引継式〜新本部役員の皆さんへ〜
次に、旧生徒会本部から新生徒会本部へ、「生徒会旗」と「和忠協同の旗」を手渡してもらいました。
「よろしくお願いします。」
「ありがとうございました。」
そして、新生徒会本部役員を代表して、会長Y・Tさんが、力強く決意の言葉を述べてくれました。
「京都一の九条中学校を目指して、これからも頑張っていきます!」と。
【学校の様子】 2025-11-11 16:04 up!
旧生徒会役員の皆さん〜ご苦労様でした!〜2
〇元教養委員長 K・Rさん
〇元体育委員長 Y・Tさん
〇元環境委員長 S・Kさん
そして、各クラスの前期学級役員の皆さんにも、大きな拍手を!ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-11-11 15:53 up!
旧生徒会役員の皆さん〜ご苦労様でした!〜1
そして、旧生徒会役員の皆さん、本当によく頑張ってくれました。ご苦労様でした!
リモート会場では、旧本部役員の皆さん、お一人お一人から言葉をいただきました。
〇元会長 K・Rさん
〇元庶務 M・Kさん
〇元代議委員長 S・Gさん
【学校の様子】 2025-11-11 15:49 up! *
認証!新生徒会本部役員
まずは、新生徒会本部役員の皆さんの認証です。きりっと引き締まった表情で、堂々と認証書を受け取ってくれました。
☆会 長 Y・Tさん
☆副会長 S・Iさん
☆庶 務 U・Yさん
☆代議委員長 S・Mさん
☆教養委員長 N・Mさん
☆体育委員長 U・Kさん
☆環境委員長 S・Sさん
よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-11-11 15:36 up!
後期認証式より
本日6限に、後期認証式をリモートで行いました。
新旧の生徒会本部役員の皆さんや代表クラスの役員の皆さんが集まり、挨拶と認証でたたえ合いました。
【学校の様子】 2025-11-11 15:23 up!
【注意喚起】インフルエンザ
現在、京都市では、学級閉鎖や学年閉鎖に至るインフルエンザの流行が見られます。本日、九条中学校におきましても、欠席者の状況から、ひとクラスの学級閉鎖を実施いたしました。罹患された生徒の皆さんの回復を願うとともに、流行への対応を進めてまいります。
保護者の皆様、ご家族の皆様におかれましては、引き続き、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
校長 川島浩明
【校長室から】 2025-11-10 18:00 up!
地域と共に
客席には、3年生部員も駆けつけ、後輩たちの演奏を温かく見守ってくれていました。
地域に愛される九条中吹奏楽部は、しっかり引き継がれていることを感じました。ステキ!
【学校の様子】 2025-11-10 16:39 up!
総出演
この日は顧問の先生方も含め、参加者総出演の演奏も披露してくれました。ソロ演奏も組み入れ、曲の魅力を最大限に表現してくれます。
【学校の様子】 2025-11-10 16:33 up!
セットリスト
この日のセットリストは以下の4曲
1曲目「ジャンボリミッキー」
2曲目「パプリカ」
3曲目「ドラえもん」
4曲目「365日の紙飛行機」
初司会のSさんとHさんも、さわやかに進めてくれます。
【学校の様子】 2025-11-10 16:28 up!
吹奏楽部〜「文化芸能まつり」より〜
今年も、「文化芸能まつり」のステージに、九条中吹奏楽部がお招きいただきました。
1、2年生による新体制となった吹奏楽部、体育館の屋根に打ち付ける雨音も取り込むかのように、素敵な演奏で会場を盛り上げてくれます。
【学校の様子】 2025-11-10 16:23 up!