京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up86
昨日:161
総数:428245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

雨にも負けず

 本日の放課後は、午後から降り出した雨で、グラウンドや中庭のコンディションが悪い中でも、工夫して、部活動などに取り組む生徒の皆さんの姿がありました。
 ただ、随分、暗くなるのも早くなっています。京都市の今日の日没は17:05でした。どうか下校の時も、安全に十分注意して帰るようにしてください。
 また、急に気温が下がる時期でもあります。健康管理にも十分注意してください。それぞれの3連休がよい時間となりますように!
画像1
画像2
画像3

小中合同授業研修会

 本日午後より、九条ブロックの九条弘道小学校、九条塔南小学校、九条中学校の教職員が集まって、小中合同授業研修会を行いました。
 今回は、九条塔南小学校の授業を参観し、その後、小中で交流しながら研修内容を深めていきました。
 教育委員会から講師の先生もお招きした教職員の勉強会です。活発に学習する児童の皆さんの様子に感心しながら、授業の改善に向けて話し合いを進めました。教職員も頑張っています!
画像1画像2画像3

「OKASHI選手権」〜舞台裏〜

 ハロウィン「OKASHI選手権」
 実は、今週月曜日の昼休みに、クラスの皆さんが、さっと集まって作ってくれたそうです。嬉しいね。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

今日は何の日〜ハロウィン〜

 もともと古代ヨーロッパの収穫感謝祭が始まりというハロウィンも、すっかりおなじみとなりましたね。
 九条中学校でも見つけましたよ!2年生の教室に「OKASHI選手権」と題して、お気に入りのお菓子を紹介してくれています。グミや駄菓子が多かったかなぁ...とっても楽しい気持ちになりました。因みに、取材班は「ボンタンアメ」が好きです。
画像1

今日もそろってるね!

画像1
 そして今日もそろっていました! しかも、パーフェクトです。1年生、2年生ともに、頑張っているね。続けてください。
画像2

Today’s best of desk ?〜Special classroom〜

 そして今日は、特別教室編もご紹介します。その美しさに感動「技術室」です!素晴らしい!!
 Y先生、ありがとうございます!
画像1

Today’s best of board ?

 続きまして、今日のボード、ベスト賞は「3年2組」です!素晴らしい!!
 「これどうやったの?」と思うくらい、黒板一面が見事に輝いていました。大型黒板消しも使って、丁寧に消しとる姿が浮かんできましたよ。おめでとうございます!
画像1

Today’s best of desk ?

 今日の机、ベスト賞は「1年3組」です!素晴らしい!!
 教室に入った瞬間に「ピシッ!」という圧を感じました。そこでよく見ると、床に書いたしるしピッタリに机が並べられていました。すごかった。おめでとうございます!
画像1

【ロイロノートの活用】1年保健体育科 パート2

班ごとに分かれての活動となっていて、しっかりとそれぞれが自らの役割を果たして体育の授業に臨んでいることが分かります。
GIGA端末を用いて、ロイロノートを活用することで、「学び合い」が生まれていました。できる/できないと括るのではなく、こういった取り組みが一人ひとりの「跳べるようになりたい」という気持ちへとつながっています。それが「学び合い」として表れているんですね。チャレンジをして跳べた人は決めポーズをとって気持ちを表現している人もいました。みんななら、もっともっと跳べるよ。
画像1
画像2
画像3

【ロイロノートの活用】1年保健体育科 パート1

続いて現場リポーターは体育館へと向かいました。
高跳びの授業の様子です。なんとこの授業でも、GIGA端末を開いてロイロノートを活用しているではありませんか。それも長椅子などを活用して撮影しやすい高さに変更しています。とても創意工夫を感じる授業ですね。こちらでもビデオを撮影しています。
跳ぶ人、撮影係、補助係と役割分担をしっかりとして取り組んでいます。撮影した映像をロイロノートで共有して、助走や跳び方を見ています。「どうしたら上手く跳べるんかなあ」「この瞬間見て!」など、話し声が聞こえてきましたよ。こういった会話が、「学び」へとつながっているんだなと感じました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 生徒会選挙
11/7 6限 2年 ケータイ教室

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp