京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:152
総数:569950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

ようこそ 久世ふれあいセンター図書館青い鳥号

久世ふれあいセンター図書館より移動図書館「青い鳥号」がやってきました。

「たくさん読書をするこども」

久世三校の小中一貫教育目標の1つです。

読書を通して広がるコミュニケーションは「さわやか」「にこやか」です。

昼休みの時間に約200名の子どもたちが青い鳥号にやってきました。

本に触れる機会を少しでも増やしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

小6を迎える日 学校紹介・部活動紹介

生徒会本部に企画・運営していただき、
6年生に向けて学校紹介と部活動紹介をしてもらいました。

体育館の改築工事のため、リモートでの開催となり、
やりにくいところもあったかとおもいますが、
工夫してプレゼンを行ってくれました。

6年生の児童も最後まで興味をもって見てくれていました。

生徒会本部のみなさ、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小6を迎える日 体験授業

大薮小学校、久世西小学校の6年生を招待し、
一足早く中学生の授業を体験してもらいました。

国語科「カルタで○○に楽しむ」
社会科「体感で体感 日本の歴史」
数学科「+−トランプゲーム」
理 科「葉脈標本を作ろう」
英語科「Let's talk in English」
自立活動「久世中の一日」

2小学校の児童達は授業を通して早くも打ち解け合っていました。
画像1
画像2
画像3

育成合同運動会

本日、島津アリーナにて育成合同運動会が行われました。

本年度は、競技に参加だけでなく

「選手宣誓」「大会の司会」など運営面でも協力が出来、

充実した日を送ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ふれあいタイム

久世西小2年生、大薮小2年生と「ふれあいタイム」を行いました。

絵本読み聞かせ 
手作りの輪投げやボーリング
クイズ大会

小学生のキラキラ笑顔 中学生もにっこり笑顔

自分の小2をふりかえり 7年ぶりの恩送り

「自己有用感」

「自分は誰かにとって必要な人間であると感じられること」

この思いを毎日の学校生活、授業の中で生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

校則の改定に向けた学級討議(1組、2年)

なぜ校則があるの?

このルールは何のため?

いろいろな面から校則を見つめ直し、知恵を絞って改訂へ
画像1
画像2

校則の改正に向けた学級討議(1年)

画像1
画像2
画像3
今日の6限目の学活で,校則の改正に向けた学級討議を行いました。今ある決まりを守れているか,ルールは何のためにあるのかについて考え,その上で,より良い学校にしていくためには,どうしていくべきかについても話し合うことができました。

令和5年度 後期認証式

新生徒会本部が発足し、

生徒会旗が引き継がれました。

旧生徒会本部役員のみなさんお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。

「久世中ブランド化」は新生徒会へ受け継がれてゆきます。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙 リモート演説会

それぞれの立候補者の公約は違えど、思いは同じ

「久世中学校をブランドに」

惜しくも落選となった候補者もその思いはとても尊いものです。

選ばれた責任

選んだ責任

これからの生徒会活動に期待しています。
画像1
画像2
画像3

スポーツを楽しむ会

スポーツを楽しむ会2
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
3/19 修了式
3/21 春季休業開始

学校だより

配布プリント

お知らせ

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

小中一貫教育構想図

校則について

共同機構久世学校運営協議会

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp