最新更新日:2025/01/18 | |
本日:43
昨日:22 総数:373880 |
人権啓発活動
12月20日(木)早朝 烏丸今出川の交差点で生徒会本部生徒による人権啓発活動が行われました。地域生徒指導連絡協議会で募集した、人権標語が貼ってあるカイロを、通勤、通学前の人たちに配布する取組です。朝早くから頑張ってくれた生徒会本部の皆さん、本当にご苦労様でした。
あいさつ運動 3
12月7日(金)朝のあいさつ運動の最終日となりました。本日の当番は美化委員です。少し寒い朝でしたが、元気に挨拶をしてくれていました。
あいさつ運動 2
12月6日(木) 朝のあいさつ運動も本日で4日目です。今日の当番は健康委員です。昨日に比べ、少し肌寒い朝となりましたが、みんなしっかりと挨拶してくれました。二学期もあと少しです、来週からは懇談会も始まります、皆さん、二学期の残りを有意義に過ごしましょう。
あいさつ運動 3
11月9日(金)朝のあいさつ運動の最終日です。今週はPTAの方々にもご協力頂きました。朝から雨が降っていて、すっきりしないお天気でしたが、みんな元気に挨拶していました。本日の当番は美化委員でした。ご苦労様でした。
あいさつ運動 2
11月6日(火)朝のあいさつ運動の二日目です。本日の当番は生徒議員です。生徒会本部の生徒も何人か来てくれていました。PTAの方々も連日、参加して下さいました。早朝は、雨が降っていましたが今は青空ものぞいています。生徒の皆さん、今日も一日元気に頑張りましょう。
生徒会役員選挙
10月25日(木)5,6限 体育館にて後期生徒会役員の立会演説会及び投票が行われました。立候補者は1,2年生で、誰もがしっかり堂々と3年生の前で演説していました。烏丸中学校をより良い学校にするために、頑張ってほしいと思います、期待しています。
後期 生徒会役員選挙
10月22日(月)本日から25日(木)まで後期の生徒会役員選挙運動が始まりました。朝、昼、終学活時に呼びかけ活動を行います。25日(木)には立会演説会・投票で後期の生徒会役員が決定します。烏丸中学校を今以上に素晴らしい学校にしてくれることを期待しています。
あいさつ運動
7月のあいさつ運動が、先週の大雨で1日なくなったぶんが本日行われました。先週の大雨が嘘のように、朝から快晴でみんな元気に登校していました。気温もかなり上昇するようです。熱中症対策を忘れないようにしましょう。
七夕飾り
7月5日からの大雨は各地に甚大な被害を与えました。多くの方々が亡くなり、いまだ行方不明の方がたくさんいらっしゃいます。亡くなられた方々のご冥福と、被災された方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
夏季大会激励会
7月5日(木)6限 夏季大会激励会が行われました。生徒会執行部が司会進行を勤め、各部活動キャプテンによる決意表明、生徒代表による激励の言葉そして学校長からの激励の言葉がありました。選手宣誓では野球部と女子バレー部の代表がしっかりと力強く挨拶をしてくれました。選手の皆さん、烏丸中生の代表として、最後まで決してあきらめず、ベストを尽くして下さい。烏丸中学校全教職員、全校生徒が応援しています。
|
|