![]() |
最新更新日:2023/03/15 |
本日: 昨日:82 総数:334012 |
第72回 卒業証書授与式
花道
![]() ![]() 第72回 卒業証書授与式
退場・花道
![]() ![]() ![]() 第72回 卒業証書授与式
式歌・卒業生記念合唱
![]() ![]() ![]() 第72回 卒業証書授与式
式辞・答辞
![]() ![]() 第72回 卒業証書授与式
卒業証書授与
![]() ![]() 第72回 卒業証書授与式
本日、暖かな快晴の中、卒業式が行われました。
卒業生はコロナが始まった時に入学した生徒で、 入学してすぐに分散登校が始まった学年です。 マスク生活や部活動の制限など思うようにできないことがありました。しかし、答辞にもありましたが「いつも明るく、どんなことにも前向きに向き合える学年」であったからこそ、今回のすばらしい卒業式を迎えることができたと思います。 「充実した三年間を過ごすことができたのも、私たちを支えてくださった方々のおかげです。これからも変わらぬご指導を賜りますよう、よろしくお願いします。」 3年生は教職員や地域の方々や在校生や保護者に感謝いっぱいの卒業式でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
今日は3年生を送る会が行われました。
朝、机の上には手作りのコサージュと 想いのこもった招待状が置いてありました。 会場は各委員会が心を込めて作った装飾品で きれいに飾られ、正面には大きな花束が飾られていました。 3年生の入場時には、一人ずつ紹介され、 3年間で大きく成長した3年生が入場してきました。 1年生からダンス・クイズ・メッセージパネルが、 2年生からはダンス・コントが発表され、 それぞれが3年生に感謝の想いを送ってくれました。 他にも、ビンゴや思い出ビデオの披露があり、 最後は3年生から感謝と決意を込めた歌が送られ、 心のこもった温かい雰囲気に包まれました。 1・2年生とのお別れを済ませた3年生は、 いよいよ明後日に卒業式を迎えます。 今回の送る会のような温かい心のこもった卒業式になるように 残りの時間を大切に過ごしていきたいと思います。 ![]() ![]() 3.4組「三年生を送る会」![]() ![]() 3.4組の皆さんが三年生を送る会を行いました。 送る会では 1.2年生から3年生へ 心のこもった手紙が読み上げられ 別れの寂しさと旅立ちへのエールが伝えられました。 1.2年生より寸劇の発表もあり 送る会は温かく和やかな雰囲気で行われました。 3年生から1.2年生への手紙 そして、同級生への手紙は 送る会に参加した教職員も感動し涙を流しました。 「三年間で本当に大きく成長したね。」 「入学してきた日のことを昨日のように思い出すね。」 そんな思いで教職員は目を細めていました。 最後は クラス全員で ハンドベル演奏と カップスdeパプリカを演奏してくれました。 3.4組の皆さん たくさん練習したんだね。 みんなの息もぴったりの見事な演奏でしたね。 卒業式を来週に控えて とても名残惜しい気持ちです。 今日は本当に素敵な送る会が出来ましたね。
|
|