京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up50
昨日:118
総数:892103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

スマートフォンの使い方、気をつけるのはどんなこと?

 ケータイ、スマホはとっても便利だけど、危険なこともいっぱい!
 じゃあ、どんなことに気をつければいいの?
 そんな疑問に答えます!ということで、家庭内で話し合うきっかけとなる家庭学習教材が京都府警察ホームページ上に公開されました。

 京都府警察ホームページ > 安全な暮らし > サイバー犯罪対策

  URL: https://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/cyber/ind...

 家庭学習教材だけでなく、「知っておこう!サイバー犯罪の手口」や「広報資料」なども掲載されています。警察のホームページには、今まで知らなかったたくさんの情報が満載です。

 自分の身を守るために、自分の家族を守るために、この機会に少し学習してみませんか?

4月23日 太秦中学校 英検奨励賞受賞!

画像1画像2
 おはようございます。みなさん、元気に過ごしていますか?規則正しい生活はできていますか?自宅で過ごす時間が長いので、どうしても不規則な生活になりがちですが、健康的に、また計画的に過ごそうとすれば、起床・就寝時間や3度の食事は欠かせません。保護者の方は食事の準備など、大変苦労しておられると思います。生徒のみなさんは、そうした苦労を肌で感じていると思いますから、食事の準備を一緒にしたり、後片付けを進んでしたりしていきましょう!

 さて、先日太秦中学校に郵送されてきたのもがあります。それは、なんと太秦中学校への表彰状でした!英検に積極的に取り組んできたことに対する奨励賞です。一人一人の努力が学校全体への評価につながるのですね。うれしいことです。この奨励賞を励みとして、英語だけでなく学習全般に積極的に取り組んでほしいと思います。

4月22日 体育大会色分けをお知らせします

画像1画像2画像3
 今日も晴天です。みなさん、元気に過ごしていますか?
 今日は、体育大会の色分け結果を発表します。放送室前での厳正な抽選の結果です。クラスごとに取り組むのもいいですが、色別の取組は、同じ色の他クラスのがんばりを自分のことのようにうれしく感じることができる、そんな楽しさがあります。他学年や他クラスとのつながりを作っていくすばらしい機会です。体育大会、楽しみですね。

 赤 1−2・5 2−3・5 3−2・4

 青 1−3   2−2・4 3−3・5

 黄 1−4・6 2−6   3−6・7

 1組は交流学級で参加します。

4月21日 晴天の一日

 昨日は、雨のため清掃ができませんでした。桜はほぼ散ってしまったのですが、その軸がたくさん落ちてきていたのを、やっと掃除できました。朝から管理用務員さんが掃除しておられるところに、出勤した教職員総出で掃き掃除。何とかきれいになりました。たった3日間掃除できなかっただけなのですが、「ちりも積もれば山となる」を実感できた朝でした。「ちりも積もれば山となる」のは、何事にも言えることです。5月6日まで16日間あります。積み重ねを大切に過ごしましょう。
画像1画像2画像3

4月20日 雨天の一日かと思いきや・・・

画像1
 朝から雨で雨天の一日かと思いましたが、少しずつ雨が上がり、お日様の光も時折差し込んできました。みなさん、元気に過ごしていますか?
 今日から30日(木)まで、KBS京都テレビで、小4〜中3生を対象にした特別教育番組が始まります。今日の午前中は小学生対象の番組、午後からは中2と中3の英語、社会の放映です。休業中の課題とともに、自主学習にも取り組みましょう。
 上の写真は、1年生の教室前に掲示してある「1年生への2年生からのメッセージ」です。

 

学校沿革史について

京都市立太秦中学校は
 S51.09 大映京都撮影所跡に
     蜂ヶ岡中学校太秦分校として開校しました。
      (2年7学級293名)

開校以降の歴史は、こちらからどうぞ
→ 学校沿革史

「きみの『楽しい』を見つけよう!」京都市家庭学習応援コンテンツ

 休業期間中の子どもたちの自主学習に活用できるような教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて,京都市教育委員会から紹介がありました。
 これらの教材等や,前年度の教科書やプリントに再度取り組むなどし,ぜひ,家庭学習の習慣づけを意識して毎日の生活を規則正しく過ごしていただきますようお願いいたします。
 下記の紹介はこちらの文書からどうぞ
 → 「きみの『楽しい』を見つけよう」のご案内

 ●東京書籍 「プリントひろば」ウェブページ
   → https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

   ユーザーIDとパスワードは、PTAメールで配信します。
   PTAメールが見られない場合は、太秦中学校へ。
    (太秦中学校 872−0037)
 

 ●経済産業省
  「新型コロナ感染症による学校休業対策
    ♯学びを止めない未来の教室」
   会社,大学,NPO法人等が基本無料(一部有料)で
   提供する学習支援教材・サービスの紹介ページ
   → https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
 

清掃とは?

 「清掃はその人の人柄を映す無形の鏡である。」

 この言葉は学校生活だけに生きる言葉ではなく、その人の生き方の軸として人生を貫く言葉です。家庭においても是非生かしてください。

 下の掲示物は、ある学級に掲示してあるものです。
 読んでみてください。
画像1画像2

4月17日 臨時休業に入り、1週間がたちました

 昨日、「京都・学びプロジェクト」をはじめとする、学習支援のご案内をしました。
 「京都・学びプロジェクト」の案内によると、

 19日(日)京都新聞 京都ジュニアタイムス発行
 20日(月)KBS京都  小4〜中3生対象 特別教育番組放送

とあります。
 今学んでいる中学生の内容を学習することはもちろん大切ですが、小学生の学習を学び直すことで新たな発見があったりするものです。ちょっと番組を見てみればどうでしょうか。

  再度掲載しておきます。
 、「京都・学びプロジェクト」
  → がんばれ京都の子どもたち〜京都・学びプロジェクト〜
 

インターネットを利用した学習支援のご案内(2)

●文部科学省より 子どもの学び応援サイト
  → https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 

●NHK for School
→ https://www.nhk.or.jp/school/

 学習への向き合い方は多様にあります。この休業期間を機に、自分に合った学習の仕方を見つけましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp