京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up172
昨日:200
総数:889980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

令和2年度 京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」

 太秦中学校の令和2年度「学校いじめ防止基本方針」を掲載いたします。
 → 「学校いじめの防止等基本方針」

【お知らせ】 預かり金振替と7月給食申込

 保護者の皆様、2点連絡いたします。

1 預かり金振替日 6/10(水)
 ● 1年1組  5,101円
 ●  2〜6組 6,355円
 ● 2年1組  4,760円
 ●  2〜6組 6,365円
 ● 3年1組  4,467円
 ●  2〜7組 5,995円

2 7月給食申込〆切 6/18(木)

以上です。よろしくお願いいたします。
  

6月8日 1年生ジョイントプログラム

 1年生は、国と算のジョイントプログラムと教科授業、そして学活でした。ジョイントプログラムの手応えはいかがでしたか?休業期間中の学習が成果として表れるものの一つです。手応えを明日から、いえ今日からの学習に生かしてください。
画像1画像2

6月8日 毎日登校開始!

 今週から毎日登校開始!
 ところが、それを知ってか知らずか、とっても暑い!なんと、30度を超える気温です。
 そんな中でも、グラウンドで元気に体育授業を行っています。
 下の写真は、スポーツテストのハンドボール投げ。
 さて、記録は何mでしょうか!?
 保健体育科のK先生によると3年生男子は最高で40m近く、女の子は30m近く投げるとのこと。
 さあ、あなたも Let's try!
画像1画像2画像3

今週の登校について

 みなさん、体調はいかがですか?
 今週から毎日の登校になります。
 ただし、登校時間に注意!

 8月 A8:30 B12:30
 9火 B8:30 A12:30
    (A給食の人→12:00)
10水 A8:30 B12:30 
11木 B8:30 A12:30
    (A給食の人→12:00)
12金 全員8:30で一日授業

 担任の先生からもらった「あなたの時間割」プリントに、時間割と登校時間が書いてあります。確認しておきましょう!
 ちなみに1年生のみなさん!明日はおまちかね「ジョイントプログラム(国算)」ですよ。勉強しておきましょう!

【保護者の皆様へ お知らせ】 今年度の教育課程について

 6月15日(月)から通常の教育活動が始まることを受けて、今年度の教育課程について、現時点で決定していることをお知らせいたします。ただ、申し訳ありませんが、まだまだ先行きが不透明な中ですので、変更する可能性があることをお含みください。やや長文になりますが、最後までお読みくださいますようお願いいたします。
 なお、下の文書は、来週の月曜日にお子様を通じて配付いたします。
 
 今後の教育課程について
 → 6月以降の教育課程について

 また、家庭でお願いしたい健康管理、および、学校で体調不良になったときの対応について、6月4日(木)5日(金)に、以下の文書をお子様に配付させていただきました。ご一読ください。
 → 家庭での健康管理のお願いと体調不良時の対応について

大人のソーシャルディスタンス

 「密にならない職員会議とは?」
 私たち大人も、職員会議のやり方を様々考えました。
 「テレビ会議システム、という方法がある」
と聞き、S先生やA先生、T先生、そしてI先生が調べて、試行して、時間をかけて準備してくれました。
 そして当日。意気揚々と4つの部屋に分かれて職員会議開始!
 きっとうまく行く!はずだったのに、音声が途切れたり、中庭や外の音を大きく拾ってしまって、雑音が入ったり、映像が止まったり、と何度も中断することになり、残念ながらうまくは行きませんでした。

 そこで、今回は体育館で、集会をする要領で広がってマイクを使ってやってみました。机もないので、やりにくさはありましたが、何とか途切れることなくやり抜くことができました。

 職員会議の後の人権に関する研修会では、Y先生に
 「太秦 〜多文化共生 外国とのかかわり〜」
というテーマで、太秦の名前の由来、広隆寺や蚕ノ社、蛇塚古墳などの歴史などについて講義してもらいました。この研修会のために、自分の足で地域を回り、資料も買い、準備してくれました。みんなにもぜひ聞いてほしい、素晴らしい研修でした!
 ありがとう、Y先生!

 私たち大人がみんなの見本の一つになれるように、コロナと共存する生活を試行錯誤していこうと思います。
画像1画像2

どれだけ大きくなったかな?

保健室のO先生から、身体計測についてメッセージが届きました。

4日(木)5(金)の2日間にわたり,
分散登校のグループそれぞれで、身体測定や視力検査を実施しました。
(1・3年生は聴力検査も実施)

なるべく間を空けて待機する,
聴力検査の音が聞こえた合図は、ボタンを押す代わりに手を挙げる,
視力検査の目隠しは、手ではなくハンカチを持参するなど,
できる範囲で感染予防に留意して行いました。
いつもと違う点が色々とありましたが,
生徒の皆さんの協力でスムーズに行うことができました。
ありがとう!

たくさん背が伸びた!という人,もう止まったよ〜という人,
色々だったでしょう。
もっと背が高かったらいいのに…もっと細くなれたらいいのに…など
色々な気持ちがあるかもしれませんが,
どんなからだも一人に一つ,あなただけのからだです。
健康診断を,自分のからだや健康を振り返る機会にして,大事にしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

蓮の成長物語(1) 〜続 いこいの広場〜

画像1
 「いこいの広場にあった蓮はどこに行ったのだろう?」
と不思議に思っていたら、見つけました!ビオトープの池の中!
 葉っぱの数も増えてきました!
 葉っぱも大きく育ってきていますよと、F先生。

 さあこの後、ビオトープの蓮は、どのように成長していくのでしょうか
画像2

6月5日 1年生 校舎めぐり(2)

画像1画像2画像3
 今日はB班の校舎めぐり。
 左は職員室、
 真ん中はプール、
 右はいこいの広場、
 
 いこいの広場といえば、あの蓮は大きくなったのでしょうか?
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp