京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up116
昨日:145
総数:900109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

【連絡】公立学力検査問題の出題範囲について

 本日、3年生の生徒のみなさんに「令和3年度京都府公立高等学校入学者選抜における学力検査問題の出題範囲」を配付しました。
 3ヶ月に渡る休業期間を踏まえて、出題範囲が例年に比べて少し狭くなっています。

 具体的には、中学3年生で学習する内容のうち、次の内容が除外されます。
●国語  書写に関する事項
●社会  私たちと国際社会
     私たちの課題
●数学  三平方の定理
     標本調査
●理科  地球の明るい未来のために
●英語  関係代名詞に関することは問わない
(本文の読み取りやリスニングの聞き取りなど,検査問題中で関係代名詞が使用されることはある。)
と発表されました。

 今はまだピンとこないと思いますが、過去問を解く際に
 「あれ、全くわからない!」
と焦ることが出てくると思います。
 そのときに思い出してください。
 「あ〜 範囲が去年とは違うんだった!」
と。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp