![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:227 総数:512477 |
【挑戦!秋季新人大会】テニス部個人本戦〜2年M・Mペア〜2
第2ゲームは、2人ともレシーブ、ショットがさえ、4−2で取り返します。
そして、第3ゲームが大接戦となりました。なんと6度のデュースの末、あと一歩のところで落とします。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部個人本戦〜2年M・Mペア〜1
まず、2コートの第2試合に、2年M・Mペアが登場してきました。相手はH中学ペアで、大きな声を出して、自分たちのペースを作っていきます。
第1ゲーム、前衛Mさんのレシーブや後衛Mさんのスペースに落とすショットでリードしますが、逆転され落とします。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部〜個人本戦〜
10/18(土)、ソフトテニス部は、先日の個人戦予選を勝ち上がったM・MペアとS・Nペアが、個人本戦のコートに立ちました。当日は、雨による中断もあったコンディションの中、集中を切らさずねばりのテニスで挑んでくれました。
また、この日も、個人戦とはいえチーム全員で戦います。応援コール「行け行け九条!」に「倍倍九条!」、ここぞの「勝ったら焼肉!」も西院コートに響き渡るほどでした。素晴らしい! ![]() ![]() 今日のありがとう!〜体育祭〜
こちら体育祭後のグラウンドの様子です。そうです、委員会や部活動から参加してくれた皆さんが、残って後片づけを行ってくれているところです。
今回は、予定よりかなり時間が押し、競技で疲れている中での作業となりましたが、皆さん快く動いてくれます。本当に立派です。 解散のときには、みんなから拍手が起こったぐらいです。そこまで、体育祭を大切に思ってくれていることに感激しました。 皆さん、本当にありがとうございました! ![]() ![]() 閉会式〜終わりの言葉〜
まず、講評では、体育委員長Yさんに手伝っていただき、みんなでカウントダウンをする中、見事、くす玉を割っていただきました。「京都一、学年の壁を越えて!!」本当によく取り組んでくれました。ありがとう!
そして最後は、生徒会を代表して副会長Yさんが心からの言葉をみんなに投げ掛け、京都一の体育祭をたたえてくれました。ありがとうございました! ![]() ![]() 閉会式〜表彰〜
☆第1位 緑団
☆第2位 赤団 ☆第3位 青団・黄団・ピンク団 「選手の皆さん、おめでとうございます!」 ![]() ![]() ![]() 閉会式〜結果発表〜
そして、総合成績の第1位、第2位、第3位が発表されました。おめでとうございます!
![]() ![]() 閉会式〜選手整列〜
閉会式で整列した生徒の皆さんの表情からは、この後の結果発表への期待とやり切った感からの安どの様子が伺えました。
![]() ![]() ![]() 色別代表リレー〜大接戦〜
そして勝負は、やや抜け出した3チームのアンカーがなだれ込む大接戦に!
お見事!!「京都一の体育祭」を締めくくるにふさわしい、素晴らしいレースを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 色別代表リレー〜大迫力〜
各学年男女一人ずつからなる選抜メンバーは、応援席からの大声援にこたえて躍動します。頑張れー!
![]() ![]() |
|
|||||||||||