京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:131
総数:900211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

【3年保護者の皆様】修学旅行の日程再変更のお知らせ

 緊急事態宣言の再延長に伴い、修学旅行の日程を再変更します。
 本日、3年生のお子さまを通じてお渡ししましたので、ご一読ください。
 ⇒ 修学旅行の日程再変更のお知らせ

6月1日 部活動再開

 今日から緩やかに部活動が再開しました。
 体調に気をつけながら、楽しく活動していましたね。
 家庭に戻ってからの体調管理、しっかりしておきましょう。

 教育相談も始まりました。
 担任の先生とゆっくり話すチャンスです。しっかり相談に乗ってもらいましょう!
 生徒会本部執行部の人は、生徒総会に向けて準備を進めてくれていました。ありがとう!
画像1
画像2

6月1日 あいさつ運動と部活動徐々に再開!

画像1画像2画像3
 みなさん、こんにちは。
 ちょっと暑いですが、スッキリした青空です。
 今日は、6月あいさつ運動!
 本日は、評議委員の声が響いています。
 「おはようございます!」
 「今日も元気に過ごしましょう!」
 イイですねぇ〜
 この爽やかなあいさつに、みんなも爽やかに返して、あいさつの声がこだまする太中の朝にしていきましょう!

 部活動も徐々に再開していきます。
 ただ、ホントに久しぶりです。
 思ったより体は動きませんよ!
 『急いては事をし損じる』
 意味はわかりますね!
 急いては事を仕損じるとは、何事も焦ってやると失敗しがちだから、急ぐときほど落ち着いて行動せよという戒めです。
 ケガでもしてしまったら、元も子もありませんから。
 焦らず、じっくりと活動していきましょう!

5月31日 草木の剪定

画像1
 今年は早く桜が咲いたように、例年よりも早く気温が上がり出しました。そのため、太中内外の草花が早く伸びています。管理用務員さんは、散った桜の花を毎日掃除して、そしてその伸びた草花を刈っていく予定をしておられました。ところが、ナント梅雨入りも例年より20日ほど早い!
 「刈れないどころか、さらに伸びる!」
 「頭痛いわ〜」
とおっしゃっていました。
 何とかここ最近の梅雨の合間を縫って、校門前の木を剪定してくださいました。笹がたくさんあって、機械では刈れないので、手で1本1本刈ってくださいました。
 管理用務員さん、学校の整備、いつもありがとうございます!

5月31日 学校だより6月号と部活動条件付き再開

画像1
 みなさん、こんにちは。
 今日は、京都府南部の最高気温30度と言われています。
 「早くも来たか!」
という印象ですが、まだ夏の暑さには及ばないのが幸いなのでしょうか。

 さて、学校だより6月号を本日配付いたします。
 ⇒ 6月号
 その中にもあるように、緊急事態宣言の再延長が決定されましたが、明日、6月1日から条件付きで部活動が再開されます。明日からの活動の確認のため、本日の放課後、部活動ごとにミーテイングを行います。1か月以上活動がありませんでしたので、特に運動部については暑さに体を慣らすところから始めるなど、生徒の健康面・安全面に十分配慮しながら活動させたいと思います。ご家庭におきましても、健康管理にご留意ください。ご協力、よろしくお願いいたします。
 また、京都市教育委員会より,緊急事態措置が延長される期間内における水泳学習の実施を見合わせるよう通知があったため、本校においても、緊急事態措置の期間中は水泳学習を実施しないことといたします。

進路だより「羅針盤」

 進路だより「羅針盤」
 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="124841">進路だより26</swa:ContentLink>
   進路だより27
   進路だより28
   進路だより29
   進路だより30
   進路だより31
   進路だより32
   進路だより33
   進路だより34

令和3年度学校評価年間計画

 今年度の学校評価年間計画です。
 ⇒ 令和3年度学校評価年間計画

来週の太中予定

 緊急事態宣言が延長されましたので、この予定も変更になるかもしれません・・・

31月 1年色覚検査
 1火 教育相談
 2水 教育相談
 3木 評議専門委員会
    6限 合唱コンクール曲決め
 4金 教育相談
    6限 非行防止教室

 6/1以降が変更された場合、5/31の終学活で連絡します。
 

5月29日 みんないろいろ、だから〇〇〇〇(4)

画像1
 そうそう、保健室前には、O先生がこんな掲示をしてくれていました。

 どうやったら「わくわく」するのかな?
 違いを認め合う?
 違いを楽しむ?

 学校生活が「わくわく」するって、いいですね!
 

5月29日 みんないろいろ、だから〇〇〇〇(3)

 ナント、A先生が
 “うちのクラスではそんな言葉が出てくるかな?”
と、クラスで聞いてみてくれました。紹介します!

 「みんないろいろ、だから・・・
◆一人ひとりの個性が大切!
◆色々なものが生まれる
◆輝く
◆フシギダネ
◆頑張れる
◆答えも違う
◆たのしい
◆個性あふれる
◆平和
◆世界は動く
◆いろいろ
◆わくわくする
◆いい
◆仲良くなる
◆仲が増える
◆世界は美しい
◆生きる価値のない人なんていない
◆人々は争う
◆すごい
◆面白い
◆いろんな意見が出てくる
◆楽しい
◆難しい
◆みんなちがって、みんないい
◆成り立つ
◆今の社会がある
◆疲れる
◆おもしろい

 素晴らしい!
 発想がとっても豊かですね。
 どの言葉にも「なるほど〜」と思わせられました!
 あなたはどの言葉が印象に残りましたか?

 違いがあって当たり前の世の中、あなたはどのように過ごしたいですか?
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp