京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up6
昨日:218
総数:512490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

色別代表リレー〜最終種目〜

 ついに体育祭も残すところ1種目となりました。プログラム10番は「色別代表リレー」です。
 各色の選抜メンバーによるこのリレー、各団の思いを胸に、今、熱戦の火ぶたが切られました。パーン!
画像1
画像2
画像3

玉入れ(色別対抗)〜第2組〜

 続いて第2組は、緑団と赤団で行われました。
 今回の作戦として目立ったのは、せーのっ!で同時に投げ上げかごの上でぶつからせる方法です。なるほどよく考えられています。
 この勝負も接戦となりました。すごい!
画像1
画像2

玉入れ(色別対抗)〜第1組〜

 さあ,いよいよ競技開始です。
 第1組は、青団とピンク団と黄団で行いました。よーい、パーン!一斉に、自分たちのかごめがけて、玉が投げられます。なかなかいいぞ!
画像1
画像2
画像3

玉入れ(色別対抗)〜ここでもありがとう〜

 プログラム9番は「色別対抗玉入れ」です。競技を前に、ここでも係の人が手際よく準備にかかってくれます。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

色別対抗全員リレー24

 最後まで手に汗握る勝負となり、見事、すべての団が、バトンをつなぎ切りました。これはすごいことです。よく頑張った全校生徒に拍手!
画像1
画像2

色別対抗全員リレー23

 各アンカーは、メンバーの思いを全身で感じ、全力の走りで応えます。そして...
画像1
画像2
画像3

色別対抗全員リレー22

 さあ、いよいよアンカーの登場です。
画像1
画像2
画像3

色別対抗全員リレー21

 バトンと一緒に、何か言葉も掛け合っているように見えます。「頼んだぞ!」「任せて!!」
画像1
画像2
画像3

色別対抗全員リレー20

 いよいよ残り少なくなってきた。最後までその調子で!
画像1
画像2
画像3

色別対抗全員リレー19

 生徒の皆さんの集中力がすごい!どの団も、着々とつないでいきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 第3回テスト2
11/21 第3回テスト3・代議専門委員会
11/25 新入生保護者説明会(16:00〜)
11/26 3年卒アル・進路写真撮影(5、6限)

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp