京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up116
昨日:211
総数:864235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

体育大会(学年別)の練習の様子

9月29日の体育大会(学年別)にむけて、体育の授業や学活の時間をつかって、競技の練習や集合隊形の確認などに取り組んでいます。
1年生では、バラエティーに富んだ走り方でバトンをつなぐ競技があります。どうすれば速く走れるのか、走り方に工夫を加えて作戦を練っている様子が見られました。
明後日の体育大会当日が楽しみです。

大会プログラムを掲載しています。
競技開始の時刻はあくまで目安ですので,ご了承ください。

画像1
画像2
画像3

合唱練習 再開しています

第2回テストのため中断していた合唱コンクール(10月4日 京都産業大学 神山ホール)の練習が始まりました。
中断期間中に、合唱の打ち合わせをしたり、歌詞を覚えなおしたりすることができたクラスもあり、再開後すぐの練習でも.実りのある練習ができていました。
本番まで、あと2週間となりました。本番に向けて、完成度を高めて素敵な合唱にしあげてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第2回テスト 1日目

本日は、第2回テストの1日目です。
1時間目のテストが8時45分から始まり,現在は3時間目のテスト中です。
写真の様子は2時間目のテスト、1年生は国語科、2年生は英語科、3年生は社会科のテストの様子です。

集中して、最後まで粘り強くテストに向かう姿勢が見られます。
明日が最終日です。今日の放課後も、明日のテストに向けて、もうひと頑張りしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

第2回テスト前日 授業の様子

明日から、第2回テストが2日間の日程で実施されます。
今年度より、定期テストの実施回数を4回に変更しました。
(昨年度までは5回)
昨年度までとは実施時期が異なりますが、テスト前の学習計画を積極的に活用して取り組んでいる人も多く見受けられます。
今回のテストは、1・3年生は5教科、2年生は7教科での実施となります。
明日からのテストで実施されない教科でも、普段通りの頑張りを見せてくれています。

体調不良が多くなってきています。万全の状態でテストに臨めるよう体調管理にも気を付けてほしいと思います。

2年生のテスト時間割に変更がありました。昨日お伝えしておりますが、こちらに訂正版を掲載させていただきます。(1・3年生に変更はありません)

第2回テスト時間割_訂正版
画像1
画像2
画像3

教育実習生 奮戦中

8月28日より美術科の教育実習生が1名、実習中です。
本日は、デッサンはじめの第一歩 〜形を追う・光と影をつかまえる〜という題材で、1年生の授業を行いました。デッサンでは、しっかり観察することを通して、形・明暗ととらえることを学びました。実習では、鉛筆で明暗のグラデーションを作ったり、西チュウを観察して特徴をとらえたりしました。今週末まで残り日数は少なくなってきましたが、最後まで実習課題を念頭に頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

避難訓練を行いました

画像1
本日の5時間目に,全校で避難訓練を実施しました。
今回は,大雨による土砂災害および賀茂川の増水による水害が発生することを想定して、一時避難場所や自宅までの安全な避難経路の確認、速やかな避難ができるようにする訓練を目的としました。本校は、土砂災害警戒区域や浸水害警戒区域を含んだ学校です。
自然災害発生時には、命を守る行動が速やかにとれるよう普段から意識しておいてほしいと思います。
また、ご家庭におかれましては、災害発生時の連絡方法や避難場所、災害時の食料等の備えなど、ご家族で話題にしていただき、災害に備えていただきますようお願いいたします。

2年 体育大会練習

2年生は6時間目の時間に体育大会の学年競技の練習をしました。今年は「二人三脚」に挑戦しています。2人で息を合わせて走るのは難しいですが、それでも徐々に慣れてきたペアもあり、激しいデッドヒートが見られる場面もありました。競技終了後には反省点と改善点を話し合うペアもあり、当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 ジョイJOBLAND学習

9月4日(月)(1・2組)と9月7日(木)(3・4組)に、1年生は生き方探究館に行き「ジョイJOB LAND」という就職活動体験活動に参加しました。
午前中には、ワタベウエディング(9月4日)、関西電力(9月7日)の方からお話をお聞きし、各グループで業務課題、
ワタベウエディングでは、「未来の結婚式の形を考えよう」、
関西電力では、「理想的なエネルギーミックスの割合を考えよう」
を検討し、企画書としてまとめ発表を行いました。
どのグループも真剣に話し合い、一生懸命に取り組んでいました。
生き方探究館の職員の方からも「みんな、意欲的に取り組めていますね」とお褒めいただきました。
グループ活動を通して、時間内にまとめることは今後の学校の学習にも役立つことだと思います。良い経験ができました。
午後には、各企業のブースに分かれて就職活動の準備の実践体験を行いました。
各個人の「強み」や「弱み」を理解するため、自己分析に取り組み、また就職活動をしているという設定で、各企業の特徴やどんな仕事をしているかなどを展示していることを中心に情報を集めました。ボランティアの方のアドバイスももらいながら、みんな真剣に取り組んでいました。

就職活動をするにはまだ先の話だとは思いますが、将来の自分に向けてよい学習の機会になりました。
画像1
画像2
画像3

インターンシップ実習生の様子

京都産業大学より3名の学生さんが、インターンシップの実習生として、今週の月曜日から来校しています。
授業のサポートをしたり、放課後の部活動に参加したりして、それぞれの学びたい課題を念頭に活動しています。実習期間は、来週の月曜日までです。
残り1日となりました。最後まで頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 家庭科 調理実習の様子

2年生の家庭科では、スパゲッティ作りに取り組みました。

玉ねぎ・ニンジンをみじん切りにしてひき肉を入れて炒めたり、麺をゆでたり、各班で協力して取り組みました。
おいしそうなミートスパゲッティが完成しました。
また、家族向けに作ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp