくさんのデザイン案を描いていただき、ありがとうございました。その中で選ばれたデザインはこちらです!
 (ステージ上で、完成した生徒会スローガンの横断幕を発表!)
 2年4組Oさんのデザインです!Oさん、ありがとうございます!
 この横断幕は、夏休みに生徒会本部とOさんで協力して完成させました。横断幕は体育館の外側に掲示する予定です。楽しみにしておいてください。
 夏休み明けも、「太中一丸」の元、みんなで1つになって楽しい学校生活を作り上げましょう!

★生徒指導主任M先生
 全中1位のソフトボールの監督と話したことがあります。その監督が話されていたのが、『〇〇のためにプレーしなさい。』ということです。さて、〇〇にどんな言葉が入ると思いますか?答えは人です。『人は、自分のためよりも、人のための方が力を発揮できる。良い結果、良いプレーをして支えてきてくれた人を喜ばせたい。その気持ちがあればしんどい練習にも耐えられる。』とおっしゃっていました。そして、『人のために』と思えるかは、常日頃感謝の気持ちを持っているか、ということがポイントになると思います。『人のために』頑張ろうとすると力が出るのです。
 そして、そんな集団になるためにルールがあります。時間を守る、ベルが鳴ったら席に着いている、授業や活動に必要なものを準備しておく。みんなで気持ちよく過ごすこともそうです。もしイヤな思いをしている友達がいたら見過ごさない、いじめは許さない。みんなはそんな人でいてくれると思っています。そうそう、全中出場のある学校のソフトテニス部には『5分ルール』があって、終学活が終わって5分後には練習を始めるそうです。着替えて準備して集合して・・・、メチャメチャ大変だと思いますがみんなで頑張っているとおっしゃっていました。
 最後の3つ目は、先ほど生徒会のFさんが話してくれたつながりです。
 いよいよ2学期が始まります。いろんな学校行事がみなさんを待っています。クラスのみんなと一緒に、充実した2学期にしていきましょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp