京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up51
昨日:166
総数:550548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

第二期試験が始まりました。

画像1
画像2
画像3
本日より、第二期試験が始まりました。2限より開始です。1年生は理科、2・3年生は音楽。教室を廻って来ましたが、全学年とも入るのがためらわれるような張り詰めた雰囲気です。緊張感があって、みんな真剣な顔つきですね。学習の成果が出るように全力で取り組んで下さい。写真は上から1年生、2年生、3年生の順です。

暑い!涼しい、気持ちいいですプール

画像1
画像2
画像3
現在、午後2時です。外の気温は35度ちかくはあるでしょう。5限の授業中、教室ではエアコンがフル回転です。昔と違って今はエアコンがないと授業ができない状況です。数十年前は汗をかきながら授業はしていましたが、こんなに暑くはありませんでした。こんな中、4限の体育の授業を見るためにプールへいきました。一度に暑さが吹き飛びました。水しぶきの中で生徒達が涼しげに泳いでいます。時々先生の声やホイッスルが聞こえます。「50メートル、よーいスタート」。
青い空に、透き通った水、生徒達の声、夏の水泳の授業です。これで、ビーチパラソルとかき氷でもあれば・・・とはいきませんね。

収穫、さつまいも!

画像1
画像2
本日午前中に、松原中学校の育成学級の生徒が本校を訪れ、みんなでさつまいもの収穫をしました。1組は色々な作物を畑で栽培していますが、今日はさつまいもを採りました。結構大きなものができていました。食べるのが楽しみですね。つぎはトマトですか。ナスもきゅうりもあります。メロンなどがあるといいのですが・・・。

吹奏楽祭

画像1
画像2
6月12日(日)、京都会館で第26回国民文化祭・京都2011開催記念「吹奏楽祭京都」が開かれました。本校からも吹奏楽部が参加し、第二ホールで熱演しました。放課後、図書館などで振り付けの練習を繰り返していましたが、成果が発揮できたのでしょうか。曲目は「2010ベストヒット歌謡祭」、そして「ディズニー・プリンセス・メドレー」の2曲でした。これから吹奏楽部は地域のお祭りやパレードなどに数多く出演します。本校代表ということで応援しています。

がんばりました、合同球技大会

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)府立体育館で合同球技大会が行われ、本校からは3名が参加しました。他校生に混じって3人とも懸命に頑張りました。普段、校内にいる時には見られないような姿がありました。いろいろなことを体験しながら、力を付けていって欲しいと思います。

猛勉強中です。

画像1
画像2
6月25日(土)試験前土曜学習です。「朝から暑いのにようがんばりますね。」今日は45名ほどの生徒が9時から各教室に別れて試験勉強をしています(今やっています)いつもの自習という形ですので、ほとんど話し声はしません。時折質問する生徒がいるだけです。特に3年生の集中力は凄いですね。まさに静寂。このままいくと2時間はあっという間でしょう。短時間に集中することはとても重要だと思います。あと45分間、がんばれ!

暑い中、避難訓練です。

画像1
画像2
画像3
 真夏日です。熱風が容赦なく吹き付けます。5限は避難訓練。津波を想定しての避難ではないのですが、東北地方のことを思いながら走っていた人がいたのではないでしょうか。目標は3分で全員グランド集合、点呼完了でしたが、2分50秒で見事に目標達成でした。
今だに復興が始まらない東北地方の現地の様子が報道されています。被災地の人達にエールだけではなく、何か長く続く支援ができないものでしょうか、みんなで考えてください。

梅雨の晴れ間の草花

画像1
画像2
画像3
「花いっぱい運動」の後、校内や、押小路花壇がとても美しくなっています。
管理用務委員さんの世話する「桔梗」が少しですがとてもきれいです。正門付近のマリーゴールド、日々草なども咲き誇っています。みんなで大切に世話をしています。暑い夏を乗り切ってくれるでしょうか。久しぶりの青空です。石庭も輝いているようです。

教育実習生奮闘中その2!

画像1
画像2
画像3
午後から気温はぐんぐん上昇、30度近くなっているでしょうか。今日はエアコンOKにしました。28度設定ではあまり変わらなかったようです。まだまだこれからという気温です。そんな中、6限に2階の教室をのぞきました。昨日とは別の実習生がネクタイをして授業をしています。2年3組です。今日も社会科ですね。ロシア、清国などという言葉が出てきましたが・・・・・これもどのあたりの授業かおわかりでしょうか?教科書を見ればだいたいわかりますね。内容としてはとても盛り上がった授業のできるところです。生徒の皆さんは静かに話を聞いています。とても静かです。寝ているわけではないのですが・・・。本当に静かです。先生、6限こそしっかり盛り上げてください。
(最近、記事内容の中に誤字が時々あります。気を付けます)

教育実習生奮闘中!

画像1
画像2
画像3
教育実習が始まってほぼ1週間、5人の実習生も次第に慣れてきたことと思います。授業に部活動に活発に取り組んでいます。授業はベテランの先生のようにはいきませんが
、必死になっている様子がよくわかります。生徒達もそんな様子をしっかりと見ています。「ちゃんと授業できるのかなあ?」と心配顔ですね。そんな中、社会科の授業に入り込んで、実習生の話を聞いていました。1年4組です。写真から見て、どんな内容かおわかりでしょうか。何かボールのような物がおいてあります(地球のようです)。私も社会科の担当を担当していましたが、なかなか理解させることが難しいところです。4組のみなさんはわかったでしょうか・・・?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式
4/6 身体測定、学年集会
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp