京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/12
本日:count up17
昨日:43
総数:376465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

第5回定期テスト

画像1
今日はテストの最終日です。
昨日も今日も、生徒たちは一生懸命にテストに向かっています。

登校時にも、ノートや教科書を片手に
友達と問題を出し合いながら登校するなど、
テストに向けて頑張って取り組んでいます。

実力を十分にだしきれればいいなと思います。

明日から部活動があるところは
けがに十分に気を付けてください。
気温も寒くなると思いますので
寒さ対策も忘れないように。

第5回定期テスト

画像1
今日から第5回テストが始まりました。
今回は1・2年生がテストに臨みます。

テストは3日間ありますが、日頃の学習の成果を
十分に発揮できるように、頑張ってください。

体調管理も大切にして、もてる力を十分に
発揮できるようにしていきましょう。

土曜学習

画像1画像2画像3
1・2年生は本日土曜学習を行いました。

来週に控えるテストに向けて、
各自が持参した課題を黙々と集中して取り組んでいます。

今回のテストが今年度最後のテストになります。
しっかりと準備をおこない、
持てる力を十分に発揮できるように
テストに向けて頑張ってほしいと思います。

3年生 公立前期・特別選抜事前確認

画像1
画像2
本日6限目に3年生は公立前期・特別選抜事前確認を行いました。

来週月曜日からは公立高等学校の前期・特別選抜が行われます。
最初に校長先生から激励の言葉があり、次に進路指導主事の先生から最後の確認を行いました。また、最後に学年主任の先生からの力強いエールがありました。持ち物や服装などの早めの準備と、寒さ対策(また来週からも寒くなるようです)、各高校から出ている「受検生のみなさんへ」をよく読んで備えておきましょう。そして、体調管理、早寝早起きなどコンディションも万全に整えておきましょう。

3年生のみなさん、もっている力をしっかりと出してがんばってください。烏丸中学校のみんなが応援しています。

3年生 私学入試事前確認

画像1
画像2
3年生の京阪神私学入試事前確認が本日6限目に行われました。

最初に校長先生から激励の言葉があり、次に進路指導主事の先生から私学入試の確認プリントを使って最後の確認をしました。

持ち物や服装(ネクタイなど)、寒さ対策、会場での注意事項をよく確認しておくことなど、慌てないためにも早めの準備と確認を心がけておきましょう。そして、寒い日が続いているので体調管理と、早寝早起きなどのリズムを整えておきましょう。

3年生のみなさん、自分のペースをしっかり保ち、みなさんがもっている力を十分発揮してください。烏丸中学校のみんなが応援しています。

第72回京都市中学校アナウンスコンクール

画像1
画像2
画像3
2月2日(日)、京都アスニーにて第72回京都市中学校アナウンスコンクールが開催され、放送部から2名の生徒が朗読部門に出場しました。

この日に向けてたくさん練習をしてきました。本番は、緊張感のある中での発表でしたが、練習の成果を発揮し、落ち着いて朗読することができていました。

そして、1名の生徒が優良賞を受賞することができました。おめでとうございます。

放送部のみなさん、頑張りましたね。このコンクールに出場した経験を、今後の放送部の活動にも生かしていってください。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

1年生・2年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
時折見られる生徒のみなさんの笑顔や「やった!」という喜びの声が、大会を楽しいものにしていました。また、友達と励まし合いながら取り組む姿も見られ、仲間や学年の絆が深まる場面が印象的でした。

生徒のみなさんには百人一首の魅力を感じるとともに、飛鳥・奈良時代から、平安や鎌倉時代の初期までの和歌を通して、伝統文化を楽しみながら学ぶことをこれからも大切にしていってほしいと思っています。

1年生・2年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に、1年生と2年生は百人一首大会を行いました。

太鼓の合図で、先生たちが歌を読むと、それぞれのグループからは「ハイ!」と元気な札をとる声があがってきました。「ちはやぶる…」など上の句を聞いただけで「ハイ!」という声とともに札をとっている人も多くいて、1年生と2年生のみなさんの熱戦を見ることができました。

1年生・2年生 学習確認プログラム

画像1
画像2
1年生と2年生は本日と明日、学習確認プログラムがあります。
現在の自分の力を知るうえで定期テストと同様にとても大切なテストです。
1年生も2年生も良い緊張感の中で、しっかりと集中して取り組んでいました。

将来なりたい自分になるためには、どのように学習をしていけばよいかを考えながら自分の力を高めていってほしいと思っています。

1年生と2年生のみなさん、明日のテストも頑張ってください!

3年生 第5回定期テスト

画像1
画像2
本日より3日間、3年生は第5回定期テストです。
3年生にとっては中学校生活での最後の定期テストとなります。
3年生のみなさんはいつも以上に粘り強く問題に取り組んでいる姿がありました。

テストは金曜日まで続くので、この頑張りを続けてほしいと心から願っています。

3年のみなさん、体調に気をつけて、自分の力を十分に発揮できるように頑張ってください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立烏丸中学校 部活動運営方針

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp