京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up66
昨日:174
総数:888511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

大縄大会

体育委員会主催の大縄大会が行われていました。
ずいぶん気温も下がり、寒い日が続くようになりましたが、生徒達は元気です。
画像1
画像2
画像3

1年人権学習

京都市肢体障害者協会から10名もの講師の方が来られ,
「誰もが住みやすい社会とは」というテーマで講演していただきました。

車いすで生活している方のお話や人生で経験してきたことをお話ししてくださりました。
最後の質疑応答では生徒からたくさんの質問にも応えてくださり,しっかりと学習できました。
画像1
画像2
画像3

1年人権学習2

画像1
画像2
画像3

体育館の中で車いすの操作を全員が教わり,12月11日(水)は実際に校内のスロープを車いすで移動します。

「大縄大会

体育委員会の取り組み「大縄大会」を行いました。

本日 1年の部が終了しました。
以下が結果です。

1位3組 93回
2位2組 84回
3位5組 80回
4位4組 52回
5位6組 46回
 ※1組は交流学級に入っています

明日10日(火)は2年生の部を行います。

1組合同運動会に参加する

12月6日(金)島津アリーナにて「合同運動会」が開催されました!
各競技では、それぞれが全力を出し切ることができ、賞状をもらうことができました。
特にリレーでは、太秦Aも太秦Bも各リーグで優勝することができました!
そして、今回は、競技に出場するだけでなく、司会進行役も務めさせてもらいました。
競技に出て自分の力を発揮すること、皆に楽しんでもらえるような実況をすること、
みんなが聞き取りやすい話し方をすることと、深い学びにつながった1日でした。
また、終わったときに、「1日ありがとう!とってもよかったよ!」といろんな人から感謝やねぎらいの言葉をいただきことができ、「やり切れた!」という達成感とともに自信にもなったと思います。
みんなのとびきりの笑顔が見られた合同運動会でした!

画像1
画像2
画像3

1組合同運動会に参加する2

画像1
画像2
画像3

3年生英語授業

画像1
画像2
3年生英語授業のSpeaking Testの様子です。
 
 今回の内容はALTの先生に京都市内の路線図や料金表を見ながら、

 道案内をするというものです。聞かれたことでだけでなく、自分の

 お勧めの場所も積極的に紹介していました。

 2分間しっかりと英語で会話できている様子を見て、成長を感じました。

文化芸術事業〔6組〕

画像1
画像2
画像3
班ごとに考える創作劇では,基本となるシチュエーションと動作については指定があります。劇団の方から提示された基本形は5つ!さて,どれを選ぶのか……,と思ったら,なんと5つの班が同じものを選ぶという事態に!!?

ところが,自分たちでセリフを付けたし,表情やタイミング,距離などを加えて創作していくと,基本形は同じでも全然違う劇に仕上がりました!


〔生徒感想1〕
人から目立つことはあんまりしたくないけど,ポジティブな捉え方をいっぱい言っておられたので,いろいろと捉え方が変わった。お芝居をするのに,1つのことがとっても大事だと思った。はずかしかったけれど,周りに人が少なかったらもっと本気でできたかなと思う。とても楽しかった。1つの失敗も大事ということがよく分かった。


〔生徒感想2〕
最初に,劇団衛星の方々が全く同じ台詞で2度演技をされましたが,奮起や声色,声量でここまで伝わり方が変わるのかと驚きました。…(中略)… 私の班は,心霊スポットがテーマだったのですが,オチでクラスの人が笑ってくれたので良かったです。何かしら反応を貰えることは有難いなと思いました。

文化芸術事業〔5組〕

画像1
画像2
画像3
5組の文化芸術事業の取組,『劇団衛星』の方がこの日も指導に来校されました。ありがとうございます。


〔担任より〕
同じセリフ,同じシチュエーションでも表現方法を考えることで,全然違う伝わり方になるということを,目の前で見て聞いて感じることができて,とても意義のある時間になったと思います!


〔生徒感想1〕
世にも奇妙な物語のテーマを流しながら演劇しているのがとても面白かったです。ジェスチャーも伝わらなかったし,演劇もすごく難しかったけれど,全班リアルでとてもおもしろかったです。

〔生徒感想2〕
みんなの前で劇をしてみて,最初はめっちゃ緊張したけど,他の人たちがすごく面白い劇をしていて,自信が持てました。そして,劇とかでも自分はあまり声を出さない方の人だけど,今回はけっこう大きめの声でしゃべれたので良かったです。もしまた今度,こういう機会があればいいなと思いました。

〔生徒感想3〕
今日の劇団で学んだことは,セリフが同じでも音楽や表現の仕方,相手との距離が近いか遠いかで,明るさ・シーン・怖さが全然違うようになったのが,一番学べました。

総合学習(総合的な学習の時間)の様子

本日5限は教育関係者向けの公開授業を行いました。
3年生は「進路の面接」を行いました。
面接される者(生徒役)、面接する者(面接官)、それを観察する者(観察者)に別れて、面接とその後の討議を行いました。
今年は他クラスとの協働で行いました。
この取組も言語能力の向上を意識した取組です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

転退職者一覧

給食

PTA

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp