京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:78
総数:398586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度の始業式・入学式は4月10日(水)です。

0523 3年生 たし算の筆算

算数では3けたのたし算の筆算をしています。
2年生で学習した,2けたのたし算の仕方を生かして
解決する学習です。

筆算のやり方を
「まず〜」
「次に〜」
と順序立てて話す練習をしているところです。

自分の考えを
上手に話せるようになりたいですね。
画像1画像2

0523 ☆2年生☆  学校たんけん パート1

画像1
画像2
画像3
先週に,1年生と学校探検をしました。
去年は,案内してもらう側でしたが,
今年は1年生に部屋の紹介をする側なので,
事前に休み時間に下見をして張り切る姿も見られました。

当日は,1年生をしっかりとリードする頼もしい姿が見られました。
上級生としての自覚も芽生えたようでした。

0523  ☆2年生☆  図書館たんけん

画像1
画像2
画像3
今日は,学校図書館で,司書の先生に図書館でのルールや,
本のラベルについて教えてもらいました。

その後は,分類番号を意識しながら本を選び,
読書をしてすごしました。

年間100冊めざして,たくさんの本を読んでほしいと思います。

0523 5年生 家庭科室探検!

画像1画像2
 家庭科「私の生活,大発見!」で家庭科室の探検を行いました。初めての家庭科室で,食器や調理器具,裁縫用具などいろいろなものを見つけることができました。「早く調理したい!!」とみんな意欲が高まっていました。

0520 1年生 新体力テスト

 今日は,新体力テストで「立ち幅跳び」に挑戦しました。1年生全員が体育館へそろって始めます。かっこよくきれいに並んで座ることができるようになりました。
画像1

0519 5年生 図書館を使いこなそう

画像1画像2
 国語科「図書館を使いこなそう」で,学校司書の柴田先生に図書館の使い方を教わりました。「日本十進分類法」の見方を教えてもらい,本選びの幅が広がったと思います。この学習を生かして,今後も様々な本と触れ合ってほしいです。

0519 若草学級 おかえり 6ねんせい

画像1画像2画像3
2日間,6年生の6人のお友だちが和歌山県へ修学旅行に行っていました。

朝読書の時,「先生,今,バスはどの辺やろ?」
給食を食べながら,「今ごろお弁当食べてはるんかな?」
みんながどうしているのか気になってしょうがありません。
ホームページもみんなで見ました。
「豪華な晩ごはん!おいしそう!!」
「ぼくも早く行きたいな〜。」
「アドベンチャーワールドで,どんな動物見たのか聞きたいな。」

【おかえりメッセージを作ろう!】
模造紙に色紙を貼って
言葉に色をぬって
すてきなメッセージが出来上がりました。

「おかえり 6ねんせい!」

0519 6年 修学旅行☆ありがとうございました

画像1画像2画像3
 無事,修学旅行から帰ってきました。お天気に恵まれた2日間でした。
 1日目は歴史や災害,防災,特産物について学ぶことができました。新たに知ったことも多く,もっと知りたくなったというふり返りもありました。2日目はグループで楽しくアドベンチャーワールドを回りました。たくさんの動物を見て,満足そうでした。
 初めての宿泊学習となった6年生の子どもたち。時間を守ることやグループで協力して活動すること,公共のマナーを守ることの大切さを改めて学ぶことができました。
 修学旅行に向けて,健康観察や荷物の準備等,ご協力ありがとうございました。今回無事に行くことができたのも保護者の皆様のご協力のおかげです。子どもたちには学年目標の一つである「感謝」をしっかり伝えるようにと話をしました。

0519 6年 修学旅行☆解散式

画像1画像2
楽しかった修学旅行も終わりに近づいてきました。

アドベンチャーワールドを出て,解散式をしました。

楽しい思い出とともにバスに乗り込み,帰路につきます。


0519 6年 修学旅行☆再びグループ行動

画像1画像2画像3
お昼ご飯の後は,再びグループ行動の時間です。
グループで話し合って行き先を決め,行動しています。

ここでもお土産の買い物ができるので,
家族の顔を思い浮かべながら,
お土産をじっくり選んでいる姿が見られました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp