![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:227 総数:512425 |
【挑戦!オータムカップ】陸上3年A・Rさん〜自己ベスト〜
するとAさん、いきなり見せます。1投目でこれまでの自己ベストに迫る投擲(とうてき)を見せると、2投目に10m68をマークし、これまでの記録を1m22超える自己ベストをたたき出します。すごい!
![]() ![]() ![]() 【挑戦!オータムカップ】陸上競技〜3年A・Rさん〜
11/2(日)、西京極競技場で「オータムカップ陸上」が開催され、京都府内の強豪がその力を競い合いました。
陸上競技に取り組むAさんも、これまでの集大成としてこの大会を位置づけ、気合十分で挑みます。 さあ、女子砲丸投9番投擲者で、Aさんが登場してきました。頑張れー! ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】サッカー部決勝T〜接戦〜
前半、0−1とリードされての折り返しとなりましたが、後半、大きくゲームは動きます。ここからは、顧問の先生からの報告となります。
後半、九条合同が同点に追いつくと、再度、S中学にゴールを決められリードを奪われます。それでも終了間際、1点を返し同点とすると、そのままタイムアップ。勝負の行方はPK合戦に持ち込まれました。 そして最後までチーム一丸で戦った九条合同でしたが、このPKに敗れ、ここまでとなりました。 それでも、控えメンバーも自分の役割に徹し、よくチームを支えてくれたと思います。今大会、本当によく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】サッカー部決勝T〜一瞬の隙〜
前半7分、自陣ゴール前で、クリアボールを中央でカットされると、そのままシュートを決められます。連携ミスか、ぬかるんだグラウンドに足を取られたか、一瞬の出来事でした。
「取り返そう!」それでもすぐに前向きなコーリングで気持ちを切り替えていく九条合同です。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】サッカー部決勝T〜立ち上がりの攻防〜
開始早々から闘志むき出しで攻めあがってくるS中学に、やや押され気味の九条合同ですが、個人技を生かしたドリブルから、一気に前線へつなぎ相手ゴール前に迫ります。
![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】サッカー部〜決勝トーナメント〜
11/1(土)、決勝トーナメントに進出したサッカー部は、S中学との1回戦に臨みました。
前日の雨の影響が残るグラウンドコンディションでしたが、さわやかな秋の日差しを受け、九条合同はチーム一丸となって挑んでいきました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙〜後片付け〜
立会演説会後のイスの片付けもよかったねぇ。皆さん丁寧にたたんでくれました。とりわけ最初の1年2組が、本当に静かにイスをひっくり返し片付けてくれたことで、その後のクラスも続いてくれたように思います。嬉しくなります!
![]() 生徒会本部役員選挙〜訴え、受け止める〜
本日、生徒会本部役員選挙が行われました。
立会演説会では、立候補者が自分の思いを自分の言葉で訴え、応援弁士がそれをサポートします。そして、アリーナで聞いている生徒の皆さんは、顔を上げ真剣にその思いを受け止めます。 その後の投票でも、落ち着いた雰囲気の中で無事に進められました。見事、生徒の皆さんで、公正・公平な選挙を実施してくれたと思います。素晴らしいです! 特に、選挙管理委員の皆さん、表で、裏で、本当によく頑張ってくれました。ありがとう! ![]() ![]() ![]() GIGA授業交流〜2年理科〜2
教科書で学習した内容が、実際に、目の前に現れます。「あっ、ホントだ!」「これがそうじゃない。」GIGA端末の撮影機能を使い、細かな部分まで確認していきました。
実物から学ぶ良い学習です。 ![]() ![]() GIGA授業交流〜2年理科〜1
また、1年理科の授業では、鳥の心臓の観察学習でした。自分たちで、鳥の心臓に手を加え、心臓のつくりや血管の様子について観察していきます。
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||