京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up300
昨日:207
総数:857594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

3年生を送る会

生徒会の企画・運営によって、体育館に全校生徒が集まり、3年生を送る会が行われました。
吹奏楽部の生演奏のなか、3年生が入場しました。大きな各種に迎えられ温かい雰囲気のなか、送る会が始まりました。

生徒会による思い出クイズ。1・2年生の心のこもったハンドダンスや歌の出し物やコサージュの贈り物。
3年生からも、1・2年生にむけて歌がおくられました。

卒業までの登校もわずかとなってきました。1・2年生からの温かい思いを胸に、卒業式を迎えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒会 石川県能登半島地震への募金活動

令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震では、2月現在でも1万人以上の方が避難生活を送っており、必要な物資等が十分であるとは言えない状況が続いているとの報道もあります。本校生徒会中央委員会は2011年の東日本大震災のときも、復興支援に向けての活動を行い、現地中学校とも交流を持っていた経験があります。この度の震災でも「自分たちにもできることはないか」と1月早々から話し合を重ね、「支援物資(仮設トイレなど)の寄贈」や「衣料品・食料品(家にあるもの・古いものでも可)の寄贈」などの意見もありましたが、やはり『募金活動』が最も効果的・効率的で即効性があると判断に至りました。
本日から3日間の予定で行った募金活動では、多くの募金をする生徒たちの姿がありました。集まった募金は、日本赤十字社を通じて被災地に届けさせていただきます。

画像1
画像2
画像3

衛生委員会 花を植えました

昨日、今日の放課後に、衛生委員会の活動で、中庭の花壇やプランターに花を植えました。大変冷え込み、雪も舞うなかでしたが、1株ずつ丁寧に植えてくれました。これから寒い日が続きますが、中庭の花を見ると心があたたまります。あたたかな春の日が来るのが待ち遠しいですね。
画像1画像2

朝のあいさつ運動

朝の校門では、元気よく挨拶をする様子がみられました。

今朝の西賀茂中学校の気温は4度。

生徒会本部と生活委員会によるあいさつ運動がおこなわれました。
ぐっと冷え込んできましたが,元気なあいさつで心が温まります。

気持ちの良いあいさつを交わして、一日の始まりを迎えることができました。

画像1画像2

後期 第1回代議・専門委員会

先日の認証式を経て、後期の第1回目の代議・専門委員会が、放課後に行われました。

新生徒会役員や専門委員長を中心に、自己紹介や学年代表の決定、今後の予定について話し合われました。後期からは、保健委員会と環境委員会が統合して、衛生委員会として新しく動き出しました。
みなで参加し、活動する、生徒会活動を目指して、頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部引退式・後期認証式

先日の生徒会役員選挙・学級役員選出を経て、本日生徒会本部引退式・後期認証式を全校集会の形で体育館で行いました。

はじめに引退式として、3年生の生徒会長Oさんよりあいさつがありました。1年間を振り返って取り組んだこと、思い出に残っていることを話してくれました。
それぞれの役職に対して、認証が行われ、代表して新生徒会長Tくんより、今後の抱負を語ってくれました。
これから、生徒会全体で学校を盛り上げてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 生徒会役員選挙

10月26日に、選挙管理委員会の運営によって生徒会役員選挙が行われました。
候補者のみなさんは、この日まで選挙ポスターを作ったり、選挙公約を訴えたりと、選挙運動を頑張ってきました。選挙では、それぞれの候補者や応援弁士から、目指す生徒会活動について、熱のこもった演説は、全校生徒が集まった体育館に響きわたりました。
立会演説会のあと、各クラスで電子投票が行われました。

画像1画像2

中庭がきれいになりました

本日の放課後、環境委員会の活動で、中庭で活動を行いました。
夏休みの間に、大きく伸びた雑草を協力して抜きました。

とても暑い中での作業でしたので、今日と明日に分けて作業する予定です。
まだ途中ですが、ずいぶんとすっきりした中庭になりました。

環境委員のみなさん、よくがんばりました。暑い中ご苦労様でした。
画像1
画像2

「SANKON」に参加しました

今日は、北上支部の中学校の生徒会役員が集まって交流会を行っています。「SANKON」と呼ばれ、京都市では最も古いと言われており、30年以上前から続く大変歴史のある行事です。
開会式が行われた後、各会場に分かれてポスターセッション形式の学校紹介を行いました。他校の生徒に西賀茂中学校について説明し、質問を受け付けたり、他校の取組を聞きに行ったりと、有意義な分科会になりました。

次に、各学校の生徒が混じり合って小グループを作り、話し合い活動を行いました。テーマは「これからのSANKONに求められていることとは?」です。学校ごとの生徒会の取組から、北上京支部全体に視野を広げ、みんなで出来ることはどんなことか、真剣に話し合いました。その後、体育館の全体会で各グループが話し合ったことを発表しあい、意見の共有を行いました。

最後に、全体で記念撮影を行い、今日1日のみんなの頑張りをたたえあいました。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会

本日(7月31日)の午前中に、本校にて生徒会が中心となってリーダー研修会を行いました。30名を超す1年生から3年生までの希望者が参加しました。

初めに体育館に集まり、これから活発な話合い活動ができるよういとアイスブレイクの時間をとりました。和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しい時間を過ごすことができました。

続いて、9つのグループに分かれて、それぞれのテーマに沿って話し合い活動を進めました。話し合いの中で、インタビュー活動をしたり、現地調査をしたりするグループもあり、熱心に取り組む姿も見られました。

最後に話し合った内容を、全体会で発表しました。
よりよい学校生活を送るための提案や、自分たちが考えたよりよい学校の決まりの提案など、それぞれの考えを発表することができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

図書館だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp