【生徒会本部】明日は生徒総会
昨日の昼食時間、生徒会室で開かれている中央委員会ランチミーティングにお邪魔しました。ちなみに、明日5日(木)は、生徒総会が開かれます。校則見直しのための取組や、各クラスからの要望など、検討事項がいろいろありますが、西賀茂中学校をよくするための意見をしっかり議論して、より良い方向を示してもらえればと思います。本部の皆さんを中心に、明日の生徒総会、頑張ってくださいね!本日放課後のリハーサルも、よろしくお願いいたします!
【学校の様子】 2025-06-04 13:18 up!
【1組数学】今日からテスト2週間前です
今日は第1回定期テストの2週間前です。昨日、1組さんにお邪魔して、数学の授業に参加させてもらいました。計算を簡単にするために、全体を何で割ればよいのか、やり方を確認し、適用題に取り組みます。粘り強くコツコツと取り組むことが、結果への唯一の近道、テストに向け、家庭学習の時間を積み重ねていきましょう!ファイト!
【学校の様子】 2025-06-04 13:14 up!
【2年生理科】化学実験
2年生では、理科室で化学の実験が行われました。硫黄と鉄を混ぜて熱すると「硫化鉄」ができる実験です。元の粉末の色を見てみると、黄白っぽいのが白っぽいの、ということですが、乳鉢に入れ、混ぜ合わせたものを試験管で熱すると、あらどうでしょう、色がどんどん変化します。一方で、卵の腐ったようなにおいが出るわけですが…、これを「腐卵臭」というそうです。理科の先生に教えてもらいました。字の通りですね!勉強になります。実験前と実験後、粉末の成分は同じでしょうか、違うでしょうか?またそれはなぜでしょうか?お答えください、どうぞ!
【学校の様子】 2025-06-03 15:50 up!
【代議専門委員会】委員会報告
昨日は、代議専門委員会での案件報告を、各クラスの委員さんが行ってくれました。生徒総会に向けての方向性や、共通理解しておくことなど、各委員会から発信されました。皆さんが自分事として受けとめてくれるからこそ、西賀茂中学校は進化します。木曜日の生徒総会、楽しみにしています!※写真は1年生での報告の様子
【学校の様子】 2025-06-03 15:42 up!
【英語科】Terratalk発進!
英語科では、今年度導入された英語学習アプリ「Terratalk」の運用を始めました。Terratalkは、いつでもどこでもGIGA端末があれば、英語学習が可能です。発音する声を聴いて応えたり、設問に対して選択肢を選んだりと、自分で英語学習にどんどん取り組むことができます。おうちででもできるので、端末も持ち帰って、毎日やってみてください。教室では、好きな食べ物とその理由を英語でやり取りする様子が見られました。ちなみに、私も始めてみようと思いますので、また英語でお話ししましょう!
【学校の様子】 2025-06-03 12:46 up!
【1年生美術科】初めてのポスターカラー
昨日、1年生の美術の授業では、ポスターカラーを使って色づくりに取り組んでいました。中学生になり、初めてポスターカラーを使うこともあり、水彩絵の具との違いを感じながら描きます。色見本と見比べながら、自分の創る色がどれに当てはまるのか、またその色のイメージがどんな言葉に置き換えられるのかを見てみるのも、楽しみの一つです。ポスターカラーの特徴は、色の均一感と、重ね塗りしても土台の色と混ざりぬくい点にあるのかな、と思いますが。上手く使って、思い思いの作品を描いてみてくださいね!
【学校の様子】 2025-06-03 12:35 up!
【生徒会】あいさつ運動
6月になりました。1学期も折返しです。先週末は代議専門委員会でしたので、今朝はあいさつ運動に、生活委員さんや生徒会本部の皆さんが繰り出してくれています。今週は生徒総会があり、そこでの校則見直しの議論も踏まえつつ、あいさつと着こなしについて、見本を見せてくれていました。大切なのは、お互いが気持ちよく過ごせる学校の雰囲気づくりです。もうすぐ梅雨に入りますが、気持ちの良い毎日が過ごせるよう、みんなでつながり、助け合って参りましょう!
【学校の様子】 2025-06-02 16:24 up!
【PTA】制服リサイクル
昨日の授業参観DAY、会議室では、PTA主催の制服リサイクルが開かれました。これまで卒業生から提供いただいた制服を、きれいに整えてサイズ別に分け、希望される方に提供していただきます。たくさんの保護者の方が来場され、新たなおうちで制服が有効活用されることになりました。まさにSDGsの実現です。制服を大切に着て、また次の人に使ってもらえると嬉しいですね!
前日からご準備いただき、当日も提供にあたっていただいたPTAボランティアの皆様、本当にありがとうございました!
【学校の様子】 2025-05-30 15:11 up!
学校だよりを掲載しました
HP右側に本日発行の学校だよりを掲載しました。
こちらからもご覧になれます
学校だより03
【お知らせ】 2025-05-30 15:10 up!
【3年生】東京探究学習
昨日から始まりました、3年生の東京探究学習。修学旅行で集めてきた情報をもとに、京都と東京で比較しつつその強みと弱みを分類し、明らかにします。大切なのは、その違いを具体化すること、様々な立場から見てみたり、側面から見てみたり、細かく分類し具体化することで、違いが浮かび上がってきます。それが強みなのか弱みなのか、そこから見えてくる課題は何かを明らかにし、追究する課題を設定します。大切なのは粘り強く考え、より追究するに値する課題を設定すること。ボードに掲示されているプロセスを繰り返し見ながら、暇さえあれば考え続けてみてください。皆さんの探究、楽しみにしています!
【学校の様子】 2025-05-29 17:19 up!