![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:140 総数:497060 |
代議専門委員会〜体育委員会より〜
本日放課後に、代議専門委員会が行われました。
今回は、「体育委員会」を覗かせていただきました。今日の内容は大きく2つ、体育祭の役割確認と9/2(火)からの「Level Up Week」に向けての確認です。 今朝、登校時にたまたま会った2年Kさんも、体育祭を楽しみにしていることを話してくれました。まず、体育委員さんが楽しみにするって、大切なことだと思います。京都一の体育祭を期待しているよ! ![]() ![]() 《激闘!全国JOC水球》Mさん、Uさん〜2選手に拍手〜
これまで、たくさんの練習と努力を重ねてきた3年M・Iさん、目指してきた目標を、仲間とともに達成し掴んだ栄冠です。全国優勝、本当におめでとうございます!
また、この全国大会に参加していた2年U・Hさんも決勝に駆けつけ声援を送っていたのです。「チームとしては競い、九条としては応援する。」そのつながりを実行してくれたUさんに、素晴らしいスポーツマンシップをみせていただきました。立派です! これからも、「水中の格闘技」とも言われるこの水球競技の中で、自分の可能性をさらに広げてくれることでしょう。2選手に拍手! ![]() ![]() 《激闘!全国JOC水球》決勝M・Iさん〜祝!日本一〜
またまたうれしい知らせです!
「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水球大会」で、3年M・Iさんが所属チームで優勝し、日本一となりました。おめでとうございます!すごい!! 決勝トーナメントにコマを進めたMさんチームは、1回戦を16−7で石川県チームに勝利、2回戦は10−6で埼玉県チームに勝利し決勝進出を決めました。 滋賀県チームとの決勝戦はまさに激闘!最終第4ピリオドが終わってなんと同点、勝負はPS(ペナルティースロー)戦に託されました。 そして最後は、Mさんチームのキーパーが相手シュートをはじいた後、味方が確実にシュートを決め、激闘を制し、見事、優勝を飾ったのです。 本当におめでとうございます!うれしい!! 1ピ 2ピ 3ピ 4ピ PS 合計 Mさんチーム 1 4 2 1 4 12 滋賀県チーム 1 1 3 3 3 11 ![]() ![]() ![]() 今日のありがとう!〜吹奏楽部〜
「コンクールや夏祭りを見に来ていただき、ありがとうございました!」
今日の下校時、1年吹奏楽部員のMさんとHさんが、わざわざ駆け寄ってきてそう挨拶してくれました。 なんのなんの、こちらこそ、素晴らしい演奏とステキな言葉をありがとう! (写真は、夏祭りのときのものです。) ![]() オンライン参加〜生徒会サミット〜
本日、令和7年度京都市こども未来会議「中学校生徒会サミット」が開催され、九条中学校はオンラインで生徒会本部役員の皆さんが参加してくれました。
現地会場の様子を見ながら、協議内容に関して自分たちも意見を出し合います。平和についてや学校生活について、具体的なテーマを選び、協議してくれました。しっかり意見がもてるね。頼もしい限りです。ご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() 2学期始業式〜Y先生より〜
そして、この夏休みに、タイへ旅行に行かれたY先生からは、タイ語でメッセージが送られました。
「マイペンライ」〜肩の力を抜いて、気楽にいこうぜ!〜 発信基地で直接聞いていた生徒さんの表情が緩みます。早速、口ずさんでいた3年生がいます。「そうか、切り替えて頑張ればいいんだ!」と、気づいてくれたようです。 無理せず、楽しみながら取り組んでいきましょう! ![]() 新しいALTの先生〜ケイティー先生〜
また、この2学期から新しいALTの先生をお迎えすることとなりました。イギリス出身のケイティ―先生です。
初来日のケイティ―先生ですが、なんと日本語でスピーチをしていただきました。素晴らしい!笑顔で一生懸命にお話しいただく姿を見て、授業で会える日が楽しみになったのではないでしょうか!いっぱい九条中のことを教えてあげてくださいね。 「Welcome to Kujo Junior High School!」 ![]() 生徒会本部より〜M・Kさん〜
今回は、生徒会本部を代表して庶務の2年M・Kさんがメッセージを送ってくれました。
中でも、2学期に実施される学校行事に向けて、生徒会目標「和忠協同」から、「たてわりのつながりでも、心を一つに協力し、力を合わせて取り組んでいきましょう!」と、力強く呼びかけてくれました。素晴らしかった! ![]() 2学期始業式より〜伝達表彰〜2
【第62回京都府吹奏楽部コンクール】
〇金賞 九条中学校吹奏楽部 どちらも、歴史あるコンクールで、それらを志す者が目指す賞の一つです。そうしたコンクールで見事な活躍をみせてくれたことに、心から祝福の拍手が送られました。 本当によく頑張りました。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 2学期始業式より〜伝達表彰〜1
まずは、伝達表彰です。今回は、美術部と吹奏楽部より、うれしい知らせをお伝えすることができました。受賞の皆さん、おめでとうございます。
【第62回中学生 海の絵画コンクール】 〇佳作 K・Aさん(1年) 〇佳作 K・Mさん(1年) 〇銅賞 H・Yさん(2年) なお、受賞作品は、「中学生 海の絵画コンクール」のホームページからご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください! ↓ 「中学生 海の絵画コンクール」こちらをクリックしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|