![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:103 総数:934218 |
【3年生進路】高校出前授業 その1![]() ![]() ![]() 【3年生進路】高校出前授業 その2![]() ![]() 【3年生進路】高校出前授業 その3![]() ![]() 【2年生】商品開発(総合)![]() ![]() ![]() 「鬼」という商品名のポスターを作っているグループがありました。みなさんは、これは何の商品名だと思いますか?何の商品なのか、また商品名の理由を聞いたとき、思わず本当にほしい!!と思いました。発表では、きっとキラリとみんなのセンスが光る商品の数々を見られることと思います。たくさん時間をかけて考えた商品だからこそ、良いところがたくさん伝わるような発表にしてほしいと思います。あとは、セールストーク、プレゼン力ですね!発表を楽しみにしています。 【2年生体育】キャッチボール![]() 【京都市中学校総合体育大会】陸上競技部の部
6月21日、22日の2日間、西京極総合運動公園にて、陸上部の夏季大会が行われました。定期テストの翌日で、かなりの暑さのなかという厳しいコンディションながら、出場の選手たちは、日ごろの練習の成果を発揮し、好成績を残してくれました。特に女子リレーチームは、予選で51秒台にはいる素晴らしいベスト記録の更新となりました。
以下、8位入賞の記録を紹介します。 女子円盤投 Fさん 3位 女子砲丸投 Hさん 4位 女子200m Yさん 5位、Iさん 6位 女子2年100m Sさん5位 女子4×100R Tさん、Yさん、Sさん。Iさん 4位 女子総合 5位 男子110mH Tくん 4位 男子1500m Sくん 6位 男子3000m Sくん 7位 6位までが京都府大会(7/27.28)への出場資格を得ることができます。 京都府内大会での活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】第1回テスト 3日目 【夏休みまであと1か月を切りました】![]() なお、3年生のフロアに、写真の言葉が掲示されていました。 「能力」の差は、小さい 「努力」の差は、大きい 「継続」の差は、とても大きい 「習慣」の差が、一番大きい まさにその通りです。テストの点数は今の自分の結果であって、これが返ってきてから 解き直して、自分の弱点を知り、それを克服する。 そして、何より自分が力を付けるために、毎日自分が「これを積み重ねよう!」と決めて学習する習慣をつけることが、一番の強みになります。これは、部活動でも趣味でも同じです。これを続けることができるようになれば、必ず将来役立つ力になります。 こうして、それぞれが自分の得意を伸ばし、それが周りの人に役立つように「つながり、そして助け合う」ことができるようになれば、自分の班、クラス、学年、学校、そして家庭や地域で、みんながWIN-WINの関係になれるでしょう。 今日から夏休みまで1か月を切りました。今、目指す目標がそれぞれあると思います。特に3年生は、これまでの取組の集大成として、夏の大会やコンクールなどを目指して、頑張る人がたくさん出てくると思います。残り時間を逆算して、今自分のやっていることがこれでよいのか、自分だけでなくみんなにとってこれで満足いくものになるのか、確認してからスタートしましょう。 「なりたい自分になるために」 いつやるの?それは「今」です! 【2年生】第1回テスト 2日目![]() 大切なのは、自分のベストパフォーマンスを引き出すこと。今日も決まった時間に学習をはじめ、決まった時間に寝ましょうね! ちなみに、睡眠時間は1日7時間必要だ、というのが定説になりつつあるそうです。私は6時間で大丈夫と思っていたのですが、どうも1時間足りないそうです。さらに、もし足りない状況を一週間続けると、酔っぱらっているのと同じ状態になるそうです。やはり、睡眠は大切です。 だからこそ、「残り時間を考えて」行動しましょう! 【英語科】English Cafe![]() ![]() 【1組・1年生】第1回テスト![]() ![]() |
|