京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:72
総数:400768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

ドキドキ!〜ALTの先生がやってきた〜

画像1画像2
 木曜日の昼休みにALTの先生が遊びに来てくれました。
 「Hello!って言えるかな」「緊張するなあ」とドキドキしながら話しかけていました。金曜日に学習している言葉を使ってコミュニケーションをとれるといいですね。

直角はどこだ!〜算数:三角形と四角形〜

画像1画像2
 算数の「三角形と四角形」の学習で,教室の中で直角を探しました。
 三角定規を持って,教室の中を探して,たくさんの直角を見つけました。
 「教室にはたくさんの直角があるなあ」「それは見つけられなかったなあ」と友達と発表し合い,考えが広まりました。

1211 2年生

国語の学習の様子です。
「わたしはおねえさん」の学習をしています。
画像1

ひらめけ!〜生活:あそんでためしてくふうして〜

画像1画像2
 生活科のおもちゃ作りも時間が進むごとに工夫する姿が見られます。
 子どもの発想の豊かさには驚いています。
 素敵なおもちゃを作れるように,おもちゃ作りに頑張ってほしいです。

1209 2年生

体育の学習の様子です。
ボールパスゲームの学習を進めています。
画像1

試して!試して!〜生活:あそんでためしてくふうして〜

画像1画像2
 生活の学習でおもちゃ作りが本格的に始まりました。
 「う〜ん・・・うまくいかないなあ」「よし,走ったぞ!」「こうしたら・・・あかんなあ」「できた!ここにつければいいんやなあ」と,子どもたちは様々なことを試しながらおもちゃ作りに取り組んでいます。
 これからたくさん遊べるといいですね。

緊張するけど・・・大きな声で!〜国語:あったらいいなこんなもの〜

画像1画像2
 国語の「あったらいいなこんなもの」の学習で,自分があったらいいなと考えたものを友達に紹介しました。空を飛べる羽,なんでも出てくる装置,おかわりがいくらでもできるお茶碗・・・。子どもたちは思い思いの「あったらいいな」を考えていました。
 みんなの発表するのは少し緊張するようです。繰り返し練習して,迎えた本番。大きな声で発表することができました。
 話すだけでなく「あ!それ欲しいなあ」「なるほど・・・便利やなあ」と友達の発表にも耳を傾けていました。

もっと!もっと!〜体育:跳び箱を使った運動遊び〜

画像1画像2
 体育の跳び箱を使った運動遊びの学習が終わりました。子どもたちは始めと比べて高い段が跳べるようになりました。
 「先生!もっと上の段にチャレンジしてもいい?」「もっとかっこよく着地したいな」「跳び箱を横にして開脚跳びに挑戦したい!」と,力いっぱい運動する姿はやる気に満ちていました。

1206 2年生

朝学習の様子です。
金曜日は,英語のチャンツを歌ったり,簡単な英語表現を学んだりしていました。
画像1

1203 2年生

音楽の学習の様子です。
けんばんハーモニカの練習をしています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 給食週間
生活チェック週間
2/7 給食週間
生活チェック週間
委員会活動
よんでよん5年
2/10 立腰チェックデー
歯みがき週間
2/12 歯みがき週間
半日入学
フッ化物洗口

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp