![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:56 総数:379675 |
学習内容の配信について
生徒の皆さん
4月15日(水)は 少し暖かい日となりましたね。 本日も元気に過ごしていますか? 新型コロナウイルスの関連ニュースが多く 気分も落ち込むことが多いのではないでしょうか。 日本全体が苦しい状況の中 芸能界やスポーツ界など 様々な人たちが 皆さんを勇気づけようと動画配信などを 送ってくれていますね。 そのような前向きな話題も取り入れて 烏丸中学校の皆さんも 新型コロナウイルスの暗い話題に負けずに がんばりましょう。 京都市教育委員会においても 休校中の生徒の皆さんをサポートするために 4月に予定していた学習内容をユーチューブ等で 放送や動画配信が行われる予定ですので 紹介させていただきます。 小学4年から中学3年の各教科の内容で 計60本あります。 1本あたり15〜30分で各教科の学習内容や英語の歌, ストレッチ運動,マスクの作り方などが予定されています。 ■KBS京都テレビ ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」 「11:00〜11:25」「14:30〜15:00」 「15:30〜16:00」で日によって異なります。 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は 京都新聞社の子ども向け新聞 「ジュニアタイムズ」 4月19日号でも紹介されます。 ■動画投稿サイト「ユーチューブ」 ・4月28日(火)から順次配信します。 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と 同じものです。 ■京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行 ・KBS京都テレビで放送する番組内容の ポイントとなる事項, 家庭で親子一緒にできる運動, 新型コロナウイルス感染防止に向けた 注意点等を紹介する特別版が発行されます。 ぜひ,活用するようにしてくださいね。 今日は 2・3年生の先生方からメッセージです。 「早寝・早起き・規則正しい生活を!」 「手洗い・うがいをしっかりと!」 「感染に気をつけて 適度な運動を!」 「2.3年生の生徒の皆さんは,中学校に入ってからの学習内容をしっかりと復習する時間にしましょう。」 「1年生の皆さんは,小学校で学んだことの復習をし,苦手なところをもう一度やり直しする時間にしましょう。」 「本を読む時間も作ってくださいね。」 「学校再開後のけがの防止のため,毎日,ストレッチ運動をして,3週間で体を柔らかくしましょう。」 生徒の皆さん できることは実践していきましょう。 下の写真は 学校再開後に すぐに体育ができるように グランドにポイントを打っている 教職員の様子です。 教職員の全員が 生徒の皆さんが学校に戻ってくるのを 待っています! ![]() ![]() |
|