京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:401479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0418若草学級 自己紹介カード

画像1画像2画像3
自己紹介カードを書いています。
「好きな食べ物は...お肉!カニも好きやなあ。」
「将来の夢かぁ〜。」
それぞれの学年の教室に掲示します。
交流学習楽しみですね。

0418若草学級 若草の畑

画像1画像2
毎年、いろいろな野菜や花を育てている若草の畑。
今年は何を育てようかな...?

とりあえずは、みんなで草抜きです。
雑草の長い根っこにびっくりしたり、虫を見つけたりして、楽しみながら草抜きをがんばりました。

0418若草学級 身体計測

画像1画像2
身体計測の様子です。
養護教諭の先生から、歯の健康についてのお話を聞きました。
その後、1人ずつ身長と体重を測ってもらいました。
規則正しい生活を心がけ、体も心も大きくなってほしいです。

0411若草学級 令和5年度のスタート

画像1画像2画像3
令和5年度が始まりました。
若草学級は2人の1年生を迎え、12人でのスタートです。
1週間の予定の確認をしました。
「明日は、身体計測や町別児童集会があります。」
「金曜日から給食がはじまります。」
「やったあ!」
学級目標を考えたり、みんなあそびをしたりしました。
今年度の学級目標は
【みんなでなかよくがんばろう】
です。そのために・・・
『あいさつをしよう』『お友達やものをたいせつにしよう』『きまりを守ろう』
などの意見が出ました。6年生を中心に一生懸命考えた目標です。
すてきな目標ができましたね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp