京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up134
昨日:254
総数:393704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

厳しい寒さにご注意ください。

 明日、明後日は、京都でも低い気温や降雪のおそれなど、厳しい寒さが予想されています。健康管理や安全への注意など、十分に気をつけ、お互い声かけあって過ごしてほしいと思います。
画像1

出来ばえはどうでしたか?

 1年生、2年生ともに、本年度3回の確認テストとなりましたが、出来ばえはどうだったでしょうか?
 この後、復習シートや結果の推移などを参考に、それぞれの学習に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2

1・2年学習確認プログラムより

 1、2年生では、昨日と本日、学習確認プログラムが実施されました。こっそり教室を覗かせてもらうと、「いいねぇー」落ち着いた雰囲気の中、問題に向き合う生徒の皆さんの姿がありました。
画像1
画像2

吹奏楽部 合同練習会

1/20(土)本校吹奏楽部が伏見区のM中学校さんとの合同練習会に伺いました。
吹奏楽部は、学校行事や地域のイベントではいつも美しい演奏でその場に彩を与えてくれます。それは、こういう地道な取り組みがあっての事だとつくづく感じます。
『みんなよく頑張って、良い演奏でした。』『M中学校さんの演奏も素晴らしく、お互いにコンクール頑張ろう!という形で終わりました。』
..と、顧問のN先生のコメントでした。
この交流を通して、とても良い刺激をもらったようですね。貴重な機会をいただきましたM中学校のみなさんありがとうございました。吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。

一枚目:1年生だけで行ったアンサンブル。「シンプル・エチューズ」
二枚目:アンサンブルコンテストでも演奏した「五つの宮廷舞曲」
画像1
画像2

3年第4回テスト 〜最終日〜

3年生最後の定期テストが本日無事終了しました。
後はそれぞれが目指すべき道を切り拓くため、決して気をゆるめずに、この緊張感を維持しながらしっかり頑張ってほしいです。4・5組の3年生は2月実施の第4回テストに向けて引き続き頑張って下さい。
これからまだ寒さが厳しくなりますので、くれぐれも体調を崩さないよう健康管理をしっかりして下さい。受験に克つには、まず健康第一!です。
画像1
画像2
画像3

ほけんだより 1月号 発行

 「ほけんだより1月号」を発行しました。
 1月の保健目標は「かぜ、インフルエンザの予防をしよう」です。感染症の予防や寒い時期の健康管理について触れております。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「ほけんだより1月号」こちらをクリックしてください。
画像1

3年第4回テストより〜2日目を終えて〜

 テストを終えて帰るところの3年生と校門で出会いました。
「明日のテストに向けて、意気込みをお聞かせください。」

Yさん「保体、頑張ります!」すばらしい!
Aさん「今日、誕生日なので頑張ります!」おめでとう!
とっても素敵なお二人です。3年生それぞれの思いがかないますように、応援していますよ。
画像1

安全通信8・9・10

 安全通信をご紹介いたします。
 今回の内容は「阪神・淡路大震災から学ぶ」です。
〇8・9号は、震災発生当初の様子から、この29年間の主な出来事をまとめた内容となっています。
〇10号は避難行動に関する内容を取り上げています。 ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「京(みやこ)安全通信〜其の八〜」は、こちらをクリックしてください。
「京(みやこ)安全通信〜其の九〜」は、こちらをクリックしてください。
「京(みやこ)安全通信〜其の十〜」は、こちらをクリックしてください。
画像1

1年生 ポスターセッション 〜職業しらべ〜

本日の5,6限目は、1年生が総合的な学習の時間に取り組んできた職業しらべの総括として、校区の二小学校の5年生を招いてポスターセッションを行いました。
開会式から全て学年の代表者が進行してくれ、各ブースではクイズ形式など様々な工夫を混ぜ込んでの発表がとても楽しい雰囲気をつくっていました。小学5年生の聴衆を前に、さすが中学1年生..とても頼もしく見えましたよ。長い期間の取組みご苦労様でした。大成功!でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 ポスターセッション 〜職業しらべ〜

画像1
画像2
2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 3年放課後学習会
2/8 (小中合同研修会)
2/9 3年 私学入試事前指導(6限)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp