京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up63
昨日:158
総数:891998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

来週の太中予定

画像1
 2学期もいよいよ来週を残すのみとなりました。
 懇談もあと2日。
 1年の中でも一番長い学期が2学期です。
 大変だったこともあったと思います。
 でも、その中でいろんなことを考え、悩んだことが、自分をさらに成長させてくれる宝物になるのです。
 なかなか思うようにいかないのが人生です。
 でも、そのうまくいかないことを、1つ1つ乗り越えていく。
 友達や家族、先生の力を借りたらいいんです。
 人とつながっていく中で、1人ではできないことでも、みんなでやればできることを実感することができます。
 つながることは、ときには苦しいこともあるけれど、つながるからこそ達成できる、叶えられることがたくさんあるんです。
 12月25日から少しの間、学校では出会えない人との時間を、来週は大切にしてください。

 では、来週の太中予定!

20月 懇談(4)
21火 懇談(5)
    2年性教育
22水 6時間授業
23木 6時間授業
24金 1・2限授業
    3・4限終業式・大掃除・学活

 来週も充実した1週間に!

12月18日 男子ソフトテニス部1年生大会(決勝トーナメント)

 男子は、加茂川中学校で京都市1年生大会決勝トーナメントが行われました。男子も昨日の雨のため、午後からのスタートに変更。午前中の必死のコート整備で、何とか間に合わせてくれました。ありがとう!

★U・Yペア
 1回戦は、付属京都と対戦。
 相手のファーストサーブに苦しみ、0-2とリードされるが、そこからナイスコース、ナイスボレー、カットサーブも決まり、追いついてファイナルゲームへ。このゲームも粘りましたが、敗戦。しかし、しっかり相手コースへ確実に返球して、安定したプレーができた後衛、
レシーブが安定していた前衛と、負けはしましたが成長を見せてくれた試合でした。

★T・Sペア
 1回戦京都産業大学付属中戦は、緊張の中、持ち前の思い切りの良さが出せず苦戦しましたが、2回戦加茂川中戦からは元気な声でプレーも積極的になってきました。
 次の樫原中戦は、ファイナルゲームにもつれ込み、そのファイナルもデュースの連続。相手の後衛の選手は、1年生ですが団体戦にも選ばれる実力の持ち主!手に汗握る展開を14−12で制します。
 その勢いで、準決勝の附属京都中戦に勝利!
 決勝の修学院中戦も、後衛Tくんの強烈なサーブ、そしてラストポイントは、前衛Sくんの今日一番の豪快なスマッシュで勝利。見事に京都市優勝を飾りました!
 京都府南部大会は、1月29日に太陽ヶ丘で行われます!

 この経験は、チームにも
 「自分もやればできる!」
という自信と勇気を与えてくれます。
 更なる活躍、楽しみにしています!
画像1
画像2

12月18日 女子ソフトテニス部1年生大会(決勝トーナメント)

 今日は、ソフトテニスの京都市1年生大会決勝トーナメントです。しかし、昨日から降り続いた雨で、会場の四条中学校テニスコートにはたくさんの水たまりが・・・。それを会場校の部員を中心に必死で水取りをして砂を入れ、コートを整備してくれました。そして、12時に試合が開始できました。こうした陰の努力で、今日。試合ができています。本当にありがとう!

 さて、太中からは2ペアがグループトーナメントを勝ち抜いて、このトーナメントに出場しています。
★S・Iペア
 初戦は四条中のペアと対戦。
 相手の前衛にボールがいってしまうなど、苦しい試合展開の中、敗れてしまいました。しかし、ファーストサーブが入るなど、練習の成果が見られた試合でした。

★Y・Aペア
 初戦は安祥寺のペアと対戦。
 初戦ということもあり、緊張しているような様子でしたが、試合が進むにつれてコートを広く使えるようになっていき、勝利を収めることができました。
 2回戦、大原野のペアと対戦。
 順調に2ゲームを先取しました。しかし、その後相手の作戦にうまく対応しきれず、接戦の末ゲームを落とし、ファイナルゲームに。しかし、流れを戻すことができずやぶれてしまいました。悔しい試合となりました。

 ボールのコントロールは、メンタルのコントロールに直結します。
 コート状態も良くない上、雨のため、午前からの予定が午後になるハプニング。全員同じ条件とは言え、メンタルのコントロールは難しかったことでしょう。
 その中で、落ち着いて、最後まであきらめずに奮闘した試合ぶりは見事でした!
 この経験をみんなにも伝えて、チームみんなでたくましくなっていきましょう!
画像1

12月18日 夢サクセス☆陸上練習会

 みなさん、こんにちは。
 今日は、ここ太秦中学校で『夢サクセス☆陸上練習会』が開かれました。
 この練習会は、
 「普段、目標に向かって頑張る子どもたちに『トップアスリート』と関わることで、陸上競技を通して夢や目標へのやる気を高めたい!」
という熱い思いで、現役のトップアスリートのみなさん(新宮美歩さん、佐藤友佳さん、稲岡真由さん)が企画してくださったもの。日本代表経験のある選手の経験談や実技指導を受けられるという、とってもワンダフルな企画です。
 この練習会に、他中の陸上部員、高校生の陸上部員とともに参加しました。

 講演会では「世界や全国で戦う選手になるために、必要な3つのこと」というテーマで
★チャレンジ精神と諦めない心
★目標を明らかにする
  私も中学校のときは県大会出場が目標だった!
★あいさつができる 〜感謝のきもちが伝えられる〜
  あいさつによって、相手の顔を見て気持ちを伝える力が付く
  今日の朝、みんながあいさつしてくれて嬉しかったですよ!
などを話してくださいました。

 そして、実技の前にみんなで体操とストレッチ。
 でも、
◆いつもやっている体操とは一味違う日本代表の体操
◆「3秒鼻から吸って、口から吐いて。おなかに力を入れて。これを10回」という呼吸法
◆腕を活かした走り方
など、新鮮なものばかり!
 
 次に、男女に分かれて、走技術練習、体力トレーニング。
 「仰向けになって、片方の足にもう片方の靴を載せてください。そして、その靴を落とさないでうつ伏せになってください!」
 これ、簡単そうに見えてとっても難しくて、みんな苦戦していましたね。
 こんなユニークなトレーニング教えてもらいました。

 最後に、「来年のシーズン、今よりもっとパフォーマンスを上げるには?!」というテーマで、
★種目の特徴を知って効果的に練習する
★必要なエネルギーは、自分が食べたものからできている
など、食事面で気をつけると良いことなども教えていただきました。

 こんな話もありました。
 「私は、『世界大会・オリンピックのやり投げで入賞する!』ために、3つの目標を立てました。
(1)61m以上をコンスタントに投げる
(2)体力数値を上げる
(3)食事管理をする
 そこからさらに、(1)を達成するには
 ア やりの先に力を伝える
 イ 助走スピードを落とさない
 さらにさらに、アを達成するには、・・・
のように、どんどん目標を具体的にすると、50個の具体的目標ができました。」

 野球の大谷選手が使っている目標達成シート(マンダラチャート)のようになっていくんだなぁ、と思って聞いていました。
 やっぱり目標をどんどん具体的にしていって、1つ1つ実現していくことが、夢に近づくために大切なことなんですね!

 太秦中学校に来ていただいた講師のみなさん、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!
 そして、寒い中、目を輝かせて練習会に参加した陸上部のみんな、楽しかったですね!
 この経験が君たちをさらに飛躍させてくれることでしょう。
 楽しみにしていますよ!
画像1
画像2
画像3

12月17日 いいねキャンペーン『体育大会編』(5)

画像1
★他学年のリレーのときに、アンカーで前と大差が付いていた子に対して、周りに人が「がんばれ」「最後まで」など、励まし、応援しているところにとても感動しました。(黄組Nさん)

★牛若丸で上に乗る人が足をケガしてしまって、運動会の2日前に治った。でも運動会前に体育がなかったので、昼休みもみんなで協力して練習した。(黄組F.Hさん)

★1年生の学級対抗リレーのとき、最下位でどの色も抜かせない状況だったけれど、最後まで応援している人がいて、いいなって思いました。(黄組K.Mさん)

★競技に出るときに、先輩方が応援してくれたこと。(赤組T.Sさん)

★全員そろって全力出して頑張った。他学年のときでも、しっかり応援していた。(黄組Yさん)

★自分が走っているとき、みんなの応援が聞こえてきて頑張れた。そして、自分のクラスがゴールしても、他のクラスを最後まで応援している人がいて良かった。(赤組Nさん)

★クラスのみんなが心を1つにして一生懸命頑張っていたし、先生や見学の人もいっぱい応援してくれていたから優勝できたんだと思います。(青組Uさん)

★体育大会のリレーでNさんが何人も抜かしていてかっこよかった。牛若丸の上の人が落ちた後も真剣にやっていて良かった。M先生の声援が大きく、思いの強さが伝わってきた。(青組Mさん)

★クラスのリレーで、走るのが得意じゃない人が多いクラスだったけど、みんな全力で走って楽しめた。(赤組N.Hさん)

★全員リレーで、半周差でバトンが渡ったけど、N.Kさんが最後まで全力で走りきってくれた。(黄組Yさん)

★3年生がリレーのとき、Sさんが黄組の中で誰よりも声を出して応援していました。他にも面白いことを言ってみんなを笑わせたり楽しませてくれました。なんていい人なんだ〜(黄組匿名さん)

12月17日 「文化委員と評議委員のコラボ企画」実施中!

画像1
 みなさん、こんにちは。
 教室内や廊下に、個性あふれた数々のクリスマスツリーが飾られています。
 「これは誰が企画してくれたんですか?」
と聞いてみると、
 「ツリーは文化委員です。昨年度は来年の目標を書きましたが、今年度は今年を振り返ってみました。」
 「工夫されているんですね〜」
 「ところで、その横の靴下は何ですか?」
 「それは評議委員です。文化委員がいい企画を実施してくれてるでしょ。それとコラボしたらどうだろう!という案が出たんです。そこで、“クリスマスといえば靴下”ってことで、そこに来年に向けたものを入れたらどうだろう、と考えたわけです。」

★文化委員の『メッセージツリー』
 ここには、クラスのいいところ(4月から今までを振り返って)、クラスのみんなへの感謝のメッセージなどが掲示されています。
★評議委員の『CCS(クリスマス・クラス・ソックス)』〜
 このソックスには、もっと良いクラスにするために必要なことが、中に入っています。これを達成して、令和4年をさらにいい年にしよう!

 つながりが求められる今、委員会もつながっていく太中。
 太中ってやっぱりステキですね!

12月16日 いいねキャンペーン『体育大会編』(4)

★体育祭のMVPは、僕のお母さんです。いつも通りおいしいご飯を作ってくれました。本当に嬉しかったです。体育大会の日には、特に好きな料理があってうれしかったです。(青組お母さん)

★すべての色の各団長が、自分の色を全力で応援していた。(黄組4組さん)

★足をケガしている友達は、「みんなと走りたい」と言って全力で縄を引っ張り、リレーは走れずとも応援してくれました。ありがとう!(黄組匿名さん)

★体育委員さんが、放課後も残ってみんなのために色々考えて決めてくれたから優勝できた。クラスの団結力も上がったと思います。(青組Yさん)
画像1

12月16日 1年書写「書写とは、〇〇〇〇こと!」

画像1
 1年国語の授業では、書写に取り組んでいました。今日の字は「天地」。
 集中した雰囲気の中、
 「よし!うまく書けた!」
 「う〜ん、難しい・・・」
 「もうちょっとゆっくり書こ!」
 試行錯誤して取り組んでいましたね。

 担当のM先生に、書写のポイントを伺いました。
Q「書写のポイントは何ですか?」
M「まず、心を落ち着けて、ゆっくり書くことです。慌ててしまうといい字になりません。そのためには、静かな環境を作ることも大事です。」
M「書き終わった後は、裏返して裏から見るといいですよ。字のバランスがチェックできます!」
Q「初めて知りました!」
M「書写は『書き写す』こと。お手本をじっくり見て、お手本通りに書き写しましょう!」
Q「なるほど〜!」
 冬休みの課題には、書き初めの宿題が出ます。
 是非、成果を発揮してください!

12月16日 2年「英語でプレゼン発表!」

 みなさん、こんにちは。
 2年生の英語では、班ごとに自分たちで選んだテーマに基づいて、英語でロイロノートを使って発表する活動に取り組みました。
 テーマは、好きな映画、漫画、教科、音楽、旅行、おにぎりの具など。クラスメートにアンケートを取り、そのアンケート結果をプレゼンします。
 発表を見た人は、発表後、良かったところ、改善したらいいと思うところを、発表した班にGIGA端末から送信していました。

 決めたテーマは
★J−POPとK−POP、どっちが好き?
★どんなトランプゲームが好き?
★トイストーリーの5つの中でどれが好き?
★外国、どこ行きたい?
★無人島に持って行くなら?
★修学旅行、どこに行きたい?
などなど。

 それぞれ趣向を凝らしたテーマです。
 発表するのは緊張しますが、緊張でドキドキしながらしっかり発表していました。
 日本語で発表するのも一苦労なのに、英語で発表するとは!
 見事な頑張りでした!
画像1
画像2
画像3

12月15日 「今年の漢字」(2)

 みなさん、「今年の漢字」【過去問編】はわかったでしょうか?
 答えは、
 2020年⇒密、2019年⇒令、2018年⇒災
でした!

 では、今年の漢字は?
 「□」が選ばれました。京都市東山区の清水寺で、日本漢字能力検定協会が発表。「□」が選ばれるのは2000年、12年、16年に続き4回目です。
 日本漢字能力検定協会は、応募者が「□」を選んだ理由として、東京五輪で日本人選手が多数の「□」メダルを取ったこと、大谷翔平選手が大リーグでMVPを獲得、藤井聡太さんの最年少四冠達成など各界で「□」字塔を打ち立てたことなどを列挙。さらに給付「□」や新紙幣、新硬貨など、お「□」にまつわる話も話題に上ったことを挙げられました。
 清水寺の森清範貫主さんは、
 「東京五輪での素晴らしい活躍がみなさんの強い印象になったのではないでしょうか。□に負けない輝かしい1年になるよう、来年も努力していきたいと思います。」
と話されたそうです。

 あなたの今年はどんな1年でしたか?
 あなたの「今年の漢字」は?

 ちなみに今年の結果は、
 1位「金」 10422票
 2位「輪」 10304票
 3位「楽」 6165票
 4位「変」 5605票
 5位「新」 4738票
 6位「翔」 3577票
 7位「希」 2941票
 8位「耐」 2923票
 9位「家」 2814票
10位「病」 2812票
でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp