京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up22
昨日:278
総数:889243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」
TOP

これはスゴイ!〜オーケストラ入門教室続編〜

画像1画像2
オーケストラ入門教室の「指揮者体験」で,京都市交響楽団を相手に見事な指揮をしたS君。中学校音楽研究会の先生から,写真を送っていただきました。こんなコメントが,添えてありました。「S君のおかげで,ものすごく盛り上がりました。私は,こういう指揮者を待っていました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
スゴイ!スゴ過ぎる!

私学入試前日指導

画像1
明日の私学入試に向けて,前日指導を行っています。今までの自分の頑張りと支えてくれたいろいろな人々の思いをしっかりと持って,頑張っておいで。

馬ザイル??

画像1画像2
同時並行で,グランドではこちらも3C活動の取組で体育委員会主催の「馬ザイル」大会を行いました。クラス対抗で馬跳びをして,最後にエグザイルのポーズをとります。しかしぬかるんだグランドでも,必死に頑張ってるな…。

ウズマサ・コレクション

画像1画像2画像3
「パリ・コレ」ならぬ「ウズ・コレ」でしょうか。3C活動の取組の一つとして,昼休みに,制服の正しい着こなし方を呼びかけるために,評議員会主催でファッションショーが行われました。すごい観衆!拍手と笑いの渦!正しい服装をビシッと決めてのポージングは,カッコイイ!!

厳しい冷え込み

画像1
日没が少し遅くなって,朝起きても薄ら明るくて…春が近づいているのをちょっぴり感じるようになりましたが,なんの何の…冷え込みはまだまだ厳しいです。正門のあたりは少し地面がくぼんでいるのでよく水がたまるのですが,今朝は凍っています。見ただけでもゾクッときますね。太秦中では,保健委員会の取組の成果もあってか,風邪やインフルエンザは猛威をふるっていませんが,これからも十分気をつけたいです。明日から,京都の私学入試が始まります。今まで頑張って積み上げてきた力を,十分発揮してほしいです。

満月です

画像1
正門の上に,きれいに見えています。冬の月は,空気が冷たいせいかくっきりととてもきれいに見えます。

名指揮者です

画像1
オーケストラ鑑賞教室の指揮者体験を終えて帰ってきた,2年のS君にインタビューしました。
−どうでしたか?
「思ったより緊張しました。」
−プロの演奏家を指揮するのは難しかったですか?
「練習はしてたけど,それ以上に難しかったです。でも,とても楽しかったです!」

プロの交響楽団を指揮した指揮棒は,記念にいただいたそうです。

大変だぁ〜

画像1
35年以上,毎日毎日元気な中学生を受け止めてくれた学校も,あちこち傷みが目立ってきています。今年は,いろいろなところを管理用務員さんが修理したり,新しいものを作ったりしてくれましたが,校舎も長年の疲れ(?)で今日はここ,明日はあそこと…。今日は,体育館の電灯のカバーが,4箇所留めてあるうちのねじの3つが外れ、ぶら下がっていたので,業者にお願いして修理してもらっています。たぶん,長い間ボールが当たったりして,少しずつねじが緩んでいたんでしょうね。体育館のずいぶん高いところに固定されている電灯で,しかも昔のものなので最近の体育館のようにリフター(スイッチで下まで降りてくる仕組み)などついていません。こんなふうに,足場を何段も組んで,ずいぶん大変なことになるんですね。でも,これで電灯カバーが落ちてくる心配はなくなりました。

鑑賞スタート!(リアルタイム)

画像1
オーケストラ入門教室の鑑賞スタートです。素晴らしいホールですよ。

オーケストラ入門教室

画像1画像2
今日は,1・2年がオーケストラ入門教室を鑑賞します。指揮とお話は,田久保 裕一さん。管弦楽は,京都市交響楽団です。2年生のSくんは,「指揮者体験コーナー」で大観衆を前に指揮をするそうです。京都コンサートホールに向けて,出発しました。行ってらっしゃい。3年生だけの学校は,ちょっと寂しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp