たてわり活動
たてわり活動を行いました。お天気だったので、運動場で遊ぶ予定のグループは、無事、運動場で楽しく遊びました。リーダーがとても頑張っていました。下級生は笑顔いっぱいでした。
【学校からのお知らせ】 2025-10-31 19:30 up!
給食「春巻き」
1年生は、初めての給食の「春巻き」でした。「おいしい!」「初めて食べた!」「次はいつでるの?」など、おいしそうに食べながら、笑顔いっぱいでした。3年生も、もりもりと元気いっぱい食べていました。
【学校からのお知らせ】 2025-10-31 19:27 up!
給食「春巻き」
教の給食は、年に一回の献立「春巻き」でした。カレーあんかけご飯の具も出ました。とてもおいしかったです!
【学校からのお知らせ】 2025-10-31 19:26 up!
4年生 算数科「面積」
1平方メートルの新聞紙を使っていろいろな場所の広さを調べ、面積の見当を付ける学習をしました。
1平方メートルの大きさを使って、どこを調べたいか話し合い、おしゃべり広場を調べるグループがいくつか出てきました。複数のグループで協力して調べました。この活動が、平方キロメートルを使って面積を求めたり、平方キロメートルと1平方メートルの関係を考えたりする学習につながりました。
【4年生】 2025-10-31 19:12 up!
4年生 国語科「役わりをいしきしながら話し合おう『クラスみんなで決めるには』」
クラスみんなが仲良くなるための、みんな遊びについて話し合いました。
【4年生】 2025-10-31 19:08 up!
1年生 国語科「じどうしゃくらべ」
教材に出てくるいろいろな自動車の部分について、文で表現されているどの言葉がどの部分なのか、挿絵と比べながら読みました。
【1年生】 2025-10-31 18:59 up!
1年生 図画工作「たいせつボックス」
思いに合わせて、材料の形や色を選んで箱にはりつけました。
【1年生】 2025-10-31 09:36 up!
1年生 図画工作「たいせつボックス」
つくりたい箱になるように、形や色、材料を考えて工夫してつくりました。
【1年生】 2025-10-31 09:35 up!
5年生 社会科「自動車をつくる工業」
【5年生】 2025-10-29 21:47 up!
5年生 社会科「自動車をつくる工業」
自動車のエンジンを見学しました。たくさんの部品が使われていることから考えたことを交流しました。
【5年生】 2025-10-29 21:45 up!