京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:114
総数:867279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

1年生百人一首大会

5・6限に1年生は体育館で百人一首大会を行いました。
お正月に日本の伝統に触れる遊びとして毎年本校1年生では国語科で学習し、
百人一首大会を開いています。
みんな真剣に挑み白熱した大会となりました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 本日、6限に避難訓練を行いました。地震・火災を想定し、各教室からグラウンド北側に避難しました。4分10秒で避難完了しました。大変素晴らしい結果です。万が一に備えて私語も無く速やかな行動がとれました。解散後は並んで上靴についた砂をぬぐって教室に戻りました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動実施中

画像1
画像2
画像3
 生徒会が中心となり「あいさつ運動」を実施しています。これから寒い朝が続きますが、あいさつをして気持ちよく1日をスタートできるよう取り組んでください。

始業式

今日から3期が始まりました。

校歌斉唱、伝達表彰、校長先生からのお話がありました。
新年を迎え目標を持ってスタートできるように、
取り組んでいってください。
始業式の後、1・2年生は課題テスト、
3年生は願書の配布を行いました。

冬休み中と学校生活開始で生活習慣が大きく変わったことに
慣れるために明日からの生活向上weekにむけて
放課後に代議専門委員会もありました。
画像1
画像2
画像3

西賀茂中だより1月号、ほけんだより1月号配信

 本日より第3期がスタートしました。「西賀茂中だより1月号」「ほけんだより1月号」を配信しました。右の配布文書からご覧ください。

1月7日(月)予定

 1月7日(月)予定
登校時間はいつも通り 8:25
 主な予定
 8:40〜 始業式 
 9:20〜 1年国語テスト  2年数学テスト  3年授業
10:20〜 1年数・英テスト 2年国・英テスト 3年授業
11:20〜 学活
 代議・専門委員会
 給食なし
 

謹賀新年

 2019年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。短い冬休みでしたが、いよいよ1月7日から3期が始まります。お正月気分を一新し、良いスタートが切れるように準備してください。西賀茂中学校の玄関エントランスを入ったところに、美術部の生徒の皆さんが制作した新春の制作物が展示されています。各学年にメッセージがありますので、登校時見てください。
画像1
画像2

終業式

12月21日(金)2期の最終日です。

午後からは体育館で終業式が行われました。
終業式に先立ち部活動等で入賞した人に伝達表彰を行いました。
その後、校歌斉唱の後、学校長からの講話、生徒会からの連絡がありました。

平成最後の冬休みです。みなさん有意義に過ごしてください。

3期は1月7日(月)からです。午前中授業で昼食はありません。
画像1
画像2
画像3

3年 学年集会

 3年生は、卒業前取組の説明もありましたが、学年みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

2年 学年集会4

画像1
画像2
 最後はサンタの前で記念撮影しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp