京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:279
総数:382468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

チャレンジ体験実施中です 4

 チャレンジ体験も3日目を迎えました。
 写真は「ひかり保育園」,「永興くじょう保育園」,「随林寺保育園」での活動の様子です。
 ひかり保育園では,園児と一緒におもちゃで遊び,笑顔でコミュニケーションをとっていました。
 永興くじょう保育園では 外から保育園に戻ってくる際,手をつないで一緒に帰っていました。また,手洗いした後,園児の着替えを手伝っていました。
 随林寺保育園では,一生懸命取り組んでくれているという話を担当の先生にお伺いしました。外で遊ぶ時間は,走り回ったりゲームを呼びかけたりしていました。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験実施中です 3

 「動物愛護センター」「美十」「南図書館」での活動の様子です。
 動物愛護センターでは,犬の散歩の真っ最中です。美十では,おたべの製造ラインに入り掃除をしているようです。南図書館では,本の整理に大忙しです。どの職場でも,生徒たちは元気に活き活きと活動しているようです。
画像1
画像2
画像3

1年生防煙教室

 本日5・6限,1年生を対象に,たばこの害について学ぶ「防煙教室」を実施しました。まず,保健福祉センターの方からたばこの害に関する講演をしていただきました。その後,次の4つの体験コーナーに分かれ,各コーナーで学習を進めました。

  A 「たばこと体」
  B 「ニコチンのわなと脱出法」
  C 「タバコをめぐる世界の様子」
  D 「タバコの成分・受動喫煙」

 各コーナーで生徒たちは熱心に係の方の説明を聞き,メモを取り,タバコの害について学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験実施中です 2

 チャレンジ体験2日目です。
 写真は「マリアージュグランデ」「ハトヤフーズ」「中学校での活動」の様子です。マリアージュグランデでは,お客様へのマナーを学習していました。制服を着ると少し大人っぽく見えました。ハトヤフーズでは製造ラインに入り黙々と作業に取り掛かっていました。撮影するのも白衣着用,マスクと帽子を着けてでした。また本日事業所が休みの生徒は,学校で清掃活動や,午後から行われる1年生の防煙教室の準備の手伝いをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験実施中です 1

 2年生は,11月12日(火)〜15日(金)の日程で,「生き方探究・チャレンジ体験」を実施しています。
 この取組を通して,広く社会に目を向けると共に自分たちの地域を再確認し,自己の課題の「気づきの場」となればと思います。また,生徒一人一人が,自己を見つめ社会における自分の存在に気づき.社会や地域との関わりや人と人の関わりの中で自らのよりよい生き方を考えられればとも思います。
 今年度は19の事業所での活動となります。お忙しい中,生徒達を受け入れていただいた事業所のみなさま,本当にありがとうございます。活動期間中よろしくお願いいたします。
 写真は,「南消防署」「西寺育成苑」「章美プリント」での活動の様子です。消防署では,慣れない手つきでホースを扱っていたのが印象的でした。西寺育成苑では,細かい組み立て作業に奮闘中です。章美プリントではコンピュータの画面に集中し,自分の名刺を作成していました。自らが考えるデザインを表現するために,ソフトを操作したりアドバイスをいただいたりしていました。

 どの事業所でも,事業所のみなさまのご指導のもと,緊張感を持ちながら,生き生きと活動しているようです。
画像1
画像2
画像3

後期認証式を行いました

 本日1限に,生徒会本部役員と後期学級役員の認証式を行いました。
 まず新生徒会本部役員が認証されました。その後の新旧の生徒会本部の引継式では,前生徒会本部役員を代表して前生徒会長が1年間の振り返りをして,新生徒会本部役員へのエールを送りました。また生徒会旗の引継も行われました。新生徒会本部役員からは,力強い言葉でこれからの1年間の決意表明がありました。
 最後に後期学級役員の認証を行いました。クラスの代表として,半年間がんばって下さい。
画像1
画像2
画像3

第31回京都市中学校朗読コンクール 現代文の部優秀賞受賞!

 11月9日に京都市総合教育センターにて,第31回京都市中学校朗読コンクールが開催されました。本校から,2年生の川崎ありささんが出場し,現代文の部でみごと優秀賞を受賞しました。
 練習時間の少ない中,自分自身でたくさん工夫を考えたり,友人からのアドバイスを素直に聞き入れたりして,見事本番ではその力を発揮してくれました。
 当日に渡される課題文に不安はありましたが,聞く人の心を揺さぶるような朗読を披露することができました。
 応援に来てくださった方々にも大変感謝をしております。また今日の経験を普段の学校生活に活かしてもらえればと思います。優秀賞,本当におめでとうございます!
画像1

学校だより「我が九条」11月号発行

 昨日(11月7日),「学校だより11月号」を発行しました。今月号は、「10月のさまざまな学校行事を終えて」をメイン記事にしました。
 詳細につきましては,画面右端の「配布文書」欄に,「学校だより」に掲載いたしましたのでご覧下さい。また、ルビ付きの学校だよりもあわせて掲載しております。

3年 パパママ体験 3

 楽しく遊んだ後は,みんなで仲良くお片付けです。
 そして楽しい時間はあっという間に過ぎ,最後に中3生から歌のプレゼントを行いました。

 乳幼児の皆さん,楽しんでくれましたか。乳幼児のお母さん方,お世話いただいたボランティアの皆さん,そして,実施にあたっての段取りや司会進行を務めていただいた塔南の園児童館の職員の皆さん,ありがとうございました。中3生にとっては,貴重な体験であり,ホッとするとてもいい時間となりました。

画像1
画像2
画像3

3年 パパママ体験 2

 新聞紙を使っての遊びです。緊張もほぐれ,笑顔があふれています。
 そして遊びに使った新聞紙を1か所にまとめ,『新聞紙シャワー』。今日一番の歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図等

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp