京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up214
昨日:174
総数:888659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

7月1日 1組合同球技大会

 みなさん、こんばんは。
 今日は京都市の中学校の育成学級が島津アリーナに集まり、合同球技大会を行いました。3年ぶりの開催です!2年間集まることすらできない中、交流したくてもできない日々が続きました。そんな中、今回開催するために、午前・午後の2部制にする、また試合時間を7分とし、7分経ったときの得点で勝敗を決める、勝ちは3点・引き分け1点・負け0点とするなど、ルールも工夫してくださいました。こうして今回開催することができ、本当にうれしい一日になりました。

 試合は四条との連合チームで、午後1:30から。なので、午前中は体育館で最後の練習。同時にドキドキワクワク感も高まります!

 そしていよいよ島津アリーナへ!最初の試合はAコートの2試合目です。
 太秦・四条の連合チームの初戦は、奮戦したものの負けてしまいました。しかしその後、早速作戦会議!ポジションも念入りに考え、四条中のチームメイトとの会話も弾みます。そして第2試合、取って取られてのシーソーゲームを制して見事な勝利!見事なチークワーク!最後の第3試合は、5試合後で待ち時間が長く、モチベーションを保つのに苦労しましたが、第2試合の勢いそのままに大勝利!
 そして最後の試合を終えてベンチに戻るとき、一緒に試合した四条中の仲間が、
 「太秦、ナイス!」
と言ってくれていたそうです!
 「少し小さな声だったので、みんなには聞こえていなかったみたいです。こんな短い時間でそんな気持ちになれたみんな、ステキな一日でしたね!今日、参加できてとってもうれしかったです!」
と、保健室のK先生が言っておられました。

 1組のみんな、今日はうれしい一日をプレゼントしてくれてありがとう!
画像1
画像2

7月1日 進路だより「羅針盤」No,25〜28

 7月に入り、12日(火)〜三者懇談が始まります。3年生は、12月の進路希望決定に向けて、大切な夏休みもそろそろ見えてきました。
 「百聞は一見にしかず」
の通り、自分の目で希望校を見るのは必須です。今までに発行された「羅針盤」も参考にして、この夏は高校巡りをしてみましょう!
 進路だより「羅針盤」No,25〜28をお知らせします。

★京都の私立高校の専門学科4 No,25
 今回は、京都の私立高校の普通科にあるグローバル(国際)コースについてです。
・大谷高校  バタビアコース(グローバルクラス)
・京都外大等学校     国際文化コースA,B
・先端科学大学附属高校  国際コース
・京都光華高校  国際挑戦科(専門学科)(新設)
・京都翔英高校  国際文化クラス
・京都聖母学院高校  1類GSC(グローバルスタディーズコース)
・京都文教高校  特進コースクラスB(国際英語専攻)
・京都両洋高校  J進学コース(準特)英語留学系
・同志社国際高校
・ノートルダム女学院高校  グローバル英語コース
・平安女学院高校  アグネス国際進学(AS)コース
・立命館宇治高校  IBコース(インターナショナル・バカロレアコース)
・福知山成美高校  国際コース
 ⇒ 進路だより25

★京都の私立高校の専門学科5 No,26
 今回は、京都の私立高校の看護科または,普通科にある看護コースについて説明します。
・華頂女子高校  普通科【理系(看護・栄養系】
・京都光華高校  普通科【医療貢献コース】(新設)
・京都精華学園高校  普通科【進学Aコース】(看護・医療選択)
・京都聖母学院高校  普通科【看護系大学進学コース】
・京都聖カタリナ高校  看護科(5年)
・日星高等学校    看護科5年過程
※女子高以外は,男子も看護科に所属しています。数は少ないですが,看護師を目指して学習しています。
 ⇒ 進路だより26

★京都の私立高校の通信制高校 No,27
 今回は、京都にある私立高校の通信制高校について説明します。
 たくさん通信制高校はありますが,「京都府のあんしん修学支援金」の適用校になっている高校を紹介します。
・京都共栄学園高校(サポートセンター京都校)
・京都芸術大学附属高校
・京都廣学館高校
・京都成章高校
・京都つくば開成高校
・京都西山高校
・京都美山高校
※どの高校も最低74単位を履修することにより,卒業認定されます。最低3年間は通わなければなりません。
 ⇒ 進路だより27

★京都の私立高校の通信制高校2 No,28
 今回は京都にある私立高校の通信制高校について2です。詳しくは,各学校のホームページを見てください。
・日本航空高校 京都学習支援センター
・長尾谷高校 京都校
・第一学院高校 京都キャンパス
・神村学園高校 京都学習センター
・鹿島朝日高校(KG高等学院) 京都駅前キャンパス
・鹿島朝日高校(正化学園高等部) 京都伏見キャンパス
・鹿島学園高校(サポートセンター慶学館) 京都四条キャンパス
・ヒューマンキャンパス高校 京都学習センター
・さくら国際高校(青山ビューティ学院高等部) 京都中央学習センター
・クラーク記念国際高校(クラーク高等学院 京都校) 京都キャンパス
・NHK学園高校 京都翔英高等学校
・ECC学園高校 京都学習センター
・トライ式高等学院 丸太町キャンパス
・トライ式高等学院 丹波橋キャンパス
・屋久島おおぞら高校(KTCおおぞら高等学院) 京都キャンパス
・N高校 京都キャンパス
 ⇒ 進路だより28
画像1

7月1日 学校だより7月号

 みなさん、おはようございます。
 毎日暑い日が続きます。こまめな水分補給、暑いときは無理しない、涼しい服装にする、風通しを良くするなどに注意して、うまく体調管理しましょう!

 学校だより7月号をお送りします。
 ⇒ 学校だより7月号

6月30日 保健室のお花

画像1
 保健室前にお花が生けてあります。(今はお花が熱中症にならないように保健室の中へ避難しているとか)
 「なかなかお見事な!」
と思って、保健室のK先生に聞いてみました。すると、
 「残念!私じゃないんです!」
 「音楽科のN先生です!」
 「お〜なるほど!」
 「真と副,副と控の長さはおよそ10対7にするとよいそうですよ!」
 (素晴らしい!来年度はN先生が華道教室の講師?!)

6月30日 3年非行防止教室

 みなさん、こんにちは。
 3年生は、先日非行防止教室を開きました。講師は京都府警察本部のBさん、この日のために太秦中へおいでくださいました。
★法律やルールは、なぜ守らなければならないのか?
★いじめ、言葉の暴力
★SNS、LINEを使ったいじめ・いやがらせ
などについて話していただきました。

 3年生に感想を聞いてみると、
●スマホでのトラブルとか、面白半分で人をからかったりとか、ありがちだと思います。人を傷つけることがないように、日頃から気をつけたいと思いました。
●いじめを見て見ぬ振りをする自分も加害者だと思いました。でも止めるのもとても勇気がいると思います。その勇気が持てる人になりたいです。
●SNSは怖いものだと思いました。気づかないうちに、人を傷つけたり変な人と関わってしまったりすることがある。軽はずみな使い方はしないように注意しようと思います。
●自分だけは犯罪に会わないだろうという考えは、とても危ないと思いました。
●ネットは便利。でもすごく怖いものになってしまうことが再認識できました。
●一人で抱え込まずに、相談することが大切だと思いました。
●夏休みは気が緩みがちなので気をつけたいと思います。

 スマホのトラブルはよく耳にします。
 今はインターネットが発達した社会だけに、その扱いは十分気をつけなければなりませんね。ちょっと立ち止まって、自分自身を振り返ってみてください。
画像1

6月29日 1年校外学習(12)

 今回の学習に際して、子どもたちを温かく迎えてくださった皆様には、わざわざ今日のために資料を作ってくださり、また会場準備をしてくださったりと、子どもたちの熱意に応えて、たくさん力を貸していただきました。本当にありがとうございました。

 京福電鉄での話をU先生に伺いました。
 「この日のために専用の資料を準備して、子どもたちを待っていてくださいました。
 コロナ禍の中、なかなか経営は大変そうで、外国人客の激減などもあり、客は4割減とおっしゃっていました。子どもたちに
 『4割減ってことは、毎月1000円のお小遣いが600円になるってことだね』
と説明してやると、
 『え〜っ!』
 『そんなん困る!』
と、とても驚いていました。
 そして生徒たちの質問に対しては、
★「お金を稼ぐことはどういうこと?」
⇒「ぼくらの仕事は『安全にお客様をお届けする』『安心して電車に乗っていただくこと』。それでお金をいただく。仕事ってそういうことだと思います。」
★「今の僕たちにできることはどんなことがありますか?」
⇒「勉強・部活をがんばることはもちろんなんですが、『行儀』や『素直に受け止めること』が大切だと思います。新入社員にはいつもそのことを話しています。」
★「なるほど。でもイライラすることもあって、行儀良くできないときもあります。そんなときはどうすればいいですか?」
⇒「イライラしたことや怒られたこと。そのことをイベントとして、1つの経験として捉えること。そこから『自分にできることは何か』を落ち着いて考えるといいですよ。」
 このように話してくださいました。
 この話が印象に残ったのでしょう。終わりの挨拶の時には、
 「行儀!」
と言って、姿勢を正して挨拶をする姿がありました。
 子どもたちの素直な質問に、正面から答えていただき、本当にうれしかったです。」

 今日お世話になった皆様、子どもたちの心に響く、豊かな学びを創り出していただき、本当にありがとうございました!

 そして保護者の皆様、予想もしない早い「夏」の到来に対して、家庭でも様々な熱中症対策をしていただき、本当にありがとうございました。太秦天神川に元気な顔で生徒たちが戻ってこれたのも、皆様のご協力のおかげです。本当に感謝しています。
 子どもたち、頑張りましたので、お土産話をたくさん聞いてやってください。健康観察と併せて、よろしくお願いいたします。
画像1画像2

6月29日 1年校外学習(11)

画像1
 「沢山のことを学ばせていただきました。貴重な時間をありがとうございました。」
 3組のTさん、お礼の言葉を言ってくれました。

6月29日 1年校外学習(10)

画像1画像2
 京都駅にて

6月29日 1年校外学習(9)

画像1
 インタビュー係とメモ係に分かれて、しっかり話を聞いています!

6月29日 1年校外学習(8)

画像1
 各班に分かれて、真剣に話を聞いています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp