京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up189
昨日:218
総数:512673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

有志発表〜マジック〜

 3年生の名コンビの登場です。Nチームによる「マジック」です。
 Fさんの薔薇を出す華麗な登場とNさんのカードマジックが、絶妙の舞台を届けてくれました。
 ゲスト出演のUさんも盛り上げてくれたね。大拍手です!
画像1
画像2
画像3

有志発表〜黒板アート〜

 トップバッター3年生のFチームが、「黒板アート」でメッセージを届けてくれました。
 デザイン、画力、パフォーマンス、どれをとっても言うことなし、素晴らしかった!
画像1
画像2
画像3

生徒会オープニング

 今年の生徒会本部も見せてくれたねぇ。ステージとムービーを合わせて、「九条が1つになれば絆となる」のテーマに沿ったストーリーを見事に届けてくれました。
 よく生徒の皆さんだけで作り上げたと感心しました。
画像1
画像2
画像3

よさこいソーラン〜迫力満点〜

 今年は特に意識したという掛け声が、大きくて揃っていて迫力満点!動きも大きく、決めるところはビシッ!と決めて、切れがある。
 最後も見事に決めて、カッコよかった!大拍手です。
画像1
画像2
画像3

よさこいソーラン〜ステージ〜

 そして、演舞衣装に身を包み、よさこいメンバーの登場です。今年も気合いが入っている。
画像1
画像2
画像3

よさこいソーラン〜ムービー〜コンピュータ部

 今年も、コンピュータ部の皆さんが、よさこいソーランの練習風景を取材し、ムービーに仕上げてくれました。ステージの前に、盛り上げてくれるね。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

開会の言葉

 「今日一日、みんなで楽しみながら文化祭を作り上げていきましょう!」教養委員長Kさんの気持ちのこもった言葉で開会です。
 そして、司会進行を担ってくれた教養委員の皆さん、絶妙のアナウンスでした。素晴らしかった!
画像1
画像2
画像3

本日開催!文化祭

 本日、たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様にご来場いただき、文化祭を実施いたしました。本当にありがとうございました。
 本年度は、午前の部として学校でステージ発表と展示鑑賞を行い、午後の部として京都テルサホールで合唱の発表を行いました。
 初めての取組で、不十分な部分もあったかと思いますが、生徒の皆さんが見事にその力を発揮してくれました。涙が出る思いです。
 感謝の思いと共に、今日の文化祭を振り返っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その7

さあ、いよいよ本番だ。
画像1
画像2
画像3

【たてわり合唱練習】活動最終 その6

今ある情熱のすべてを、エネルギーのすべてを、音に変えて、声に変えて。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 第3回テスト2
11/21 第3回テスト3・代議専門委員会
11/25 新入生保護者説明会(16:00〜)
11/26 3年卒アル・進路写真撮影(5、6限)

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp