京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up187
昨日:218
総数:512671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【たてわり合唱練習】活動最終 その5

各色の練習の“カラー”が出ていますね。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その4

色メンバーの思いをひとつに。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その3

最後の練習、追い込んでいきます。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その2

ついにラストスパートです。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その1

9月30日(火)の4限に最後のたてわり合唱練習がありました。
画像1
画像2
画像3

文化祭タイムテーブル

〇すでに配布済の保護者プリントとプログラムの、午後の部のタイムテーブルがややずれております。申し訳ございません。
〇明日の進行は、保護者プリントのタイムテーブルに沿って進めていく予定です。つきましては、以下より、各内容の開始時間をご確認願います。
  ↓
「保護者プリント」は、こちらをクリックしてください。

〇なお、ご来場の皆様の入場について
 午前の部: 8時30分より(本校体育館)
 午後の部:13時25分より(京都テルサホール)

今日のありがとう!〜素敵な作品〜

 今日、2年生のKさんから、素敵な作品をいただきました。細かな下絵に、一つ一つ丁寧に色が付けられ、とってもきれい!
 Kさんの優しさを感じ、とっても嬉しかったです。部屋に飾らせていただきます。Kさん、ありがとう!
画像1

文化祭準備〜本日午後〜

 明日の文化祭当日に向けて、本日午後から、準備やリハーサルが行われました。
 今年の文化祭は、2部制で、第1部(午前中)は学校で、第2部(午後から)は京都テルサホールで実施します。
 そこで、体育館の準備や校内展示、校庭の掃除などに頑張ってくれました。また、ステージ発表のリハーサルも行われ、いよいよ本番!という雰囲気が感じられました。
 「京都一の文化祭」に向けて、準備OK!ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

団長・副団長インタビュー〜緑団〜

 本日、たてわり合唱コンクール本番に向けて、緑団の団長K・Rさん、副団長N・Rさんにお話を伺いました。

Q1.合唱練習について、これまでを振り返っていかがですか?
 団長Kさん「先生も一緒になって、金賞めざして、全員で取り組めてきたと思います。」
Q2.本日、最後の練習はいかがでしたか?
 副団長Nさん「初めの頃に比べると、はるかに上手くなっていて、絶対、金賞取れると思います。」
Q3.最後に、団員の皆さんに、メッセージをお願いします。
 副団長Nさん「今まで努力してきたことを思い出して、失敗してもいいので全力で歌いましょう。」
 団長Kさん「みんなで作り上げてきた合唱なので、トップバッターだけど、最初から全力出して、他の団にも届けられるよう、全力で頑張りましょう!」
 
 ありがとうございました。頑張って下さい!
画像1

団長・副団長インタビュー〜青団〜

 先週、たてわり合唱コンクール本番に向けて、青団の団長K・Rさん、副団長U・Tさんにお話を伺いました。

Q1.合唱練習について、これまでを振り返っていかがですか?
 団長Kさん「初めなかなかまとまりがなく、正直、不安ばかりでしたが、自分たちで練習を重ねていく中で、本当によく成長できたと思います。」
Q2.残り1回の練習をどのように行いたいですか?
 副団長Uさん「目標は金賞なので、金賞に向かって行けるように、厳しい中でも笑ってできる練習にしたいです。」
Q3.最後に、団員の皆さんに、メッセージをお願いします。 
 団長Kさん「最後までやり切って、悔いがないようにして、金賞を取りましょう!」
 副団長Uさん「悔いなく、最後は笑って終われるよう、みんなで最後まで頑張りましょう!」

 ありがとうございました。頑張って下さい!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 第3回テスト2
11/21 第3回テスト3・代議専門委員会
11/25 新入生保護者説明会(16:00〜)
11/26 3年卒アル・進路写真撮影(5、6限)

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp