京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up1
昨日:70
総数:360022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

3年生高校授業体験続き

<洛陽総合高校>
妊婦さんの体験授業で、お腹にいる赤ちゃんの重さに驚きました。お母さんの大変さが分りました。
<花園高校>
 韓国と台湾のあいさつ言葉の授業で、丁寧に教えてもらい親近感が湧きました。謝謝、カムサハムニダ。

画像1
画像2

3年生高校授業体験

3年生では、高校の授業を実際に体験して、得られた知識を進路選択に活かすために、5つの高校に来てもらい、色々な専門分野の授業を体験しました。どの高校の授業も生徒の興味をひく内容でした。各高校の授業を受けた生徒の感想を紹介します。
<京都市立洛陽工業高校>
 電気の授業で、実験でLEDの電気代が安くつくというのがとてもよくわかりました。
<京都府立京都すばる高校>
 コンビニの授業で、商品の配列などコンビニについて様々な発見をすることができました。
<京都府立鴨沂高校>
京都盆地の模型をつくる授業で、地形の断面図で普段わからない京都の地形が理解できました。

画像1
画像2
画像3

1年生総合的な学習の時間…地域調査

 「私たちの住む地域の過去〜現在〜未来」のテーマのもと、1年生は私たちの住む地域
の過去」を調査するため、現地調査に行きました。『老舗&匠』、『地名&言葉』、『同志社大学&学校』、『寺社&祭礼』の4つのグループに分かれて、アンケートを行ったり、関係者の方からの聞き取り調査をしたり、さらなる資料を求めて図書館へ行ったりと、充実した2時間を過ごしました。調査を終えて学校に戻ってきた子どもたちは、汗をかきながら、経験したことをお互いに紹介し合っていました。この調査は9月19日<文化祭2日目>の1年生の発表で、途中経過として紹介する予定です

画像1
画像2
画像3

第40回育成学級合同球技大会

昨日,6月30日(月),京都府立体育館(島津アリーナ)において,育成学級合同球技大会が開催されました。全市から集まった育成学級・総合支援学校中学部の仲間とともに,合同チームを作り,午前はバレーボール,午後はドッジボールの試合を行いました。ドッジボールでは所属チームが全勝で優勝し,賞状をいただきました。
画像1
画像2
画像3

生活アンケート

 教育相談の前に、みなさんの生活習慣の実態を掴むため、アンケート調査を行いました。
 起床時間・睡眠時間などを見ると、やはり学年が上がるにつれて、遅寝、遅起きで睡眠時間が短くなる傾向が見られます。受験勉強も大切だけれど、眠くては力を発揮する事は出来ませんから、生活リズムの改善を心がけてほしいと思います。
 携帯電話については1年生から2年生に上がるときに、格段に所有率が上がります。併せてネットモラルなどの意識が必要です。家族で使い方についてのルールを作り、簡単に個人情報や。名前・写真をアップしない事が重要になってきます。
 将来の進路にまだまだ不安なみなさんの姿も見えてきました。なかなか悩みを打ち明けられないみなさんの気持ちも明らかになりましたが、学校はいつもみなさんの立場になって共に解決の方向を考えていきたいと思っています。ぜひ勇気を出して、悩みを打ち明けてほしいと願っています。
 詳しくは右の配布文書のリンクをご覧になって下さい。

6月11日授業参観日アンケート

 今年初めての参観日にアンケートを行い、授業の様子や学校の様子を評価して頂きました。
 アンケートの結果から、授業については概ね高く評価して頂いているようでしたが、先生が頑張って教えていても中には、授業に食らいついていない生徒もいるようで、しっかり生徒を授業に参加させていくことが課題のように感じました。
 烏丸中学校の雰囲気も、いいと評価して頂いています。地域の園芸ボランティアのご努力もあり、美化や花壇の環境はとても高く評価して頂いています。ただ、学校が古く、設備や施設面では、低い評価を頂きました。
 家庭学習も以前より、随分と定着してきているようでうれしく思います。
 詳しくは右の配布文書のリンクをご覧になって下さい。

第二回定期テスト始まる!

6月25日(水),今日からいよいよ『第二回定期テスト』が始まりました。27日(金)までの三日間です。朝,教科のファイルや教科書を手にして登校する姿もちらほら見かけました。ぎりぎりまであきらめず頑張るのはいいのですが,歩きながら教科書等を見るのは危険なのでやめておきましょう。4月からの学習も,まとめの時期にさしかかっています。悔いの残らないように全力で頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

朝顔(オーシャンブルー)とザクロ

正門の両翼に朝顔(オーシャンブルー)の苗を植えていただいています。少しだけ蔓が伸び始めています。夏には鮮やかなオーシャンブルーの大輪を楽しむことができますように。いつも校内の花のお世話をしていただいている「田中和子さん」,ありがとうございます。本館南側の塀沿いのアジサイの間に,ザクロの木があります。たくさんの花が咲き始めています。秋には,たわわに実ったザクロの果実を楽しむことができるでしょうか。

画像1
画像2
画像3

ユリの花と紫陽花

本館入口の左手に,鉢植えのユリがあります。ついこの間まで,つぼみであったのが,一気に開花しました。また,本館南側の塀沿いの紫陽花(アジサイ)も一気にたくさんの花をつけています。
画像1
画像2

6月12日(木)『ケータイ教室』

KDDIから講師の先生に来ていただいて,『ケータイ教室』を開催しました。携帯電話やスマホが普及することで,様々なことが便利になる一方で,複雑で多様なトラブルの原因にもなっています。誤った使い方による「高額請求」「ネットいじめ」「炎上」等について動画も使ったプレゼンでわかりやすく説明していただきました。烏丸中学校の全校生徒も熱心に聞いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

部活動

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp