京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up243
昨日:279
総数:889186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

家庭科部の刺繍

 裁縫も折り紙も、丁寧な作業はお手の物!
 あなたも家庭科部でスウェーデン刺繍のプロに!
画像1画像2画像3

相撲部の筋トレ!

 相撲部の筋力トレーニングです!
 介助者も付いてケガ防止も万全!
画像1画像2画像3

6月15日 部活動再開しました

 お待たせしました!
 1年生の体験入部員も迎え、剣道部再開!
画像1画像2画像3

部活動再開に向けて

画像1
みなさん、充実した休日を過ごしてますか?
2、3年生は春休み明けテストの勉強中!?
さすがですね!
先輩、1年生の見本になってくださいね。

さて、やっと来週から部活動が再開できます。
「待ってました!」
そんな気持ちではないでしょうか。
この雨も、この土日で降り尽くしますように!

●ジョギングして体力をつけてきた人
●公園で密かにトレーニングしていた人
●家でできる練習をしていた人
●春休みの自主トレメニューを続けた人
●心の中でトレーニングをし続けた人

みんなの気持ちに応えたいと、上の防具にはある工夫がなされています。
よ〜く目をこらして見てください。
見えたでしょう!

「この日を待っていた!」
みんなと顧問の先生の気持ちは一つです。
画像2

一週間、お疲れ様!

 分散登校がありつつも、毎日登校する一週間でした。
 楽しみがたくさん、その中でちょっぴりしんどさも。
 暑さと湿気に負けず、よく通学しましたね。
 ● 検温
 ● マスク
 ● ものを触る前後の手洗い
 ● ソーシャルディスタンス
 ● 換気
 この5つをきちんと意識して、コロナに負けない生活を心がけることができました。

 さて、来週から、お待ちかねの部活動が再開します。
 が、この一週間を過ごしてみて、思ったより体力が落ちている自分を実感した人が多かったのではないでしょうか?

 ですから、この土日は、
 「早寝、早起き、朝ごはん」
 → 規則正しい生活
を心がけてください。
 睡眠不足で部活は頑張れません。

 楽しいことをするには
 「努力」や「我慢」も必要です。
 この2日間は、楽しむための努力をして過ごしてください。

 写真の愛あるメッセージに応える生活を送りましょう!
画像1画像2

学校だより6月号(2)を配付しました

 本日、6月後半の予定、教科書展示会のお知らせ等を載せた学校だよりを配付しました。ご一読ください。

 学校だより6月号(2)
 → 6月号(2)

正解は!

画像1
 正解は、音楽の授業です!

 左は3年生の教室、右は西音楽室です。
 みんなで思いっきり歌いたいですね!
 リコーダーも指使いを教え合いながら吹きたいですね!
 でも、今はできません。
 だから、音楽の授業らしくない授業風景です。
 
 しかし、2学期、合唱コンクールの取組がみんなでできるように、今は知識を蓄えるとき!
 みんなでがんばりましょう。

質問! これは何の授業でしょうか?

 みんながしっかり前を向き、板書もしっかり書き写して、熱心に授業を受けています!
 さて、これは何の授業でしょうか?
画像1画像2

6月12日 授業の様子

画像1画像2画像3
 「同系色の特徴は何でしょう。」
 「反対色はどんなときに使われていますか?」
と言う問いに、元気に答える家庭科の授業。

 高気圧と低気圧の違いを学習して、その部分を声を出して教科書を読み合い、聞き合うペアワークをしている理科の授業。

 「日本の最低気温は何度?」
 「マイナス41.0(−41,0)度」
マイナスが読める1年生、数学の授業。

6月12日 久しぶりに全員で過ごす一日です

 雨模様の一日。
 それを子どもたちの声が吹き飛ばしてくれました。体育の授業は、3密を考えてネットを挟む競技のバレーボールなのですが、子どもたちの元気な声が体育館中に響いています。
 「学校の主役は、やっぱり子どもたちだ!」
 課題提出登校の気持ちを再認識しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp