![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:50 総数:263215 |
6年生 思いやり![]() ![]() ![]() 6年生 人権参観、講演会、懇談会ありがとうございました
昨日の人権参観、講演会、懇談会にお越しいただきありがとうございました。講演会や懇談会にもたくさんの保護者の方が参加をしていただきました。また、6年生の総合的な学習で行っている三条会商店街の魅力についてもたくさんの付箋を記入していただきありがとうございました。今後の学習で生かしていきます。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6年生 表彰式
先日の児童朝会で図工の時間に書いた絵や書写の作品の表彰式がありました。6年生からは、4名が表彰されました。おめでとうございます。
![]() ![]() 人権参観日
お忙しい中、人権参観日にご参加いただき、ありがとうございました。
子どもたちは、世界のさまざまな事象に触れながら、互いを尊重することの大切さについて考える貴重な時間を過ごしました。 保護者の皆様に見守られながら、子どもたちが自分の思いや気づきを発表する姿は、とても頼もしく感じられました。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数「重さ」
「重さ」の学習が始まりました。今日は、手作りの天秤を使って重さを比べました。また、1円玉=1gということも学習し、自分の持っている文房具の重さをgを使って、表すことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 敬老の日「感謝の会」
14日(日)に開催された敬老会に参加しました。言葉と歌を披露しました。みんなで協力して作った手作りコースターのプレゼントも喜んでいただけました。
![]() ![]() ![]() 3年 「地域ふれあい文化展」盲導犬
実際に盲導犬を見せてもらいながら、色々なことを教えていただきました。日々のお仕事のことや、町で見かけたらどうするべきか等も知ることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 「地域ふれあい文化展」要約筆記体験
要約筆記体験では、質問された内容を、その場で要点をまとめて文字にして伝えるコミュニケーション支援の方法を学びました。体験では、スクリーンと拡大器を使って、情報を伝えました。
![]() ![]() ![]() 3年 「地域ふれあい文化展」手話体験
手話体験では、挨拶や学校の名前、自分の名前の手話について学びました。手話での拍手の仕方も知り、いつものように音で示すだけではなく、手をキラキラと動かして伝えることができるようになりました。
![]() ![]() ![]() 3年 「地域ふれあい文化展」車いす体験
車いすの自走体験をしました。乗り方や降り方、段差の登り方、角の曲がり方等を詳しく教わりました。
![]() ![]() ![]() |
|