京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up51
昨日:166
総数:550548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

道徳

画像1
3年生の道徳は、免田先生、軸丸先生、原先生、清水先生
による持ち回り道徳の2回目。写真は3組、免田先生による
授業「仲間」。
ヒップホップグループのケツメイシさんの曲「仲間」を
聞きながら、”親友”や”仲間”といったキーワードを
通し、より良い仲間関係や友情について考えました。

道徳

画像1
画像2
2年生は、担任の先生による道徳授業。
「合唱ダイアモンドランキング」。
学級の合唱の取り組みに必要なものを
ダイアモンドランキングを利用して
班ごとに考えます。
集団生活の向上をテーマにした授業でした。

道徳

画像1
画像2
9/4(金)

1限は道徳。1年生は、中山先生、笠谷先生、松岡先生
による持ち回り道徳の2回目。
写真は1年4組、笠谷先生の授業、「教室はどこだ」。
6枚の情報カードのヒントから転校生の小林くんを
救い出します。
班での協力がなければ答えは出せません。
活動を通して、友達と協力することから得られる
喜びを体感します。

体育大会に向けて(サッカー部の活躍)

画像1
9/3(木)

本日放課後、体育大会に向けて、体育倉庫の掃除と
倉庫の中の用具類の整理を、サッカー部の生徒諸君が
自主的に行ってくれました。
今後は、運動場の整備や草引きも行ってくれるそうです。
ご苦労様です。

インプレッションタイム

画像1
画像2
画像3
9/2(水)

インプレッションタイムの発表会が、
本日6限体育館で行われました。
今回のテーマは「夏休みを終えて
〜一皮むけた自分」です。
各クラス代表1名が発表をしました。
夏休みにしかできない体験が、大きな成長に
つながっていることがよくわかる発表ばかりでした。

生活確立週間

画像1
9/2(水)

今週は生活確立週間です。
写真は代議委員中心に行われている
朝のあいさつ運動です。



中京中だより

中京中だよりをアップしました。ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


中京中だより(平成27年8月31日発行)


道徳

画像1
3年生の道徳は、免田先生、軸丸先生、原先生、花岡先生
による持ち回り道徳の1回目。写真は4組、原先生による
「風に立つライオン」。
医者としての将来を約束され、婚約者もいる若者のところへ
「アフリカで医者をしないか?」という友人からの誘いがきます。
最低5年間は帰ってこれず、婚約者も連れてはいけない。
若者には貧しい国で医療も受けられない人々の命を救いたい
という夢があります。「君たちならどうするか?」。
理想の実現に向けて、多くの犠牲も覚悟でつきすすむ
若者の強さを、さだまさしさんの歌「風に立つライオン」を
聞きながら、感じ取りました。

道徳

画像1
2年生は、担任の先生による道徳授業。
甲子園での高校野球を題材にした「それた返球」。
人は失敗を恐れ、時としてそれと向き合おう
とはしませんが、自分の失敗を正面から受け止め
自身の成長につなげた高校球児の話から、
人には失敗や弱さを克服して、たくましく成長
できる力強さがあることを学びました。
(写真は2年3組)

道徳

画像1
8/28(金)

1限は道徳。1年生は、中山先生、笠谷先生、松岡先生
による持ち回り道徳の1回目。
写真は1年2組、中山先生の授業、「奇跡の生還」。
1988年旧ソ連のアルメニア共和国で起こった大地震。
瀕死の兄の命を救うために、うそをついたジュリエッタ。
彼女の行動をどう思うか考えます。
命の大切さやルールを守ることの大切さを考えるだけでなく、
どちらが正しいかわからない大きな判断も、自分が責任を
持って考えなくてはならないことを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp