京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up12
昨日:100
総数:892165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

教育実習(2)

 さて、ここで、教育実習を終えての感想を聞きたいと思います。

★今の気持ちを一文字で表すと?
 「幸」です。
★教育実習を終えて
 先生方にはたくさん指導していただき、改善してより良い授業を進める難しさ、それができたときのうれしさを感じることができ、とても刺激になりました。休み時間や朝・終学活での生徒のみなさんとの交流は楽しく,もう少し早くこんな交流ができていれば・・・と思いました。
 2週間、本当にありがとうございました!
画像1画像2

11月13日 教育実習終了!(1)

画像1
 みなさん、こんばんは。
 いつもホームページを見ていただき、ありがとうございます。
 右の写真は4階から見える太中桜の紅葉です。

 さて、今日は教育実習の最終日でした。例年だと3週間あるんですが、今年度は2週間。短く感じたことでしょう。
 最初の教え子のみんなからすれば、
 「もっとここで実習がしたい!」
と3人が思ってくれたら、とってもうれしいですよね。

 「おはようございます。ちょうど2週間前、緊張と不安でいっぱいだった私たちでしたが、授業や授業外でも『先生!』『先生!』とたくさん話しかけてくれたり、学校内で会ったら『おはよう!』『こんにちは!』と明るくあいさつをしてくれるみなさんに、毎日毎日本当にたくさんのパワーをもらっていました。そんな太秦中の生徒のみなさんのおかげで、一生忘れられない、とっても濃い、ステキな2週間にすることができました。最後の1日もたくさん声をかけてくれたらうれしいです。2週間、本当にありがとうございました。」
 今日の朝、放送で行われた実習生の代表あいさつです。
 保護者のみなさん、このあいさつの後、何が起こったと思いますか?

 ナント、各教室から大きな拍手が起こったんです!
 素晴らしいですね!
 さすが!つながりを大切にするやさしい太中生!
 「太秦中学校で教育実習ができて良かった!」
と思ってくれたに違いありません。

11月12日 学生ボランティアのお2人、紹介します

●Kさん
★学生ボランティアをやろうと思ったきっかけは?
 体育の先生を目指しているので、実際の現場の様子を体験したかったからです。
★太中生の印象は?
 どの学年も男女関係なく仲良しで、元気のある生徒たちだと思います。
★どんな太中生になってほしいですか?
 相手の気持ちを考えて行動し、誰もが元気に学校生活できるようになってもらいたいです!
★一言お願いします。
 体育の授業を中心に、みなさんと関わりを深めたいと思います。気軽に声をかけてください。

●Fさん
★学生ボランティアをやろうと思ったきっかけは?
 教員を目指していて、学校現場について大学の授業では知ることのできない部分を、実際に経験したいと思ったのがきっかけです。
★太中生の印象は?
 元気で明るい生徒が多く、男女仲良く一生懸命、楽しそうに授業を受けていると思いました。
★どんな太中生になってほしいですか?
 元気に明るく、何事にも一生懸命に取り組むことができる人になってほしいです!
★一言お願いします。
 主に保健体育の授業を見学・サポートさせていただきます。気軽に声をかけてください。よろしくお願いします。
画像1画像2

11月12日 まるごと太秦ウィーク2日目

画像1
 みなさん、こんにちは。
 昨日から、まるごと太秦ウィーク。授業を参観していただいています。昨日は24人、今日は25人の方が、参観に来ていただきました。ありがとうございました。
 これまで、学校生活を見ていただく機会を設けることができませんでした。この機会に、学校でのお子様の様子を見に来てあげてください。
 明日が最終日。
 時間割はこちらです。 ⇒ R2まるごと太秦ウィーク時間割
 

11月11日 KES「環境にやさしい学校」認定!

画像1
 本日、太秦中学校がKES学校版「環境にやさしい学校」に認定され、認定書が送られてきました。

 これは、日頃から
★学級でのゴミの分別
★部活動での清掃活動
★生徒会のアルミ缶リサイクル
★美化安全委員会の花の栽培
を進めてきてくれた成果です。

 祝!太秦中学校のみなさん!
 コングラチュレーション!

11月11日 新入生入学説明会

 みなさん、こんにちは。
 今日は、午後3時から入学説明会を行いました。
・学校の概要
・学校行事
・教育課程
・預かり金
・就学援助
・令和3年度入学式
・制服
・学校生活のきまり
などについて説明させていただきました。
 たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました!
 制服について質問がありましたので、制服についてお伝えしておきます。
 生地をウオッシャブルの洗える素材にしたり、校章をワッペンに変更するなど、来年度の1年生から、制服をリニューアルします。
 ただし、従来の制服を着ても構いません。
 その際、校章は、現在のものを使っても良いですし、ワッペンにしていただいても構いません。

 さて、いよいよ4月から、新しい生活が始まります。
 そこには不安も当然ありますが、夢や期待があります。
 不安なことは何でも聞いてください。不安を1つずつ解決していく中で、夢や期待をどんどん膨らませてほしいと思っています。
 来月の9日(水)はオープンスクール。
 授業体験、部活見学です。
 6年生の皆さんに会えるのを、楽しみにしています!

画像1

11月10日 明日からのまるごと太秦ウィーク時間割発表!

 みなさん、おはようございます。
 急に寒くなりましたね。
 今週はグッと寒くなるようです。
 寒さ対策をしておきましょう!

 ところで、京都の紅葉が見事な理由、知っていますか?
 それは、京都には「寒暖差・日当たり・湿度」の紅葉3条件が揃っているから。そこに加えて、平地より斜面にある、空気が澄んでいる、これらも加わると、紅葉はより美しく色づくそうです。
 紅葉は、最低気温が8度を下回ると色づきが始まり、5度になると色づきが美しくなると言われています。京都は三方を山に囲まれた盆地であり、夏は猛暑で冬は底冷え、高い建物もないため日照条件もクリアしています。まちなかには鴨川や桂川と言った大きな川が流れており、水分環境もばっちり。紅葉が美しくなるための環境条件として、京都は場所的に恵まれているんですね。
 また、京都に「都」が置かれたということが大きく影響しているとか。具体的に言うと、日本庭園や、桜や紅葉を愛でるということへの力の入れ具合です。都が京都にあったため、日本庭園は京都を中心に多数作られました。だから、紅葉名所は全国にありますが、数でいうと、圧倒的に京都に多いというわけです。
 京都に住むありがたさをかみしめながら、ゆったり紅葉を楽しみましょう!

 では、明日からの「まるごと太秦ウィーク時間割」を発表します!
 ⇒ R2まるごと太秦ウィーク時間割

 明日11日(水)〜13日(金)です。
 コロナ対策のため、検温・体調確認をしていただき、体調に不安がある場合は、申し訳ありませんが来校を見合わせてください。
 また、マスク着用、スリッパ持参でお願いいたします。

画像1画像2画像3

11月9日 教育実習生の紹介(2)

●保健体育科 Nさん
★どんな実習にしたいですか?
 今回はコロナの関係で、2週間という短い期間なので、太秦中学校の生徒のみなさんと、より積極的にコミュニケーションを取っていきたいと思っています。たくさんチャレンジをして、1つでも多くのことを吸収できるように頑張ります。
★どんな中学生でしたか?
 生徒会の体育委員長になったり、文化祭のリーダーになったり、学校が大好きな中学生でした。中学生の頃から身体を動かすことが大好きだったので、体育大会はすごく思い出に残っています。
★教育実習に向けた1文字をお願いします。
 「成」です。

●英語科 Kさん
★どんな実習にしたいですか?
 多くの子どもたちと関わることで、教員にとって大切なことを学びたいと考えています。多くの生徒と積極的にコミュニケーションを図り、お互いを理解し合うことで、生徒目線に立った授業ができるようにしたいです。
★どんな中学生でしたか?
 中学校時代の思い出は、中学校3年の文化祭で、朗読劇に出演したことです。一緒に演じる仲間と指導を行う先生と一致団結して、一生の思い出に残る朗読劇を作り上げることができました。中学校生活最後の学年で、貴重な経験ができたと感じています。
★教育実習に向けた1文字をお願いします。
 「挑」です。

●英語科 Tさん
★どんな実習にしたいですか?
 生徒が集中し、積極的に参加ができる授業をしてみたい。生徒のいろいろな顔を見たいです。
★どんな中学生でしたか?
 ずっと友達と一緒にいて、昼休みにグラウンドや図書室に行ったり、毎日の部活を楽しみにしていました。
★教育実習に向けた1文字をお願いします。
 「努」です。

 最初の教え子として、3人の先生を「先生」にしてあげてくださいね。
 今週の金曜日が最終日です。
画像1画像2画像3

11月9日 教育実習生の紹介(1)

 みなさん、こんにちは。
 10月30日(金)から教育実習生が3名来られています。
 今日は、3名の教育実習生の方を紹介します。
画像1画像2画像3

11月9日 1組のベンチ、総合文化祭に出品(2)

 苦労の末完成したベンチは、中学校総合文化祭に出品しました。たくさんの人に座ってもらい、その座り心地の良さを実感していただきました。
 下の写真は、
●完成したベンチ
◆総合文化祭に出品したベンチ
▲実際に座ってもらっている写真
です。
 よく頑張りました!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp