1年生 生活科「いきものとなかよし」
学校子どもたちの人気者のうさぎの「もち」と触れ合う活動をしました。「もち」をひざに抱いてなでなでをする子どもたちは、とても優しい笑顔を見せていました。「もち」のために、大きな声を出さずに静かに優しく話し、質問の声も小さくして、「もち」に優しく思いやりの気持ちで接する姿を見せていました。
「ふわふわ」「あったかい」「もちがどきどきしてる」「かわいい」など、小さな生き物の命のあたたかさを感じるつぶやきがたくさん生まれていました。
「もち」も、子どもたちの膝の上で、じっとしてがんばっていました。
【1年生】 2025-10-11 19:27 up!
3年生 国語「おすすめの一さつを決めよう」
班でみんなにおすすめする1冊を何の本にするか話し合いました。班で話し合い、決めた一冊を発表しました。決めた理由や、読んでほしいところ、心に残った場面などを発表しました。
【3年生】 2025-10-11 19:21 up!
スポーツフェスティバルにむけて
スポーツフェスティバルが近づいてきています。高学年が、毎日、運動場の石拾いをしていくれています。
【学校からのお知らせ】 2025-10-09 17:43 up!
スポーツフェスティバルにむけて
スポーツフェスティバルにむけて、運動場のラインテープのはりかえを、教職員で行いました。
【学校からのお知らせ】 2025-10-09 17:40 up!
4年生 外国語活動
とても積極的に声を出し、楽しく活動しました。チャンツでは、速いスピードにもがんばってついていこうとする姿が見られました。
【4年生】 2025-10-09 17:37 up!
3年生 スポーツフェスティバルにむけて
運動場でスポーツフェスティバルにむけて練習をしました。「はっ!」という元気な掛け声が運動場にひびきわたりました。
【3年生】 2025-10-09 17:30 up!
2年生 大根の芽がのびはじめました
大根が順調に生長しています。地域の畑の先生がよく見に来てくださいます。ありがとうございます!
【2年生】 2025-10-09 17:29 up!
1年 スポーツフェスティバルにむけて
スポーツフェスティバルにむけてがんばって練習をしています。
【1年生】 2025-10-09 17:27 up!
1年生 国語「くじらぐも」
ふきだしカードを使って、場面の様子を想像したり、登場人物の行動について考えたりしました。
【1年生】 2025-10-09 17:22 up!
そらいろ 端末を使って
朝の時間に、写真と文で伝えたいことを書いたり、ソフトを使って学習したり、それぞれの課題に向かって活動しました。
【そらいろ】 2025-10-09 17:21 up!