![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:40 総数:261603 |
5年生「水泳運動」![]() ![]() ![]() 5年 外国語 「Can you play baseball?」
「I can 〜」「I can't 〜」の表現を使って、お互いのことをよく知るために、自分のできることをを伝え合う学習をしています。今日は、自分ができることだけでなく、「You can 〜」の表現を使って、友達ができることも伝えあうことができました。7分間、意欲的に英語でコミュニケーションをとることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「I like blue.」
外国語活動では、好きなものや嫌いなものを伝え合う学習をしています。今日は、友達の好きなものや嫌いなものを予想してから、お互いに聞き合いました。「Do you like○○?」を上手に使いながらコミュニケーションをとることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 書写「暑中見舞いを書きました」
書写の学習では、1学期に学んだ漢字の復習と暑中見舞いの書き方を学習しました。書き方の特徴を学び、丁寧に書く練習ができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 科学センター学習![]() ![]() ![]() プラネタリウムでの学習が終わった後は、科学センター内の展示品を見たり、実際に触ったり動かしたりしながら体験学習をしました。また、「チョウの観察」「実物元素周期表」「しょうとつラボ」などのイベント学習も開催してされており、グループでどこに参加するか相談した後、参加しながら学習を進めていました。子どもたちは皆、興味深々でイベント学習に参加したり、展示品を観たりして、科学センターでの学習に取り組んでいました。 飼育・園芸委員会「朝顔が咲きました」![]() ![]() 飼育園芸委員会で大切に育ててきた朝顔が、ついにきれいな花を咲かせました! 毎日水やりやお世話をがんばってきた成果が、こうして形になってとても嬉しいです。 これからも、みんなで協力して植物を大切に育てていきたいと思います。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください! 4年 理科 「電気のはたらき」
理科の学習では「電気のはたらき」の学習をしています。
どのように導線を繋ぐとモーターが回るのか、 一番電流が大きくなる繋ぎ方は何かなど予想し実験をしました。 ![]() ![]() 2年 生活「おいしい やさいを そだてたい」
はじめは草だらけだった2年生の畑が、みんなで協力して草を抜くと、みるみるきれいになりました。今まで見えなかったなすびやオクラ、大きなきゅうりの実ができていることが分かり、みんなで大喜びでした。
![]() ![]() ハッピーおはよう週間 2年生の様子
今日のハッピーおはよう週間は2年生が当番でした。子どもたちは友達が登校するたびに、元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしていました。
自分から進んであいさつをすると気持ちがいいな、と感じることができました。 ![]() 6年 ランチルーム![]() ![]() ![]() |
|