京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:52
総数:400660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0614若草学級 学級活動

画像1画像2画像3
学級活動『みんななかよし』の学習の様子です。

【みんなでなかよくあそぼう!】

今日は、低学年と、中・高学年に分かれて活動しました。
低学年は、先生と一緒にマットあそびをしました。
ゆりかごやいもむしゴロゴロ、引っ張り合いっこなど、体を使った運動を楽しみました。
大きなマットの準備・片付けもがんばりました。

中・高学年は、まず、代表委員さんを中心に、何をして遊ぶかの相談をすることから始めました。
「何をして遊びたいですか?」
「はい!」「○○さん、どうぞ。」
「まとあてがしたいです。」「ほかにありますか?」
話し合いは進みます。
今日は、まとあてと転がしドッジボールをすることになりました。
みんなで仲良く遊ぶことができました。

0612若草学級 理科『電気のはたらき』

画像1画像2画像3
3〜6年生は、理科の学習で
○乾電池の+極と−極に導線をつなぐと豆電球に明かりがつくこと
○鉄・アルミニウムなどの金属は電気を通すこと
を学習しました。
学習のまとめで、おもちゃを作りました。

箱の中で回路を組み立て、箱に小さな穴をたくさん開けたプラネタリウム
天井の部分が光るフェラーリ(車)
穴の中にスイッチを入れておき、投げた石が入るとスイッチオン!する穴入れゲーム
などなど。

みんなに遊び方を紹介したり、がんばったことを発表したりしました。
お互いのおもちゃで遊ぶ中で、豆電球がつく仕組みに気づくことができました。

0612若草学級 水泳学習はじまります!

画像1画像2画像3
今週から水泳学習が始まります。
「やったー!」「水の量ってどれくらい?」
ワクワクがとまりません。

いろいろな制限が緩和され、今までとは違うこともたくさんあります。
持ち物やプールサイドまでの動きについて学習し、プールまで行ってみました。

「教室で体操をしてからプールまで歩いていきます。」
「マスクは持っていかなくていいです。」
「今年度から、バスタオルを竿にかけます。」

みんな一生懸命聞いていました。
水泳学習、楽しみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp