京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:214
総数:866833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

リーダー研修会

本日(7月31日)の午前中に、本校にて生徒会が中心となってリーダー研修会を行いました。30名を超す1年生から3年生までの希望者が参加しました。

初めに体育館に集まり、これから活発な話合い活動ができるよういとアイスブレイクの時間をとりました。和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しい時間を過ごすことができました。

続いて、9つのグループに分かれて、それぞれのテーマに沿って話し合い活動を進めました。話し合いの中で、インタビュー活動をしたり、現地調査をしたりするグループもあり、熱心に取り組む姿も見られました。

最後に話し合った内容を、全体会で発表しました。
よりよい学校生活を送るための提案や、自分たちが考えたよりよい学校の決まりの提案など、それぞれの考えを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部

本日(7月17日)藤森中学校にて、女子バスケットボール部の初戦(向島東中学校戦)を迎えました。
序盤から、相手を圧倒する動きで得点を重ね、試合を優位に進めました。
交代で多くの選手が出場し、全員一丸となって、83−16の大差で勝利をつかみ取りました。

応援席からの1・2年生や保護者の方からの声援も力になったことと思います。
次戦は、7月21日京都市体育館での試合となります。

画像1
画像2
画像3

第4回 代議・専門委員会

本日の放課後に、第4回代議専門員会を行いました。

図書委員会では、今後行うバトルについて、
生活委員会では,みだしなみチェックについて、話が進められました。
また、保健・環境委員会では、トイレの使い方について呼びかける掲示物を作成しました。

この他にも、それぞれの委員会活動で、委員長を中心に話合い活動が進められました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp