京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up207
昨日:256
総数:488761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【熱闘!夏季選手権】ソフトテニス部団体戦予選〜M中学戦〜

 試合は、2コート同時進行で行われました。
 まず、登場してきたのは、九条N・MペアとM・Nペアです。ただでさえ熱戦が予想されるだけに、2試合同時の取材に気合いを入れなおす取材班です。頑張って!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】ソフトテニス部団体戦予選〜チーム一丸〜

 それでは、昨日(7/19)行われた、団体戦予選の模様をお伝えしてまいります。試合は、K中学校テニスコートで、M中学との初戦に臨みました。
 試合前のミーティングでは、顧問のN先生からは、「楽しんで、そして21名の部員の代表として」という言葉がかけられました。また、プレイング応援団長のMさんからは、「焼肉・もやしバージョン」の応援歌の説明がありました。お二人の言葉に、気合いと和みの両方を感じ、チームが一丸となっていきました。さあ、頑張るぞ!
画像1
画像2
画像3

【熱闘!夏季選手権】柔道5人衆〜パート2〜

Kさんが準決勝で登場しました。果敢に攻め続けていました。しかし、結果は及ばすでした。
府大会の出場を決めることができた生徒のみなさん、おめでとうございます。次に向かって取り組み続けてください。応援に駆けつけてくださった方々もありがとうございました。
柔の道はまだまだ続く…。頑張れ5人衆!
画像1
画像2

【熱闘!夏季選手権】柔道5人衆

本日(7/19)に、京都市武道センターで柔道の選手権大会が行われました。2年生のIさん・Uさん・Kさん・Yさん・Yさんの5人が出場しました。現場リポーターが駆けつけると、熱気あふれた会場となっていました。
画像1
画像2

【速報】女子バレーボール部〜大応援団に感謝!〜

 本日、女子バレーボール部も、夏季選手権大会初戦を迎えましたが、残念ながら強豪京都K中学の前に、力およばず敗退となりました。
 それでも、30名に及ぶ大応援団の前で、持ち前の明るさいっぱいの九条バレーで、たくさん見せ場を作ってくれました。
 応援いただき、本当にありがとうございました!

 なお、この試合の模様は、「熱闘!夏季選手権大会」のコーナーでお送りします。乞うご期待ください!
画像1
画像2
画像3

【速報】ソフトテニス部団体予選〜惜敗〜

 いや〜、本当に惜しかった!
 本日行われた夏季選手権大会団体予選に臨んだソフトテニス部ですが、M中学にわずかの差で敗退となりました。
 3試合ともに、接戦となり、最後まで勝負の行方が分からない戦いでした。さぞ悔しさもありでしょう。しかしここは、気持ちを切り替え、来週に迫った個人本戦決勝トーナメントに向けてほしいと思います。出場3ペアとともに、チーム一丸となって戦い抜いてほしいと思います。フレーフレー九条、頑張れ頑張れソフトテニス部!

 なお、この試合の模様は、「熱闘!夏季選手権大会」のコーナーでお送りします。乞うご期待ください!
画像1
画像2
画像3

支部生徒会交流会より

 本日午後からは、洛南中学校を会場に、支部生徒会交流会が開かれました。本校からは、生徒会本部役員を代表して、会長Kさん、副会長Yさん、代議委員長Sさん、教養委員長Kさんが参加してくれました。
 自校の紹介では、よさこいソーランや回収運動、Level Up Week、たてわり活動、生徒総会、リーダー研修会、生徒会新聞といった九条中の取組について発表してくれました。また、他校の生徒と協働して、たてわり活動の企画立案にも取り組んでくれました。
 他校の生徒会役員との交流で刺激を受けながらも、自分らしく、堂々と活動していたのが印象的でした。立派です。
 引率いただいたM先生、A先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最後は学活で

 そして、本日の最後は、各クラスで学活を行いました。
 こちら4・5組でも、担任の先生から通知票を受け取り、1学期の学習の成果を振り返りました。
 また、夏休みのしおりや宿題の説明を聞き、早速、予定を立てていました。計画的に、良い時間を過ごしてほしいと思います。良い夏休みを!
画像1
画像2
画像3

きれいになりました!

 「古い」と「汚い」は違います。九条中学校は古い学校ですが、生徒の皆さんのおかげで、きれいな学校に保たれています。美しい皆さんの心で、これからもよろしくお願いします。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

探してまで

 どこが汚れているか?見えにくいところまで、きれいにしてくれています。
 雑巾が真っ黒になっているのが印象的でした。よく頑張ってくれたね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp