![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:40 総数:430584 |
1028笑顔が生まれるしかけFINAL![]() ![]() ![]() 1017若草学級 運動会5![]() ![]() ![]() 応援団は休み時間も元気いっぱい練習しました。 会場に飾られていたプログラムやスローガン。 よく見えるように工夫して製作しました。 運動会という大きな行事。 子どもたちが見せてくれた成長の一歩。 普段とは違う姿を垣間見ることができました。 集団の中で逞しさを感じさせてくれました。 「一生懸命はかっこいい!」 1017若草学級 運動会4![]() ![]() ![]() 練習を始めて1ケ月。 学級で練習したり、交流学習で練習したり。 1人技・2人技・・・、64人の仲間がいたからこそできた演技。 小学校生活最後の運動会、堂々とした姿がすばらしかったです。 1017若草学級 運動会3![]() ![]() ![]() 距離が伸びましたが、ゴールまで走りぬきました。 棒引きでは、あきらめずに一生懸命引っ張る姿が素敵でした。 たてわり種目もがんばりました。 1017若草学級 運動会2![]() ![]() ![]() 大きな声でかけ声をかけながら踊るのを頑張りました。 太鼓も力いっぱい叩きました。 1017若草学級 運動会1![]() ![]() ![]() 2年生は、初めての演技に取り組みました、 動きや隊形移動、最後のポーズなど、覚えることがたくさんありました。 3年生は、台風の目です。 スピード、そして何よりチームワークが大切。 友達と力を合わせて頑張りました。 1024 2年生 おもちゃフェスティバル 番外編![]() ![]() 1024 2年生 おもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() 1024体育科 マット運動![]() ![]() ![]() 1024国語科「よりよい学校生活のために
自分たちの学校生活がよりよいものとなるよう、議題を設定し話し合い活動をしています。この時間はグループごとに議題に対する提案を考え、発表する準備をしました。自分たちの主張がどのようにすれば分かりやすく伝わるかを中心に考えていました。
![]() ![]() ![]() |
|